語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

リーシュの検索結果

70 検索結果一覧を見る
  • リーシュ

    • leash〈米〉(動物{どうぶつ}をつなぐ)〔【同】〈英〉lead
    • leash(カタカナ発音)
    単語帳

リーシュを含む検索結果一覧

該当件数 : 70件
  • リーシュでつながれた犬

    a leashed dog〈米〉
    単語帳
  • リーシュによる叱責

    leash correction〈米〉〔犬の訓練時{くんれん じ}に^リーシュ[ひも]を引いて叱ること〕
    単語帳
  • リーシュを付けなくてよい

    【形】
      leash-free(ペット(特に犬)に)〔公園{こうえん}や散歩道{さんぽみち}などで、ペットの飼い主がペットにリーシュを取り付ける必要{ひつよう}がなく、ペットが自由{じゆう}に走り回れることを許可{きょか}されている状況{じょうきょう}を示{しめ}す。◆【参考】leash
    単語帳
  • リーシュを外してもよい指定の区域

    designated off-leash area〔動物{どうぶつ}をつなぐ鎖やひもを外してもよい場所{ばしょ}が自治体{じちたい}によって指定{してい}されている〕
    単語帳
  • リーシュマナイアスィス

    leishmaniasis(カタカナ発音)
    単語帳
  • リーシュメイニア

    leishmania(カタカナ発音)
    単語帳
  • リーシュ不要の

    【形】
      leash-free(ペット(特に犬)に)〔公園{こうえん}や散歩道{さんぽみち}などで、ペットの飼い主がペットにリーシュを取り付ける必要{ひつよう}がなく、ペットが自由{じゆう}に走り回れることを許可{きょか}されている状況{じょうきょう}を示{しめ}す。◆【参考】leash
    単語帳
  • アンリーシュ

    unleash(カタカナ発音)
    単語帳
  • リーシュ

    creesh(カタカナ発音)
    単語帳
  • 犬にリーシュを付ける

    leash a dog〈米〉
    単語帳
  • 犬を散歩させるときはリーシュでつないで排せつ物を飼い主が持ち帰るべきとする条例

    単語帳
  • リーシュでつなぐ

    leash a dog〈米〉
    単語帳
  • リーシュ

    【地名】
      Lishui
    単語帳
  • リーシュマニア

    leishmania〔サンドフライ(蚊{か})によって媒介{ばいかい}される寄生虫{きせいちゅう}で、リーシュマニア症{しょう}を引き起こす原因{げんいん}となる原虫{げんちゅう}。〕
    単語帳
  • リーシュマニア原虫

    単語帳
  • リーシュマニア型

    単語帳
  • リーシュマニア寄生虫

    単語帳
  • リーシュマニア属

    単語帳
  • リーシュマニア感染

    単語帳
  • リーシュマニア病巣

    単語帳
  • リーシュマニア症

    leishmaniasis〔リーシュマニア原虫{げんちゅう}(Leishmania)によって引き起こされる寄生虫病{きせいちゅう びょう}。〕
    単語帳
  • リーシュマニア症患者

    単語帳
  • リーシュマン

    【人名】
      Leishman
    単語帳
  • リーシュメイニオウスィス

    leishmaniosis(カタカナ発音)
    単語帳
  • リーシュート

    reshoot(カタカナ発音)
    単語帳
  • アクセサリーシュ

    accessory shoe《写真》
    単語帳
  • アブーアリーシュ

    【地名】
      Abu Arish〔サウジアラビア〕
    単語帳
  • リーシュ

    【地名】
      Al-Arish〔エジプト〕
    単語帳
  • オフリーシュで走る

    run off-leash(犬が)
    単語帳
  • オフリーシュ・ドッグ・パーク

    off-leash dog park〔犬をつなぐリーシュ(ひも)を外して犬を遊ばせることが許可{きょか}されている公園{こうえん}
    単語帳
  • キャドベリー・シュウェップス社

    Cadbury Schweppes PLC〔英国{えいこく}の清涼飲料{せいりょう いんりょう}・菓子類{かし るい}の大手{おおて}メーカー。1969年に製菓会社{せいか がいしゃ}キャドベリーと清涼飲料水{せいりょう いんりょうすい}メーカーのシュウェップスが合併{がっぺい}して設立{せつりつ}。本社{ほんしゃ}ロンドン。〕
    単語帳
  • リーシュボザム

    【人名】
      Cleishbotham
    単語帳
  • サン・バレリー・シュル・ソンム

    単語帳
  • シュリー・シュリー

    【人名】
      Shri Shri
    単語帳
  • シュリー・シュル・ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷

    Loire Valley between Sully-sur-Loire and Chalonnes〔ユネスコの世界遺産{せかい いさん}。フランス〕
    単語帳
  • ダルグリーシュ

    【人名】
    1. Dalgliesh
    2. Dalglish
    単語帳
  • ドノバン・リーシュマニア

    Leishmania donovani《医》〔【略】LD
    単語帳
  • リーシュ

    【人名】
      Driesch
    単語帳
  • ヒトリーシュマニア症

    human leishmaniasis【略】HL
    単語帳
  • リーシュ

    【人名】
      Frijsh
    単語帳
  • ブラジル・リーシュマニア

    Leishmania braziliensis《医》〔【略】LB
    単語帳
  • リーシュランク

    preshrunk(カタカナ発音)
    単語帳
  • リーシュリンク

    preshrink(カタカナ発音)
    単語帳
  • ヘンリー・シュガーのわくわくする話

    【著作】
      The Wonderful Story of Henry Sugar and Six More〔英1977年《著》ロアルド・ダール(Roald Dahl)
    単語帳

次へ12次へ

* データの転載は禁じられています。