ジャム[jam]の検索結果 |
53件 検索結果一覧を見る |
---|
ジャム[jam]を含む検索結果一覧
該当件数 : 53件
-
ジャム
【人名】- Jam
- Jammes
【地名】- Jammu〔インド。最北部の州・Jammu and Kashmirの街。〕
-
ジャムにするとおいしい
-
ジャムのようなものの保存料として砂糖を使う
-
ジャムのミナレットおよび考古学的遺跡
Minaret and Archaeological Remains of Jam〔ユネスコの世界遺産{せかい いさん}。アフガニスタン。ミナレットは「光塔{こうとう}」と訳{やく}されることがある〕 -
ジャムサンド
jam sandwich -
ジャムセッション
jam session《音楽》(特にジャズの) -
ジャムセッションで
-
ジャムタルト
-
ジャムド
jammed(カタカナ発音) -
ジャム・セッションをする
【自動】- jam《音楽》(ジャズ・ロック・ポップで)〔グループで即興演奏{そっきょう えんそう}をすること。〕
-
ジャム・ドーナツ
-
ジャム信号
jam signal《コ》 -
ジャム入りのシュークリーム
jam puff《料理》 -
ジャム入れ
-
ジャム製造
jam production -
~でジャムを作る
make jam out of -
~にラズベリージャムを塗る
-
あんずジャム
apricot jam -
おいしいジャムを作る
-
りんごジャム
apple jam -
アイスジャム
ice jam〔川の表面に張った氷が暖かい天候や雨などにより割れ、下流へと氷片が流れることがある。その際、氷片がある地点に集積することで川の流れをせき止め、水位が上昇する現象をこう呼ぶ。〕 -
イチゴジャム
strawberry jam -
イチゴジャムを作る
-
カシスのジャム
blackcurrant jam -
グースベリー・ジャム
gooseberry jam《食品》 -
ケーキの表面にジャムをはけで塗る
-
チアシードジャム
chia seed jam〔チアの種子{しゅし}(ごまのような形状{けいじょう}の食材{しょくざい}。栄養価{えいようか}が高く、とろみをつける働きがある)を加えて、イチゴやブルーベリーなどをジャム状{じょう}にしたもの。◆【同】chia jam〕 -
チアジャム
chia jam〔チアの種子{しゅし}(ごまのような形状{けいじょう}の食材{しょくざい}。栄養価{えいようか}が高く、とろみをつける働きがある)を加えて、イチゴやブルーベリーなどをジャム状{じょう}にしたもの。◆【同】chia seed jam〕 -
トーストにジャムを塗る
-
ピーチ・ジャム
peach jam -
ピーナツバターとジャムのサンドイッチ
-
フルーツで作ったジャム
fruit jam -
ブラックカラントのジャム
blackcurrant jam -
ブルーベリー・ジャム
blueberry jam -
ホーム・オン・ジャムの
【形】- home-on-jam(ミサイルなどが)〔対電子妨害手段{たい でんし ぼうがい しゅだん}の一種{いっしゅ}で、妨害電波源{ぼうがい でんぱ げん}を目標位置{もくひょう いち}として逆用{ぎゃくよう}すること。〕
-
ポモーナ・ジャム
-
ラズベリー・ジャム
-
一瓶分のジャム
jar of jam -
天然果汁で甘みをつけたジャム
-
少量のジャム
-
摘みたてのイチゴで作ったジャム
-
果物を煮詰めてジャムを作る
-
桃のジャム
peach jam -
無糖ジャム
sugarless jam -
用紙ジャム
forms jam《印刷》 -
砂糖入りジャム
sugar-sweetened jam -
紅茶にジャムを入れる
* データの転載は禁じられています。