語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

ローマ帝国の検索結果

17 検索結果一覧を見る
  • ローマ帝国

    • the Roman Empire〔紀元前{きげんぜん}44年のカエサルの終身独裁官就任{しゅうしん どくさい かん しゅうにん}からオクタビアヌスがアウグストゥスの称号{しょうごう}を受ける紀元前{きげんぜん}27年の、共和制{きょうわせい}ローマ(the Roman Republic)が有名無実化{ゆうめい むじつ か}して帝政{ていせい}に移行{いこう}する時期{じき}から、ローマ帝国滅亡{ていこく めつぼう}までの間の国家{こっか}。しかしローマ帝国{ていこく}の滅亡{めつぼう}を、東西{とうざい}ローマ帝国{ていこく}に分裂{ぶんれつ}した395年、西ローマ帝国{ていこく}が滅亡{めつぼう}する476年、東のビザンチン帝国{ていこく}が滅亡{めつぼう}する1453年とする、3通りの考え方がある。〕
    • Rome【同】the Roman Empire
    単語帳

ローマ帝国を含む検索結果一覧

該当件数 : 17件
  • ローマ帝国

    【形】
      Roman(古代{こだい}の)〔【略】Rom.
    単語帳
  • ローマ帝国の滅亡

    【映画】
      The Fall of the Roman Empire〔米1964年《監督》アンソニー・マン《出演》ソフィア・ローレン、スティーヴン・ボイド、アレック・ギネス、ジェームズ・メイソン、クリストファー・プラマー、アンソニー・クェイル〕
    単語帳
  • ローマ帝国の片田舎で暮らした子ども時代

    単語帳
  • ローマ帝国崩壊後に

    after the fall of Rome
    単語帳
  • ローマ帝国崩壊後の暗黒時代に

    during the dark ages after the fall of Rome
    単語帳
  • ローマ帝国滅亡後の時代

    単語帳
  • ローマ帝国衰亡史

    【著作】
      History of the Decline and Fall of the Roman Empire〔英1788年《著》エドワード・ギボン(Edward Gibbon)
    単語帳
  • 古代ローマ帝国初期の

    【形】
      principate
    単語帳
  • ローマ帝国

    単語帳
  • 神聖ローマ帝国

    • empire〔通例{つうれい}、the Empireの形で用いられる。〕
    • the First Reich〔962年のオットー一世即位{いっせい そくい}から1806年にフランツ二世{にせい}が退位{たいい}するまでのドイツの国家{こっか}。〕
    • Great Roman Empire
    • the Holy Roman Empire〔ドイツ国王{こくおう}オットー1世(Otto I)が教皇{きょうこう}から戴冠{たいかん}された962年に始まり、フランツ2世(Francis II)が退位{たいい}する1806まで続いた、ヨーロッパの緩{ゆる}やかな連合国家{れんごうこっか}。13世紀末以降{せいきまつ いこう}は、実質的{じっしつ てき}にはハプスブルク家が支配{しはい}するオーストリアとスペインによって構成{こうせい}されていた。◆【略】H.R.E. ; HRE【参考】the Thirty Years' War
    単語帳
  • 神聖ローマ帝国で旧来から広まっていた異教信仰

    単語帳
  • 神聖ローマ帝国皇帝

    単語帳
  • 西ローマ帝国

    the Western (Roman) Empire〔ディオクレティアヌス帝(Diocletian)が285年に帝国{ていこく}を分割{ぶんかつ}した時に出現{しゅつげん}したものだが、正式{せいしき}にはテオドシウス1世(Theodosius I)の死後{しご}395年に成立{せいりつ}したとされる。イタリア、スペイン、ブリタニア、ガリア、イリュリクム、北アフリカから構成{こうせい}される。正式{せいしき}には476年のアウグストゥルス帝の退位{たいい}を持って崩壊{ほうかい}したとされるが、ネポス皇帝{こうてい}の480年の死を滅亡{めつぼう}の年とする場合{ばあい}もある。〕
    単語帳