語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

スレの検索結果

907 検索結果一覧を見る

スレを含む検索結果一覧

該当件数 : 907件
  • スレで釣る

    【他動】
      foul-hook
    単語帳
  • スレの議論を再開させる

    resurrect a thread《イ》〔resurrect=「(死者{ししゃ}を)よみがえらせる」。すでに議論{ぎろん}が終わって活動{かつどう}を停止{ていし}しているスレッドに、新しいコメントを投稿{とうこう}すること。状況{じょうきょう}にもよるが、一般的{いっぱん てき}には歓迎{かんげい}されない行為{こうい}。◆【参考】bump a thread
    単語帳
  • スレを上げる

    bump a thread《イ》〔「最近{さいきん}{か}き込{こ}みがあったスレッドは、最初{さいしょ}のページの上部{じょうぶ}に表示{ひょうじ}される」というタイプの掲示板{けいじばん}・フォーラムなどにおいて、既存{きそん}スレッドに新しいコメントを投稿{とうこう}すること。特に、スレッドを最初{さいしょ}のページに表示{ひょうじ}させることだけを目的{もくてき}として、中身{なかみ}のないコメントを投稿{とうこう}すること。「表示位置{ひょうじいち}を高くして目立{めだ}たせたい・重要{じゅうよう}な内容{ないよう}なので多くの人に読んでほしい」などの意図{いと}で行われることがある。◆【参考】bump
    【自動】
      bump《イ》(フォーラムなどにおいて)
    単語帳
  • スレを乗っ取る

    hijack a thread《イ》〔スレッド式の掲示板{けいじばん}・コメント欄などにおいて、特定{とくてい}の一人{ひとり}または数人{すうにん}が本筋{ほんすじ}と関係{かんけい}ない話を始め、本来{ほんらい}の議論{ぎろん}を妨害{ぼうがい}すること。〕
    単語帳
  • スレを汚す

    pollute the thread《イ》〔フォーラムなどで、そのスレッドの話題{わだい}と無関係{むかんけい}な投稿{とうこう}をすること。〕
    単語帳
  • スレイタ

    slater(カタカナ発音)
    単語帳
  • スレイン

    slain(カタカナ発音)
    単語帳
  • スレイヴ

    slave(カタカナ発音)
    単語帳
  • スレイヴホウルダァ

    slaveholder(カタカナ発音[US]
    単語帳
  • スレイヴホウルディング

    slaveholding(カタカナ発音)
    単語帳
  • スレシホウルド

    threshold(カタカナ発音)
    単語帳
  • スレシング

    threshing(カタカナ発音)
    単語帳
  • スレディ

    thready(カタカナ発音)
    単語帳
  • スレトゥナァ

    threatener(カタカナ発音)
    単語帳
  • スレトゥン

    threaten(カタカナ発音)
    単語帳
  • スレトゥンド

    threatened(カタカナ発音)
    単語帳
  • スレ

    • sled(カタカナ発音)
    • thread(カタカナ発音)
    単語帳
  • スレドゥライク

    threadlike(カタカナ発音)
    単語帳
  • スレドネウラリスク

    【地名】
      Sredneuralsk〔ロシア〕
    単語帳
  • スレドベア

    threadbare(カタカナ発音)
    単語帳
  • スレナディ

    threnody(カタカナ発音)
    単語帳
  • スレペニィ

    threepenny(カタカナ発音)
    単語帳
  • スレペンス

    threepence(カタカナ発音)
    単語帳
  • スレンターンドウ

    slentando(カタカナ発音)
    単語帳
  • スレ上げ

    bump《イ》〔フォーラムなどにおいて、スレッドを上げること。〕
    単語帳
  • スレ

    • original poster《イ》〔スレッド(トピック)ごとに議論{ぎろん}が行われるフォーラムなどにおいて、スレッドを新規作成{しんき さくせい}して質問{しつもん}・意見{いけん}・情報{じょうほう}などを投稿{とうこう}した人。◆日本語{にほんご}の“スレ主・トピ主”の“主”は「ぬし」または「しゅ」と読まれる。◆【略】OP
    • a thread owner《イ》〔電子掲示板{でんし けいじばん}においてスレッドを立てたユーザーのこと〕
    • thread starter《イ》(フォーラムなどにおいて)〔【類】original poster
    単語帳
  • スレ立て人

    • original poster《イ》〔スレッド(トピック)ごとに議論{ぎろん}が行われるフォーラムなどにおいて、スレッドを新規作成{しんき さくせい}して質問{しつもん}・意見{いけん}・情報{じょうほう}などを投稿{とうこう}した人。◆日本語{にほんご}の“スレ主・トピ主”の“主”は「ぬし」または「しゅ」と読まれる。◆【略】OP
    • thread starter《イ》(フォーラムなどにおいて)〔【類】original poster
    単語帳
  • スレ違いの

    【形】
      off-topic《イ》〔【略】OT【対】on-topic
    単語帳
  • スレ違いのコメント

    an off-topic comments《イ》
    単語帳
  • スレ違いのコメントを削除する

    単語帳
  • アンスレイカブル

    unslakable(カタカナ発音)
    単語帳
  • アンスレタニング

    unthreatening(カタカナ発音)
    単語帳
  • アンスレタンド

    unthreatened(カタカナ発音)
    単語帳
  • アンスレ

    unthread(カタカナ発音)
    単語帳
  • スレ・シーリーン

    【地名】
      Qasr-e Shirin〔イラン〕
    単語帳
  • クロスレギド

    単語帳
  • コンテンツベースレコメンデーションアルゴリズム

    単語帳
  • コンテンツベースレコメンデーションシステム

    単語帳
  • ディスレイリア

    dyslalia(カタカナ発音)
    単語帳
  • パクスレ

    packthread(カタカナ発音)
    単語帳
  • ボブスレ

    bobsled(カタカナ発音[UK]
    単語帳
  • マツヤマワスレ

    Callista chinensis《貝》〔学名{がくめい}
    単語帳
  • マンスレイア

    manslayer(カタカナ発音)
    単語帳
  • スレプリゼンテイション

    misrepresentation(カタカナ発音)
    単語帳
  • レジスレイチャ

    legislature(カタカナ発音)
    単語帳
* データの転載は禁じられています。