語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

割れ窓理論の検索結果

1 検索結果一覧を見る
  • 割れ窓理論

    broken windows theory〔米国{べいこく}James Q. Wilson(政治学者{せいじ がくしゃ})とGeorge L. Kelling(犯罪学者{はんざい がくしゃ})が1982年に発表{はっぴょう}した理論{りろん}。建物{たてもの}の窓{まど}ガラスを割{わ}れたまま放置{ほうち}しておくと、管理者{かんりしゃ}がいないと思われ、次々{つぎつぎ}に窓{まど}ガラスが割{わ}られるように、軽犯罪{けいはんざい}(落書{らくが}きやごみのポイ捨てなど)を放置{ほうち}しておくと犯罪{はんざい}が多発{たはつ}し、凶悪犯罪{きょうあく はんざい}も発生{はっせい}する。軽犯罪{けいはんざい}を取り締{し}まることによって凶悪犯罪{きょうあく はんざい}を減少{げんしょう}させることができる。◆【略】BWT
    単語帳