語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

ホアの検索結果

32 検索結果一覧を見る
  • ホア

    【人名】
    1. Hoar
    2. Hoare〔ファミリーネーム〕
    単語帳

ホアを含む検索結果一覧

該当件数 : 32件
  • ホアジャオ

    Sichuan [Szechuan] pepper〔カホクザンショウなどの実から得{え}られる香辛料{こうしんりょう}。主に果皮{かひ}、またはそれを粉にしたもの。レモンのような風味{ふうみ}と、麻味{まみ}(舌{した}などを軽くしびれさせる作用{さよう})を持つ。五香粉{ごこう ふん}の成分{せいぶん}の一つ。◆【参考】five-spice powder
    単語帳
  • ホアジャオイエン

    • salt and Sichuan [Szechuan] pepper〔中華調味料{ちゅうか ちょうみりょう}。カホクザンショウなどの果皮{かひ}の粉{こな}と塩を(熱して)混{ま}ぜ合わせたもの。◆salt and pepper(塩こしょう)と同様{どうよう}の語順{ごじゅん}が使われることもあるが、しばしば逆{ぎゃく}Sichuan [Szechuan] pepperが前、saltが後ろになる(中国語名{ちゅうごくご めい}「花椒塩{かしょう えん}」と同じ語順{ごじゅん})。◆【参考】Sichuan [Szechuan] pepper
    • Sichuan [Szechuan] pepper (and) salt〔中華調味料{ちゅうか ちょうみりょう}。カホクザンショウなどの果皮{かひ}の粉{こな}と塩を(熱して)混{ま}ぜ合わせたもの。◆salt and pepper(塩こしょう)と同様{どうよう}の語順{ごじゅん}が使われることもあるが、しばしば逆{ぎゃく}Sichuan [Szechuan] pepperが前、saltが後ろになる(中国語名{ちゅうごくご めい}「花椒塩{かしょう えん}」と同じ語順{ごじゅん})。◆【参考】Sichuan [Szechuan] pepper
    単語帳
  • ホアジャオフェン

    Sichuan [Szechuan] pepper powder〔中華{ちゅうか}(特に四川{しせん})料理{りょうり}で使われる香辛料{こうしんりょう}。カホクザンショウなどの果皮{かひ}を粉にしたもの。◆【参考】Sichuan [Szechuan] pepper
    単語帳
  • ホアジョー

    Sichuan [Szechuan] pepper〔カホクザンショウなどの実から得{え}られる香辛料{こうしんりょう}。主に果皮{かひ}、またはそれを粉にしたもの。レモンのような風味{ふうみ}と、麻味{まみ}(舌{した}などを軽くしびれさせる作用{さよう})を持つ。五香粉{ごこう ふん}の成分{せいぶん}の一つ。◆【参考】five-spice powder
    単語帳
  • ホア

    【地名】
      Lake Yojoa〔ホンジュラス最大{さいだい}の湖〕
    単語帳
  • ホアキン

    【人名】
      Joaquin〔男〕
    単語帳
  • ホアキン・フェニックス

    【人名】
      Joaquin Phoenix〔男優。誘う女(1995年)。故{こ}リバー・フェニックスの弟〕
    単語帳
  • ホアキン石

    joaquinite《鉱物》
    単語帳
  • ホアハウンド

    • horehound《植物》〔ヨーロッパ、アフリカ北部{ほくぶ}およびアジア原産{げんさん}の、シソ科(Lamiaceae)ニガハッカ属の多年草{たねんそう}。◆【学名】Marrubium vulgare◆葉から取り出される苦いエキスは香辛料{こうしんりょう}やせき止めの薬として使われる。〕
    • Marrubium vulgare《植物》〔学名{がくめい}【同】horehound
    • white horehound《植物》〔シソ科の多年草{たねんそう}で、古くは薬草{やくそう}や料理{りょうり}に、現在{げんざい}はせき止めにきくハーブティーとして栽培{さいばい}される。〕
    単語帳
  • ホアヒン

    【地名】
      Huahin〔タイ〕
    単語帳
  • ホアビン

    【地名】
      Hoa-binh〔ベトナム〕
    単語帳
  • ホアベリシャ

    【人名】
      Hore-Belisha
    単語帳
  • ホア

    【人名】
    1. Hoang
    2. Joan
    3. Juan〔男〕
    単語帳
  • ホア

    【人名】
      Hoar
    単語帳
  • イオノホア抗生物質

    単語帳
  • サクラメント・サン・ホアキン川デルタ

    【地名】
      the Sacramento-San Joaquin River Delta【同】the California Delta
    単語帳
  • サン・ホアキン

    【地名】
      San Joaquin〔米国カリフォルニア州フレズノ郡、フレズノ市の南西部に位置する小都市。〕
    単語帳
  • サン・ホアキン川

    【地名】
    1. San Joaquin【同】the San Joaquin River
    2. the San Joaquin River〔米国カリフォルニア州のシェラ・ネバダ山脈に発し、サン・ホアキン渓谷を流れ、サクラメント川と合流してカリフォルニア・デルタを作り、サスーン湾に注ぐ、全長515kmの川。〕
    単語帳
  • サン・ホアキン渓谷

    the San Joaquin Valley〔米国{べいこく}カリフォルニア州セントラル・バレーの、北はサクラメントから、南はテハチャピ山地{さんち}(Tehachapi Mountains)までの、主に農地{のうち}から成る地域{ちいき}。◆【略】SJV
    単語帳
  • タインホア

    【地名】
      Thanh-hoa〔ベトナム〕
    単語帳
  • タラデリャス・イ・ホア

    【人名】
      Tarradellas i Joan
    単語帳
  • ナボホア

    【地名】
    1. Navojoa〔メキシコ〕
    2. Novojoa
    単語帳
  • ホア

    【地名】
      Nihoa〔米国ハワイ州〕
    単語帳
  • ビエンホア

    【地名】
      Bien-hoa〔ベトナム〕
    単語帳
  • ファンホア

    【地名】
      Fenghuang〔中国・湖南省〕
    単語帳
  • ホスホアデノシン

    phosphoadenosine《生化学》
    単語帳
  • ホスホアミド結合

    単語帳
  • ホアカクロバエ

    Calliphora vicina《昆虫》
    単語帳
  • ロッホアーバー

    【地名】
      Lochaber〔スコットランドのハイランド・カウンシル地域にある16の行政区の一つ。ハイランドの最南西部に位置し、ハイランド最大の町フォート・ウィリアム(Fort William)がある。〕
    単語帳
  • ロッホアーバーおの

    Lochaber ax〔16世紀{せいき}にスコットランド高地人{こうち じん}が戦闘{せんとう}に用いた長柄{ながえ}のおの。〕
    単語帳