語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

ユーゴスラビアの検索結果

20 検索結果一覧を見る
  • ユーゴスラビア

    【国名】
      Yugoslavia〔バルカン半島に存在した国で、1929年にセルビア人・クロアチア人・スロベニア人王国が、ユーゴスラビア王国となって最初に成立した。第2次大戦で枢軸国に占領されて姿を消したが、戦後の1946年に共産主義政権の「ユーゴスラビア連邦人民共和国(Federal People's Republic of Yugoslavia)」が成立した。1963年には「ユーゴスラビア社会主義連邦共和国(Socialist Federal Republic of Yugoslavia)」に国名を変更した。1991年からのユーゴスラビア戦争で分裂が始まり、1992年に「ユーゴスラビア連邦共和国(Federal Republic of Yugoslavia)」が成立するが、2003年には「セルビア・モンテネグロ」に名称を変更し、ユーゴスラビアは消滅した。〕
    【国名ドメイン】
      yu
    単語帳

ユーゴスラビアを含む検索結果一覧

該当件数 : 20件
  • ユーゴスラビア

    単語帳
  • ユーゴスラビア

    単語帳
  • ユーゴスラビア人の

    単語帳
  • ユーゴスラビア内戦

    単語帳
  • ユーゴスラビア分裂

    単語帳
  • ユーゴスラビア戦争

    the Yugoslav Wars〔1990年以降{ねん いこう}の東欧民主化{とうおう みんしゅか}の流れを受け、ユーゴスラビアを構成{こうせい}する各国{かっこく}が独立{どくりつ}していく過程{かてい}で起きた、1991~1995年の一連{いちれん}の紛争{ふんそう}。〕
    単語帳
  • ユーゴスラビア日本大使館

    単語帳
  • ユーゴスラビア社会主義連邦共和国

    【国名】
      the Socialist Federal Republic of Yugoslavia《歴史》〔ユーゴスラビア連邦人民共和国が1963年に改名したもの。6構成共和国(ボスニア・ヘルツェゴビナ、クロアチア、マケドニア、モンテネグロ、セルビア、スロベニア)から成っていた。1992年、解体。◆【略】SFRY【参考】Yugoslavia
    単語帳
  • ユーゴスラビア紛争

    the Yugoslav Wars〔1990年以降{ねん いこう}の東欧民主化{とうおう みんしゅか}の流れを受け、ユーゴスラビアを構成{こうせい}する各国{かっこく}が独立{どくりつ}していく過程{かてい}で起きた、1991~1995年の一連{いちれん}の紛争{ふんそう}。〕
    単語帳
  • ユーゴスラビア航空

    【組織】
      Jugoslovenski Aerotransport【略】JAT
    単語帳
  • ユーゴスラビア

    単語帳
  • ユーゴスラビア連邦コソボ自治州

    【地名】
      province of Kosovo
    単語帳
  • ユーゴスラビア連邦人民共和国

    【国名】
      the Federal People's Republic of Yugoslavia【参考】Yugoslavia
    単語帳
  • ユーゴスラビア連邦共和国

    【国名】
      the Federal Republic of Yugoslavia〔ユーゴスラビア分裂後の1992年に、六つの共和国のうちのセルビアとモンテネグロの二つの共和国が合体して作られた国。2003年に「セルビア・モンテネグロ(Serbia and Montenegro)」に名称を変更した。◆【略】FRY【参考】Yugoslavia
    単語帳
  • マケドニア・旧ユーゴスラビア共和国

    単語帳
  • ユーゴスラビア通信

    単語帳
  • ユーゴスラビア

    the former Yugoslavia【略】FY
    単語帳
  • ユーゴスラビアで暮らす全ての人々に対する人権の保護と助成

    単語帳
  • ユーゴスラビア国際戦犯法廷

    単語帳