事後対応の検索結果 |
2件 検索結果一覧を見る |
---|
-
事後対応
postvention〔破局的{はきょく てき}な事態{じたい}(特に自殺{じさつ})の発生後{はっせい ご}に適切{てきせつ}な介入{かいにゅう}を行い、問題{もんだい}の拡大{かくだい}を防{ふせ}ごうとすること。◆【語源】prevention(予防{よぼう})のpre-(事前{じぜん})をpost-(事後{じご})に変えたもの。米国{べいこく}の心理学者{しんり がくしゃ}シュナイドマン(Shneidman)による造語{ぞうご}。◆【参考】suicide postvention〕
事後対応を含む検索結果一覧
該当件数 : 2件
-
自殺の事後対応
suicide postvention〔遺族{いぞく}・残された友人{ゆうじん}などに対する積極的{せっきょく てき}なサポートを行い、不幸{ふこう}の連鎖{れんさ}・拡大{かくだい}(特に後追{あとお}い自殺{じさつ}のような現象{げんしょう})を防{ふせ}ごうとする試み。◆自殺未遂{じさつ みすい}があった場合{ばあい}の対応{たいおう}を含{ふく}めることもあるが、含{ふく}めないことが多い。〕