語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

キュリーの検索結果

44 検索結果一覧を見る
  • キュリー

    curie〔放射能{ほうしゃのう}の強さを表す単位{たんい}。1秒間{びょうかん}に3.7E10(=37,000,000,000)の原子崩壊{げんし ほうかい}(atomic disintegration)が放出{ほうしゅつ}する放射能{ほうしゃのう}=37GBq(giga becquerel)【略】CUR ; Ci
    【人名】
      Curie
    単語帳

キュリーを含む検索結果一覧

該当件数 : 44件
  • キュリーの法則

    単語帳
  • キュリー夫人

    単語帳
  • キュリー定数

    Curie constant《物理》
    単語帳
  • キュリー

    curiage《理学》
    単語帳
  • キュリー方程式

    Curie equation〔磁性体{じせいたい}の磁化{じか}と温度{おんど}の関係{かんけい}を示{しめ}す方程式{ほうていしき}。フランスの物理学者{ぶつり がくしゃ}Pierre Curie(1859~1906年)が発見{はっけん}した。〕
    単語帳
  • キュリー温度

    単語帳
  • キュリー温度で消滅する

    単語帳
  • キュリー温度上昇

    単語帳
  • キュリー

    単語帳
  • キュリー点で消滅する

    単語帳
  • キロキュリー

    kilocurie〔1,000キューリー◆【略】kCi ; kc【参考】curie
    単語帳
  • トゥラベキュリー

    trabeculae(カタカナ発音)
    単語帳
  • ハーキュリーアン

    herculean(カタカナ発音)
    単語帳
  • ファキュリー

    faculae(カタカナ発音)
    単語帳
  • フーキュリー

    furculae(カタカナ発音)
    単語帳
  • マリア・スクウォドフスカ=キュリー

    【人名】
      Maria Sklodowska-Curie〔ポーランド出身の物理学者・化学者。1867年11月7日~1934年7月4日。〕
    単語帳
  • キュリー・カウンティー・リポーター

    【新聞名】
      Curry County Reporter〔米国オレゴン州〕
    単語帳
  • キュリー・コースタル・パイロット

    【新聞名】
      Curry Coastal Pilot〔米国オレゴン州〕
    単語帳
  • キュリー・ワイスの法則

    単語帳
  • 1リットル当たりのピコキュリー

    picocuries per liter【略】pCi/L
    単語帳
  • オーロビル・マーキュリー・レジスター

    【新聞名】
      Oroville Mercury-Register〔米国カリフォルニア州〕
    単語帳
  • コービキュリー

    corbiculae(カタカナ発音)
    単語帳
  • サンノゼ・マーキュリー・ニュース

    【新聞名】
      San Jose Mercury News〔米国カリフォルニア州◆【URL】https://www.mercurynews.com/
    単語帳
  • ジョリオ・キュリー

    【人名】
      Joliot Curie
    単語帳
  • ハーキュリー

    【人名】
      Hercules
    【地名】
      Hercules
    単語帳
  • ハーキュリーズ号

    Hughes H-4 Hercules〔米国{べいこく}のヒューズ・エアクラフト社が1機だけ製造{せいぞう}した飛行艇{ひこうてい}。現在{げんざい}(2005年10月)までに建造{けんぞう}された飛行艇{ひこうてい}の中で最大{さいだい}のもの。〕
    単語帳
  • ハートフォードシャー・マーキュリー

    【新聞名】
      Hertfordshire Mercury〔イギリスのハートフォードシャー〕
    単語帳
  • バイクアキュリー

    bicuculline(カタカナ発音)
    単語帳
  • ピコキュリー

    picocurie〔=0.000 000 000 001キュリー◆【略】pCi ; pcCurie(Ci)は放射能強度{ほうしゃのう きょうど}の単位{たんい}picoは1兆分{ちょうぶん}の1=0.000 000 000 001=10のマイナス12乗=1E-12〕
    単語帳
  • マイクロキュリー

    microcurie《物理》〔放射線強度単位{ほうしゃせん きょうど たんい}。1キュリーの100万分{まん ぶん}の1。◆【参考】curie【略】MCU ; μCi
    単語帳
  • マイクロマイクロキュリー

    micromicrocurie〔放射能強度{ほうしゃのう きょうど}の単位{たんい}。1マイクロキュリーの100万分{まん ぶん}の1◆【同】picocurie
    単語帳
  • キュリー

    maculae(カタカナ発音)
    単語帳
  • マーキュリー

    • mercury《元素》〔不可算{ふかさん}【略】Hg
    • Mercury《ローマ神話》〔【同】ギリシャ神話{しんわ}Hermes
    【人名】
      Mercury
    【地名】
      Mercury〔米国ネバダ州のゴーストタウン。1950~1960年代に原爆1000発の実験が行われた〕
    単語帳
  • マーキュリー

    【形】
      mercurial(神話{しんわ}の)〔Mercurialとも表記{ひょうき}
    単語帳
  • マーキュリー・センター

    【新聞名】
      Mercury Center〔米国カリフォルニア州シリコンバレー〕
    単語帳
  • マーキュリー・ライジング

    【映画】
      Mercury Rising〔米1998年《監督》ハロルド・ベッカー《出演》ブルース・ウィリス、アレック・ボールドウィン〕
    単語帳
  • マーキュリー計画

    単語帳
  • ミリキュリー

    millicurie〔放射線強度単位{ほうしゃせん きょうど たんい}。1mCi=1秒間{びょうかん}に37の原子崩壊{げんし ほうかい}(atomic disintegration)が放出{ほうしゅつ}する放射能{ほうしゃのう}=37,000,000Bq(becquerel)=3.7E7Bq。ミリ=0.001。◆【略】MC ; mCi
    単語帳
  • メガキュリー

    megacurie〔=100万キュリー(curies)【略】Mc
    単語帳
  • レスター・マーキュリー

    【新聞名】
      Leicester Mercury〔イギリスのレスターシャー〕
    単語帳
  • レッドマーキュリー

    red mercury〔核兵器{かく へいき}を起爆{きばく}できる架空{かくう}の材料{ざいりょう}。疑似科学{ぎじ かがく}の一つとされている。〕
    単語帳
  • ヴァレキュリー

    valleculae(カタカナ発音)
    単語帳
  • ヴェト・マーキュリー

    【新聞名】
      Viet Mercury〔米国カリフォルニア州〕
    単語帳