ローブの検索結果 |
563件 検索結果一覧を見る |
---|
-
ローブ
- lobe〔溶岩{ようがん}から分岐{ぶんき}して、耳たぶ(lobe)に近い形態{けいたい}を呈する溶岩{ようがん}。〕
- robe(裁判官{さいばんかん}・聖職者{せいしょくしゃ}・学者{がくしゃ}などの)〔可算{かさん}◆裁判官{さいばんかん}の職位{しょくい}を示したり、卒業式{そつぎょうしき}などの大学{だいがく}の行事{ぎょうじ}で学生{がくせい}と教授{きょうじゅ}が着たり、聖職者{せいしょくしゃ}が儀式{ぎしき}で着たりする、長くゆったりした衣服{いふく}。◆【用法】「1着のローブ」を指して、しばしば複数形{ふくすう けい}robesが使われる。例えば、a judge in his robes(法服{ほうふく}を着た男性裁判官{だんせい さいばん かん})。〕
- robe(家庭用{かてい よう}の)〔腰の辺りをひもで結ぶ長くゆったりした衣服{いふく}。〕
- robe(カタカナ発音)
ローブを含む検索結果一覧
該当件数 : 563件
-
ローブなしの
-
ローブの前を開く
-
ローブを着せる
【他動】- robe(人に)〔通例{つうれい}、目的語{もくてきご}に再帰代名詞{さいき だいめいし}を取るか、受け身で用いられる。〕
-
ローブを着ている
-
ローブを着る
【自動】 -
ローブを羽織っている
-
ローブを脱ぎ捨てる
-
ローブレイカ
lawbreaker(カタカナ発音[UK]) -
ローブレナ
【商標】- Lorbrena〔抗悪性腫瘍剤。一般名はlorlatinib(ロルラチニブ)〕
-
ローブ姿でいる
-
ローブ構造
-
ローブ車
-
が施されたローブ
an embroidered robe -
ゆったりとしたローブ
-
を施したローブ
an embroidered robe -
アンクル丈のローブ
-
ウォームローブ
-
テリー織りのローブ
-
ベルト付きローブ
-
二重ローブを持つ電波銀河
-
修道女のローブ
-
入りローブ
an embroidered robe -
前が開いているローブ
-
副ローブ消去
-
副ローブ相殺
-
尼僧のローブ
-
尾部ローブ
-
干渉ローブ
interference lobes《物理》 -
放射ローブ
-
溶岩ローブ
-
短い海辺用のローブ
-
磁気圏ローブ
magnetospheric lobe《電気》 -
膝丈のローブ
-
足首まであるローブ
-
電波ローブ
-
電波放射ローブ
-
ローブク
lawbook(カタカナ発音) -
ローブッシュ・ブルーベリー
- lowbush blueberry《植物》〔【学名】Vaccinium angustifolium◆野生種{やせいしゅ}で樹高{じゅこう}は15~40cmと低い◆ツツジ科スノキ属〕
- Vaccinium angustifolium《植物》〔学名{がくめい}◆【同】lowbush blueberry〕
-
ローブナー賞
-
ローブラゥ
lowbrow(カタカナ発音) -
ローブリング
【人名】 -
ローブリング線ゲージ
-
ローブレイキング
lawbreaking(カタカナ発音[UK]) -
ローブローを打つ
-
ロー・ブロー
-
~でゴールデングローブ賞を受賞する
-
~にプローブを投下する
* データの転載は禁じられています。