語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

フォルトの検索結果

135 検索結果一覧を見る
  • フォルト

    fault(カタカナ発音[US]
    【人名】
    1. Fort
    2. Forte
    単語帳

フォルトを含む検索結果一覧

該当件数 : 135件
  • ディフォルト

    default(カタカナ発音[US]
    単語帳
  • フォルトゥイン

    【人名】
      Fortuyn〔ファミリーネーム〕
    単語帳
  • フォルトゥナトゥス

    【人名】
      Fortunatus
    単語帳
  • フォルトゥナート

    【人名】
      Fortunato
    単語帳
  • フォルトゥナートフ

    【人名】
      Fortunatov
    単語帳
  • フォルトゥリス

    faultless(カタカナ発音[US]
    単語帳
  • フォルトゥーニ・イ・カルボ

    【人名】
      Fortuny y Carbo
    単語帳
  • フォルトゥール

    【人名】
      Fortoul
    単語帳
  • フォルトシェフチエンコ

    【地名】
      Fort Shevchenko
    単語帳
  • フォルトナー

    【人名】
      Fortner
    単語帳
  • フォルトラーゲ

    【人名】
      Fortlage
    単語帳
  • フォルト・ツリー

    fault tree【略】FT
    単語帳
  • フォルト・ツリー解析

    fault tree analysis [analyses]〔故障{こしょう}や失敗{しっぱい}の原因{げんいん}を追究{ついきゅう}する手法{しゅほう}の一つ。望ましくない事柄{ことがら}を一番上{いちばん うえ}に書き、その考えられる要因{よういん}となる事象{じしょう}を、論理{ろんり}ゲートを使ってその下に次々{つぎつぎ}とツリー構造{こうぞう}で表していき、それらの事象{じしょう}が起きる確率{かくりつ}を記入{きにゅう}していくフォルト・ツリーを使って分析{ぶんせき}を行うもの。◆【略】FTA◆「解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}analysis、複数形{ふくすう けい}analyses
    単語帳
  • ~するようにデフォルトアプリを設定する

    set a default app to《コ》
    単語帳
  • ~で使用されているデフォルトフォントを変更する

    単語帳
  • ~のシステムをデフォルトで設定する

    単語帳
  • ~のデフォルトのインストール

    単語帳
  • ~のデフォルトの振る舞い

    単語帳
  • ~のデフォルト設定が気に入らない

    not like the default setting for
    単語帳
  • ~のデフォルト設定に影響する

    単語帳
  • ~のデフォルト選択

    単語帳
  • ~をデフォルトで表示させる

    単語帳
  • ~をデフォルトで表示する

    show ~ by default《コ》
    単語帳
  • ~をデフォルトに戻す

    単語帳
  • 「トレーディング業務に対するバーゼルIIの適用およびダブル・デフォルト効果の取り扱い」

    Application of Basel II to Trading Activities and the Treatment of Double Default Effects《金融》〔バーゼル銀行監督委員会〕
    単語帳
  • そのルーターのデフォルトのパスワードを変更する

    change the default password on the router《コ》
    単語帳
  • にデフォルトでバンドルされている

    be bundled with ~ by default(オペレーティングシステムなど)
    単語帳
  • カンプリントフォルト

    【地名】
      Kamp-Lintfort
    単語帳
  • クレジット・デフォルト・スワップ

    credit default swap【同】default put◆貸付債権{かしつけ さいけん}の信用{しんよう}リスクを保証{ほしょう}してもらうオプション取引{とりひき}【略】CDS
    単語帳
  • クロスデフォルト

    cross default〔ある契約{けいやく}におけるデフォルト事由{じゆう}の発生{はっせい}が、他の契約{けいやく}におけるデフォルト事由{じゆう}になること。または、そのような条項{じょうこう}。〕
    単語帳
  • クロスデフォルト条項

    単語帳
  • コモンフォルト

    【人名】
      Comonfort
    単語帳
  • コールド・フォルト

    cold fault《コ》
    単語帳
  • ザントフォルト

    【地名】
      Zandvoort
    単語帳
  • ソブリン・デフォルト

    単語帳
  • フォルト

    default《コ》〔可算{かさん}【同】initial setting
    単語帳
  • フォルトでのプライバシー

    privacy by default〔プライバシー上の懸念{けねん}のあるオプション(個人情報{こじんじょうほう}の収集{しゅうしゅう}・利用{りよう}、利用履歴{りよう りれき}の記録{きろく}、トラッキングなど)はオプトインでなければならない、という原則{げんそく}。プライバシーは「希望者{きぼうしゃ}だけに与{あた}えられるオプション」ではなく「デフォルトで万人{ばんにん}に保証{ほしょう}される基本的権利{きほん てき けんり}」だ、という理念{りねん}。現実{げんじつ}には、そうなっていないことも多い。◆【参考】opt-in option ; right to privacy
    単語帳
  • フォルトではコメントアウトされている

    be commented out by default《コ》(命令{めいれい}・指示{しじ}などが)
    単語帳
  • フォルトでインストールされている

    単語帳
  • フォルトでオフになっている

    • be disabled by default《コ》(機能{きのう}・オプションなどが)
    • be switched off by default(機能{きのう}などが)
    • be turned off by default《コ》(ある機能{きのう}などが)
    単語帳
  • フォルトでオンになっている

    • be enabled by default《コ》(機能{きのう}・オプションなどが)
    • be switched on by default(機能{きのう}などが)
    • be turned on by default《コ》(ある機能{きのう}などが)
    単語帳
  • フォルトで有効になっている

    be enabled by default《コ》(機能{きのう}・オプションなどが)
    単語帳
  • フォルトで無効になっている

    be disabled by default《コ》(機能{きのう}・オプションなどが)
    単語帳
  • フォルトで選択される

    単語帳
  • フォルトにする

    【他動】
      default《コ》(~を)
    単語帳

次へ123次へ

* データの転載は禁じられています。