プロトンの検索結果 |
171件 検索結果一覧を見る |
---|
-
プロトン
- proton《物理》〔原子核{げんしかく}は中性子{ちゅうせいし}、陽子{ようし}で構成{こうせい}される。陽子{ようし}の質量{しつりょう}1.672614E-27 Kg、電荷{でんか}=1.60217733E-19 C。指数{しすう}Eの例 1.2E-3=0.0012、Cはクーロン。〕
- proton《化学》〔(1)一般的{いっぱん てき}には、水素原子{すいそ げんし}の陽{よう}イオンのこと。つまりヒドロンの通称{つうしょう}。(2)正式{せいしき}には、そのうち質量数{しつりょうすう}1の水素原子{すいそ げんし}の陽{よう}イオン(つまり陽子{ようし})だけを指す。天然{てんねん}の水素{すいそ}を考えている場合{ばあい}、その99.9%以上{いじょう}が質量数{しつりょうすう}1なので、どちらの定義{ていぎ}でもほぼ同じ意味{いみ}になる。◆【参考】hydron〕
プロトンを含む検索結果一覧
該当件数 : 171件
-
プロトンNMR
-
プロトンの吸着
-
プロトンの移動方向
-
プロトンをほぼ光速にまで加速させる
-
プロトンを付加する
【他動】- protonate(~に)
-
プロトンデカップリング
proton decoupling《物理》 -
プロトン交換
-
プロトン交換反応
-
プロトン交換導波路
-
プロトン交換法
-
プロトン交換膜
-
プロトン交換膜燃料電池
-
プロトン交換速度
-
プロトン付加
-
プロトン付加反応
-
プロトン伝導
-
プロトン伝導体
-
プロトン伝導度
-
プロトン伝導性
protonic conductivity《物理》 -
プロトン伝導性の
【形】 -
プロトン伝導性ポリマー
-
プロトン伝導性固体電解質
-
プロトン伝導性膜
-
プロトン伝導挙動
-
プロトン伝導特性
-
プロトン供与体
-
プロトン供与能
-
プロトン共役の
【形】- proton-coupled《生化学》
-
プロトン共役型オリゴペプチド・トランスポーター
-
プロトン共役型モノカルボン酸トランスポーター
-
プロトン共役葉酸トランスポーター
-
プロトン共役輸送
proton-coupled transport《生化学》 -
プロトン共輸送
-
プロトン共鳴
-
プロトン分泌
-
プロトン励起X線
-
プロトン励起X線分析
-
プロトン効果
-
プロトン勾配
-
プロトン化
-
プロトン化された溶媒分子
-
プロトン化した化合物
-
プロトン化した溶媒分子
-
プロトン化した酸
-
プロトン化イオン
-
プロトン化ジアミン
protonated diamine《化学》 -
プロトン化分子
protonated molecule《化学》 -
プロトン化学シフト
* データの転載は禁じられています。