刑務所の検索結果 |
437件 検索結果一覧を見る |
---|
-
刑務所
- the big cage
- big house
- a big school〈米俗〉
- the bing〈米俗〉
- bridewell
- bucket〈俗〉
- cage
- can〈俗〉〔【同】jail〕
- chokey〈英俗〉
- clink〈俗〉〔【同】prison〕
- clinker〈俗〉
- the cooler〈俗〉
- coop〈俗〉
- correction [correctional] facility
- gated community〈米俗〉
- hokey〈俗〉
- hold
- hoosegow〈米俗〉〔【語源】20世紀初頭にスペイン語のjuzgado (courtroom)から。〕
- hoosgow〈米俗〉〔【語源】20世紀初頭にスペイン語のjuzgado (courtroom)から。〕
- house of correction〈婉曲的に〉
- icebox〈俗〉
- jail
- jailhouse〔可算{かさん}〕
- the joint〈米俗〉
- jug〈俗〉
- limbo〈古〉
- nick〈英俗〉
- pen〈俗〉〔【同】penitentiary〕
- penal institution
- poky〈古俗〉〔20世紀初頭{せいき しょとう}のスラング。〕
- prison
- quad〈英俗〉〔可算{かさん}〕
- quod〈英俗〉
- rock pile〈米俗〉〔【同】jail〕
- secure accommodation
- skookum house〈米俗〉〔【同】jail〕
- slammer〈米俗〉〔通例{つうれい}、the slammer◆拘置所{こうちしょ}や、場合{ばあい}によっては留置場{りゅうちじょう}も含{ふく}む。有罪判決{ゆうざい はんけつ}を受けた人が行く刑務所{けいむしょ}と、無罪{むざい}の推定{すいてい}を受ける被疑者{ひぎしゃ}が収容{しゅうよう}される場所{ばしょ}は、意味{いみ}が異{こと}なるが、この表現{ひょうげん}は俗語{ぞくご}なので、法律上{ほうりつじょう}の正確{せいかく}な区別{くべつ}を反映{はんえい}していない(拘束{こうそく}される一般人{いっぱんじん}の観点{かんてん}では、どちらもslammer=ドアがバタンと閉{し}まって出られない場所{ばしょ})。◆日本語{にほんご}のいわゆる「ムショ」や「ブタ箱」(好ましい表現{ひょうげん}ではないが)に当たるスラング。〕
- sneezer〈俗〉
- stir〈俗〉
- stone jug〈俗〉
- tank〈俗〉
刑務所を含む検索結果一覧
該当件数 : 437件
-
刑務所から仮釈放される
-
刑務所から出す
他動- uncage(~を)
-
刑務所から出たばかりである
-
刑務所から出てくる
-
刑務所から出て~に戻っている
-
刑務所から出る
-
刑務所から支給された
-
刑務所から脱走する
-
刑務所から解放される
-
刑務所から釈放されてから_日以内に
-
刑務所から釈放される
-
刑務所から離婚届を出す
-
刑務所から~に移される
-
刑務所で2~3カ月過ごした後
-
刑務所で2~3年過ごした後
-
刑務所で2~3日過ごした後
-
刑務所で2~3週間過ごした後
-
刑務所で_年過ごす
-
刑務所で_年間過ごす
-
刑務所で_週間過ごす
-
刑務所での一生
-
刑務所でより多くの時間を過ごす
-
刑務所で一生を終える
-
刑務所で不当な扱いを受ける
be mistreated in prison -
刑務所で亡くなる
-
刑務所で刑に服す
-
刑務所で数カ月過ごした後
-
刑務所で数年過ごした後
-
刑務所で数日過ごした後
-
刑務所で数週間過ごした後
-
刑務所で時を過ごす
-
刑務所で服役する
-
刑務所で死ぬ
-
刑務所で死亡する
-
刑務所で治療を受ける
-
刑務所で苦しい生活を送る
-
刑務所で過ごした経験
experience in jail -
刑務所で過ごす
-
刑務所で長年を過ごす
-
刑務所で長期間過ごす
-
刑務所なしの
-
刑務所に_週間収容される
-
刑務所にいる
be banged up〈話〉 -
刑務所にいる受刑者
-
刑務所にいる間
-
刑務所にいる(人)に面会する
-
刑務所における囚人の反乱
* データの転載は禁じられています。