ゼウス神殿の検索結果 |
3件 検索結果一覧を見る |
---|
ゼウス神殿を含む検索結果一覧
該当件数 : 3件
-
オリンピアのゼウス神殿
the Temple of Zeus at Olympia〔紀元前{きげんぜん}472年~前456年にかけて古代{こだい}ギリシャの都市{とし}オリンピアに建設{けんせつ}された、ゼウス神にささげられたドーリア式の神殿{しんでん}。ギリシャで最も聖{せい}なる場所{ばしょ}とされ、世界七不思議{せかい なな ふしぎ}の一つである巨大{きょだい}なゼウス像{ぞう}が収{おさ}められていた。5世紀{せいき}にローマ皇帝{こうてい}テオドシウス2世が異教神殿{いきょう しんでん}の破壊{はかい}を命じ、さらに6世紀{せいき}の2度の地震{じしん}で完全{かんぜん}に廃虚{はいきょ}となった。〕 -
オリンピア・ゼウス神殿
the Temple of Olympian Zeus(アテネの)〔紀元前{きげんぜん}6世紀{せいき}にアテネの専制君主{せんせい くんしゅ}の元で建設{けんせつ}が始まり、紀元{きげん}2世紀{せいき}にローマのハドリアヌス帝の時代{じだい}にようやく完成{かんせい}した、ゼウス神にささげたギリシャで最大{さいだい}の神殿{しんでん}。しかし、3世紀{せいき}になるとヘルール族の侵入{しんにゅう}によって破壊{はかい}されて、以後修復{いご しゅうふく}されることはなく、15本の柱が残り、16本の柱が地面{じめん}に横たわるだけとなった。〕