語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

セーフティの検索結果

69 検索結果一覧を見る
  • セーフティ

    • safety《アメフト》〔クォータバックなど(ボールを持っている選手{せんしゅ})が自軍{じぐん}のエンド・ゾーン内にタックルされること。2得点{とくてん}。〕
    • safety(カタカナ発音)
    単語帳

セーフティを含む検索結果一覧

該当件数 : 69件
  • アクティブ・セーフティ装置

    active safety device【略】ASD
    単語帳
  • ウイークセーフティ

    weak safety《アメフト》〔【略】WS
    単語帳
  • プリクラッシュセーフティシステム

    precrash safety system〔車両{しゃりょう}が進路上{しんろ じょう}にある車両{しゃりょう}・障害物{しょうがいぶつ}・歩行者{ほこうしゃ}などを検知{けんち}し、衝突回避{しょうとつ かいひ}または被害軽減{ひがい けいげん}をサポートするシステム。〕
    単語帳
  • ホーム・セーフティ

    home safety〔家庭{かてい}における危険{きけん}を意識{いしき}して、消火器{しょうかき}や煙探知器設置{えん たんちき せっち}などの予防措置{よぼう そち}を講じること。◆【略】HS
    単語帳
  • セーフティクリティカルな

    【形】
      safety-critical【同】life-critical
    単語帳
  • セーフティクリティカル・システム

    safety-critical system〔故障{こしょう}などが人命{じんめい}の損失{そんしつ}、システムの重大{じゅうだい}な損傷{そんしょう}、環境破壊{かんきょう はかい}などを引き起こす恐{おそ}れがあるシステム。そのため、通常{つうじょう}フェイルオペレーショナル(fail-operational)やフェイルセーフ(fail-safe)などの機構{きこう}が組み込まれる。◆【同】life-critical system
    単語帳
  • セーフティネットとしての役割を担う

    単語帳
  • セーフティネットの創設

    単語帳
  • セーフティネットを広げる

    spread out the safety net
    単語帳
  • セーフティネットを強化する

    単語帳
  • セーフティネット保証

    単語帳
  • セーフティネット機構

    単語帳
  • セーフティパッド

    safety padding〔子どもの衝突防止用{しょうとつ ぼうし よう}の当て物や、スポーツ用品{ようひん}のポールに巻{ま}きつけるものなど幅広{はばひろ}く用いる。〕
    単語帳
  • セーフティボタン

    safety button〔瓶詰{びん づ}めのキャップの中央{ちゅうおう}にあるボタン。密封状態{みっぷう じょうたい}が保{たも}たれていれば開封前{かいふう まえ}はそのボタンがへこんでおり開封後{かいふう ご}にポコンと膨{ふく}らむ。内容物{ないようぶつ}の品質{ひんしつ}の劣化{れっか}を防{ふせ}ぎ外からのいたずら防止策{ぼうしさく}にもなる。〕
    単語帳
  • セーフティ・インターロック

    単語帳
  • セーフティ・カルチャー

    safety culture【略】SC
    単語帳
  • セーフティ・カー

    safety car《モータースポーツ》〔事故処理中{じこ しょり ちゅう}などコースが危険{きけん}な状態{じょうたい}にあるときに、速度{そくど}を制限{せいげん}しながら競技車両{きょうぎ しゃりょう}を先導{せんどう}する車。セーフティ・カーがコースに出ている間は追い抜{ぬ}きはできない。◆【略】SC
    単語帳
  • セーフティ・カーがコースに出ている時間帯

    safety car period《モータースポーツ》
    単語帳
  • セーフティ・キャッチ

    safety catch《機械》
    単語帳
  • セーフティ・ゾーン

    safety zone〈米〉(道路{どうろ}の)〔【略】SZ
    単語帳
  • セーフティ・ドライブ

    safety drive〈和製英語〉〔【標準英語】driving safely
    単語帳
  • セーフティ・ネットの拡充

    単語帳
  • セーフティ・ネットを強化する

    単語帳
  • セーフティ・ネット保証を充実させる

    単語帳
  • セーフティ・ネット貸付

    単語帳
  • セーフティ・ネット貸付を拡充する

    単語帳
  • セーフティ・ファースト

    単語帳
  • セーフティーコーン

    cone(道路{どうろ}に置く)
    単語帳
  • セーフティースクイズ

    safety squeeze《野球》〔三塁走者{さんるい そうしゃ}は、バント成功{せいこう}を確認{かくにん}してから本塁{ほんるい}に向かう。バント成功時{せいこう じ}のスタートが遅{おそ}くなる代わり、バント失敗{しっぱい}なら三塁{さん るい}に引き返せる。◆このsafetyは「三塁走者{さんるい そうしゃ}の危険{きけん}が小さい」という意味{いみ}。和製英語{わせい えいご}「セーフティーバント」の「セーフティー」(一塁{いち るい}でセーフになることを狙{ねら}う)とはニュアンスが異{こと}なる。◆【参考】suicide squeeze
    単語帳
  • セーフティーゾーンに入る

    単語帳
  • セーフティーネットを構築する

    単語帳
  • セーフティーバント

    • a bunt for a hit《野球》
    • a bunt single《野球》〔セーフティーバントの中でも、特に安打{あんだ}と記録{きろく}されたバントのこと。〕
    • safety bunt《野球》〈和製英語〉〔【標準英語】bunt for a base hit ; bunt single
    単語帳
  • セーフティーバントをする

    bunt for a base hit《野球》
    【動】
      bunt for a hit《野球》
    単語帳
  • セーフティー・カラー

    safety color〔安全{あんぜん}に関する意味{いみ}{あ}いを与{あた}えられた色〕
    単語帳
  • セーフティー・バントをする

    【他動】
      drag《野球》
    単語帳
  • セーフティー諸島

    【地名】
      Safety
    単語帳
  • ~するためにセーフティーネットを設ける

    set up a safety net to
    単語帳
  • ~へのセーフティネットを構築する

    単語帳
  • ~へのセーフティネットを確立する

    単語帳
  • ~への現行のセーフティネットを強化する

    単語帳
  • ~への社会的セーフティネットに資金を出す

    単語帳
  • グレーザー・セーフティー・スラッグ

    【商標】
      Glaser Safety Slug(銃弾{じゅうだん}の)〔近距離で相手を確実に無力化するための、体を貫通せずまた跳弾もしない銃弾。〕
    単語帳
  • グレーザー・セーフティー・スラッグ社

    【組織】
      Glaser Safety Slug, Inc〔1975年設立のアメリカの小規模な弾薬製造会社。会社名を冠した、跳弾しない安全な銃弾を主力商品としている。〕
    単語帳
  • ストロング・セーフティ

    strong safety《アメフト》
    単語帳
  • バイオセーフティ

    biosafety〔生態学{せいたいがく}、化学{かがく}、農業{のうぎょう}、薬学{やくがく}、生物学{せいぶつがく}などの各分野{かく ぶんや}において、人間{にんげん}の生命{せいめい}と生態{せいたい}に深刻{しんこく}な影響{えいきょう}を及{およ}ぼすことを防{ふせ}ぐこと。〕
    単語帳
  • バイオセーフティーレベル_の実験室

    単語帳
  • バイオセーフティー・レベル

    biosafety level〔病原体{びょうげんたい}などの危険{きけん}な生物学的因子{せいぶつがく てき いんし}の拡散{かくさん}を防{ふせ}ぐために定められた、生物学的{せいぶつがくてき}{ふう}じ込{こ}めのレベル。危険度{きけんど}の少ない因子{いんし}に適用{てきよう}されるレベル1から、治療法{ちりょうほう}のないエボラ・ウイルスなどの極めて危険{きけん}な因子{いんし}に適用{てきよう}されるレベル4までが定められている。◆【略】BSL
    単語帳
  • バイオセーフティー情報センター

    単語帳

次へ12次へ

* データの転載は禁じられています。