ジュネーブの検索結果 |
17件 検索結果一覧を見る |
---|
ジュネーブを含む検索結果一覧
該当件数 : 17件
-
ジュネーブ協定
-
ジュネーブ合意
-
ジュネーブ命名法
Geneva nomenclature《化学》 -
ジュネーブ宣言
-
ジュネーブ捕虜待遇条約
-
ジュネーブ条約
the Geneva Convention〔第2次大戦後{じ たいせん ご}の1949年に文民保護{ぶんみん ほご}などを定めたジュネーブ諸条約{しょ じょうやく}の第4次ジュネーブ条約{じょうやく}のこと。また、それまでに定められた第一{だいいち}~第3次条約{じ じょうやく}も再締結{さい ていけつ}された。◆【参考】the Geneva Conventions〕 -
ジュネーブ条約に基づいて弁護人を呼ぶ権利がある
-
ジュネーブ条約の違反
-
ジュネーブ湖
【地名】 -
ジュネーブ諸条約
the Geneva Conventions〔戦争犠牲者{せんそう ぎせいしゃ}の人道的{じんどう てき}な扱{あつか}いに関する四つの条約{じょうやく}と三つの追加議定書{ついか ぎてい しょ}を指す。アンリ・デュナン(Henry Dunant)の赤十字社設立{せきじゅうじしゃ せつりつ}と条約締結{じょうやく ていけつ}の構想{こうそう}により、1864年に12カ国により陸上戦闘員{りくじょう せんとういん}に関する第1次ジュネーブ条約{じょうやく}の10カ条{じょう}が採択{さいたく}された。その後1906年に海上戦闘員{かいじょう せんとういん}に関する第2次条約{じ じょうやく}、1929年に戦争捕虜保護{せんそう ほりょ ほご}に関する第3次条約{じ じょうやく}、1949年に文民保護{ぶんみん ほご}に関する第4次条約{じ じょうやく}が採択{さいたく}された。なお、単数形{たんすう けい}のthe Geneva Conventionはこの第4次条約{じ じょうやく}を指す。◆【略】GC〕 -
ジュネーブ軍縮会議
-
ジュネーブ軍縮委員会
-
ジュネーブ高等研究所
-
難民の地位に関するジュネーブ条約
-
モン・ジュネーブル峠
【地名】