判断の検索結果 |
3052件 検索結果一覧を見る |
---|
-
判断
- appreciation(好意的{こうい てき}な)
- assessment(人や物の)〔【類】evaluation ; appraisal〕
- consideration(熟慮{じゅくりょ}して得{え}られた)
- deliverance(公式{こうしき}に表明{ひょうめい}された)
- doxastic《哲学》
- esteem〈古〉
- estimate(印象{いんしょう}などに基{もと}づく)
- estimation
- judgment
- proposition(述{の}べられた)
- thinking(人の)
- valuation(長所{ちょうしょ}や性格{せいかく}などの)
- verdict
判断を含む検索結果一覧
該当件数 : 3052件
-
判断が正しいかどうかテストする
【動】 -
判断して言う
-
判断しようという意図は持たずに
-
判断しようとする
-
判断しようなどとは思わず
-
判断する
【他動】- calculate(結果{けっか}などを)
- deem〈文〉(~を…と)
- determine(性質{せいしつ}・程度{ていど}などを)
- estimate(人や物事{ものごと}を)
- evaluate(~の重要性{じゅうよう せい}や品質{ひんしつ}などを)
- figure(~と)
- gauge(人の能力{のうりょく}や性格{せいかく}などを)
- judge〈話〉(人の意見{いけん}などを熟慮{じゅくりょ}して)
- size up(状況{じょうきょう}・価値{かち}・人などを)
- weigh up
- calculate(結果{けっか}などを)
-
判断することによって生じる
-
判断することのない
【形】 -
判断する前によく考える
-
判断する前に尋ねる
-
判断する前に熟慮する
-
判断する前に質問する
-
判断する権利
-
判断する能力のある
【形】 -
判断する際に公平である
-
判断せずにおく
-
判断できない
-
判断ではAがB市場でベストセラーになりそうだ
-
判断による標本抽出
-
判断に任せた
【形】- arbitrary(個人{こじん}の)
-
判断に基づいた
【形】- responsible(しっかりした)
-
判断に従う
-
判断に私情を差し挟む
-
判断に私情を挟む
-
判断に迷う
-
判断に迷う場合
-
判断に頼る
【形】 -
判断の
【形】 -
判断のための要素
-
判断のバランスを取っている
-
判断の保留
-
判断の保留を求める
-
判断の分野で
-
判断の効力を保つ
-
判断の問題
-
判断の基準
-
判断の方向性を間違う
-
判断の材料が非常に少ないときに
-
判断の正確な
【形】 -
判断の目安として使用する
-
判断の積み重ね
an accumulation of judgments -
判断の自由
-
判断の自由を行使する
-
判断の自由を行使する際に
in the exercise of the [one's] discretion〔決定権{けっていけん}を持つ人や組織{そしき}が、与{あた}えられた権限{けんげん}の範囲内{はんい ない}で、状況{じょうきょう}を適切{てきせつ}に評価{ひょうか}し、慎重{しんちょう}かつ責任{せきにん}ある判断{はんだん}を下す過程{かてい}を表す。〕
* データの転載は禁じられています。