不安 nの検索結果 |
184件 検索結果一覧を見る |
---|
不安 nを含む検索結果一覧
該当件数 : 184件
-
不安
- alarm(危険{きけん}を認識{にんしき}したことによって起こる)
- angst〈ドイツ語〉(漠然{ばくぜん}とした)〔不可算{ふかさん}〕
- antsiness〔【形】antsy◆【同】uneasiness〕
- anxietas
- anxiety(将来{しょうらい}の不確定要素{ふかくてい ようそ}に対する)
- anxiety《精神医学》(強い)
- anxious thought
- anxiousness(漠然{ばくぜん}とした)
- anxiousness(精神的{せいしん てき}な疾患{しっかん}に伴{ともな}う継続的{けいぞく てき}な)
- apprehension(嫌{いや}なこと・悪い事などが起きるのではないかという)
- butterfly〈話〉〔通例{つうれい}、複数形{ふくすう けい}で用いられる〕
- cold feet〈話〉(いざというときの)
- concern
- disquiet〔不可算{ふかさん}〕
- disquietude
- distemperature〈文〉
- doubt〔【類】fear◆古典的{こてん てき}〕
- dread
- fear〔この意味{いみ}では、複数形{ふくすうけい}のfearsが用いられることが多い。〕
- fret
- hang-up〈話〉
- incertitude〔不可算{ふかさん}〕
- inquietude〔不可算{ふかさん}〕
- insecure feeling
- katzenjammer〈ドイツ語〉
- malaise〈フランス語〉(無力感{むりょくかん}を引き起こす)
- misease
- misgiving〔可算{かさん}または不可算{ふかさん}◆通例{つうれい}misgivings◆現在進行中{げんざい しんこう ちゅう}の出来事{できごと}に対する不安{ふあん}や自信{じしん}のなさを表す。〕
- nail-biting〈話〉(次に何が起こるか分からないという)
- qualm(自分{じぶん}の行動{こうどう}が正しくないかもしれないという)〔通例複数形で使われ、どちらかといえば話し言葉に属する。個人の心の内から生じる感情で、多くの場合、自分の行動や振る舞いに対する不安を表す。〕
- restlessness〔不可算{ふかさん}〕
- shadow(付きまとう)
- slough of despond
- specter〈比喩〉〔通例{つうれい}、単数形{たんすうけい}で用いられる。〕
- suspense〔不可算{ふかさん}〕
- tension(精神的{せいしん てき}な)
- trepidation(起こるかもしれないことに対する)〔不可算{ふかさん}〕
- turmoil
- uneasiness
- unquiet
- unrest(人の心の)〔不可算{ふかさん}〕
- worry〔不可算{ふかさん}〕
-
不安げにせき払いをする
-
不安げに唇をかむ
-
不安そうな様子の
【形】- nervous-looking〔【用法】通例{つうれい}、限定的{げんてい てき}〕
-
不安そうにほほ笑む
smile nervously -
不安そうにチラチラと~を見る
-
不安そうに目を大きく見開いて
nervously wide-eyed -
不安そうに笑う
-
不安そうに笑って
with a nervous laugh -
不安そうに答える
respond nervously -
不安である
-
不安で眠れない
-
不安と興奮が入り交じった気持ちだ
-
不安な一夜を過ごす
-
不安な夜
- restless night
- uncertain night
-
不安な思いで過ごす夜
anxious night -
不安な思いで~を探す
be nervous looking for -
不安な思いで~を見る
be nervous looking at -
不安な気持ちで
-
不安な気持ちで唇をなめる
-
不安にさせる
build up anxiety
【他動】- discomfort(人を)
- disturb(人を)
- perturb(人を)
- unfix(人の心を)
- hang up(人を)
- stir up
- disquieting(人を)
- nervous(物事{ものごと}が)
- perturbing(出来事{できごと}などが人を)〔【動】perturb〕
-
不安になる
【句自動】- hang up
- unsettle
-
不安になるような悪夢
a disturbing nightmare -
不安になるような悪夢を見る
-
不安になるニュース
- troubling news
- unsettling news
-
不安になる報道
unsettling news -
不安に思う
- feel uneasy
- get alarmed
- not feel comfortable(精神的{せいしん てき}に)
-
不安に満ちた夜
anxious night -
不安のあまり食欲がうせる
-
不安のうちに終わる
-
不安の種
-
不安や苦労が全くない
-
不安をにじませた臆測
nervous speculation -
不安を感じている様子はなく
-
不安定さの原因を絞り込む
-
不安定で
-
不安定という新たな危険を生み出す
-
不安定な人間でもっと悪く言えば気が変になったとさえ思える
-
不安定な性質
- erratic nature
- instability〔可算{かさん}〕
-
不安定な状況で
- in a precarious position
- in an uncertain situation
- on a volatile note
-
不安定な神経疾患
-
不安定イリド
-
不安定原子核
unstable nucleus [nuclei]《物理》〔「(原子{げんし})核{かく}」の単数形{たんすう けい}=nucleus、複数形{ふくすう けい}=nuclei〕 -
不安定性
-
不安定性の新たな原因
-
不安定核
unstable nuclear《物理》 -
不安定核種
unstable nuclide -
不安性
a troubled nature
* データの転載は禁じられています。