語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

八分の検索結果

22 検索結果一覧を見る

八分を含む検索結果一覧

該当件数 : 22件
  • 八分の三拍子

    8分の3拍子
    単語帳
  • 八分の九拍子

    8分の9拍子
    単語帳
  • 八分の六拍子

    8分の6拍子
    単語帳
  • 八分

    octant《天文・海事》〔1699年ごろにニュートンが発明{はつめい}したとされる、45度の円弧状{えんこ じょう}をした90度までの天体{てんたい}の高度角{こうどかく}を測定{そくてい}する機器{きき}。鏡の反射{はんしゃ}を利用{りよう}して、揺{ゆ}れる船上{せんじょう}でも正確{せいかく}に測定{そくてい}でき、それまでの四分儀{しぶんぎ}に代わって使われるようになった。八分儀{はちぶんぎ}を託{たく}されて自らの死後{しご}に(1742年)発表{はっぴょう}したハレー(Edmond Halley)が発明者{はつめいしゃ}とされることもある。1730年代{ねんだい}にはさまざまな八分儀{はちぶんぎ}が作られるが、ジョン・ハドリー(John Hadley)のものが名高{なだか}く、一般{いっぱん}にはハドレーが発明者{はつめいしゃ}とされる。90度以上{ど いじょう}の角度{かくど}を測定{そくてい}できる六分儀{ろくぶんぎ}(sextant)が開発{かいはつ}されても、簡便{かんべん}な八分儀{はちぶんぎ}は長く使われた。◆【同】reflecting quadrant
    単語帳
  • 八分儀座

    Octans《天文》〔【略】Oct
    単語帳
  • 八分儀座シグマ星

    Sigma Octantis《天文》〔南の極星〕
    単語帳
  • 八分

    octant〔円の8分の1。〕
    単語帳
  • 八分円の

    【形】
      octantal【名】octant
    単語帳
  • 八分音符

    8分音符
    単語帳
  • (人)を村八分にする

    taboo someone socially
    単語帳
  • Google八分

    out of Google's search result〔ウェブサイトがGoogleの検索結果{けんさく けっか}から(名誉毀損{めいよ きそん}などの理由{りゆう}で恣意的{しい てき}に)除外{じょがい}されること。サイト自体{じたい}が削除{さくじょ}されるわけではない。〕
    単語帳
  • スキップ八分

    単語帳
  • 八分

    • ostracism(構成員{こうせいいん}の同意{どうい}による社会{しゃかい}からの)
    • social ostracism
    単語帳
  • 八分にする

    【他動】
      ostracize
    単語帳
  • 八分を引き起こす

    単語帳
  • 八分

    単語帳
  • 八分目にしておく

    単語帳
  • 八分目の

    【形】
      abstemious(人が)
    単語帳
  • 八分

    hyperoctant《数学》
    単語帳
  • 近所の人たちから村八分にされている

    単語帳