イライラさせるの検索結果 |
66件 検索結果一覧を見る |
---|
-
イライラさせる
- get in someone's hair〔【語源】「しらみが~の髪の毛に入る」から「悩ます」という意味に転じたもの〕
- get someone riled up
- put one's teeth on edge
【他動】- acerbate(人を)〔【同】annoy〕
- aggravate
- annoy(嫌{いや}なことを繰{く}り返{かえ}して人を少し)〔【類】irritate〕
- bug(~を)〔【同】bother ; annoy〕
- chafe(人を)
- drug〈米俗〉(~を)
- eat〈話〉(人を)
- exasperate(嫌{いや}なことを繰{く}り返{かえ}して人を)〔【用法】受け身で用いられることが多い。〕
- frost〈俗〉(~を)
- frustrate(人を)
- grate(~を)
- gravel〈話〉(人を)
- gripe〈話〉(人を)
- hassle〈話〉(人を)〔【類】bother〕
- irk(人を)
- irritate
- itch(~を)
- jag〈方言〉(人を)
- jangle(耳障{みみ ざわ}りな騒音{そうおん}が人を)
- nark〈英豪NZ俗〉(人を)
- nettle(人を)
- rankle(人の心を)
- rasp(人を)
- spite〔【類】annoy〕
- vex(しつこい行動{こうどう}で人を)
- worry(~を)
- abrasive(人の性格{せいかく}・発言{はつげん}・態度{たいど}などが)
- annoying
- fake〈俗〉
- galling
- grating(人の性格{せいかく}・言動{げんどう}などが)
- infernal〈話〉(迷惑{めいわく}な行為{こうい}などが)
- irritant〈文〉
- loud
- nail-biting〔限定的形容詞{げんてい てき けいようし}〕
- nerve-racking(困難{こんなん}な仕事{しごと}・体験{たいけん}・状況{じょうきょう}などが)
- nerve-wracking(困難{こんなん}な仕事{しごと}・体験{たいけん}・状況{じょうきょう}などが)
- nervous(物事{ものごと}が)
- nettlesome
- offensive
- outrageous(人を侮辱{ぶじょく}して)
- vexing(問題{もんだい}などが人を)
イライラさせるを含む検索結果一覧
該当件数 : 66件
-
イライラさせるくらい
-
イライラさせること
-
イライラさせるほど
-
イライラさせるほど長い
-
イライラさせるもの
irritant〈文〉〔可算{かさん}〕 -
イライラさせるやつ
-
イライラさせるような
【形】- abrasive(人の性格{せいかく}・発言{はつげん}・態度{たいど}などが)
-
イライラさせる人
-
イライラさせる出来事
-
イライラさせる物
piss-off〈米・卑俗〉 -
イライラさせる要因
-
イライラさせる雑音
-
~で(人)をイライラさせる
jerk someone around by -
~という周囲をイライラさせる習慣を始める
-
~と言って(人)をイライラさせる
-
~をイライラさせる
-
(人)の神経をイライラさせる
-
(人)をさらにイライラさせる
-
(人)をすごくイライラさせる
-
(人)をひどくイライラさせる
-
(人)をものすごくイライラさせる
-
(人)をより一層イライラさせる
-
(人)をイライラさせる
- cause someone vexation(ある行動{こうどう}や出来事{できごと}が)
- drive someone batty
- drive someone distracted(騒音{そうおん}・不快{ふかい}な物事{ものごと}・ストレスなどが)
- drive someone to distraction
- drive someone to the edge
- drive someone up the wall
- gall someone's kibes〈古〉
- get (right) up someone's nose〈英話〉
- get [have] one's back up〔【語源】猫{ねこ}が怒るときに背中{せなか}を丸くする様子{ようす}から〕
- get on someone's hockey stick
- get on someone's nerves
- get on someone's quince
- get someone's goat〈俗〉〔昔、馬の持ち主は競馬の前日に、馬をヤギと一緒に馬小屋に入れておいた。そうすると馬は緊張せずに大変落ち着くと考えられていた。ところが、ライバルの馬の持ち主がこのヤギを盗んで(=getして)、レース前にこの馬の神経をいら立たせてレースに勝てないようにすることがあった。〕
- get under someone's skin
- give annoyance to
- give someone a pain
- give someone a pain in the neck
- give someone the dingbats
- give someone the irrits
- give someone the jitters
- give someone the jumps
- give someone the needle
- give someone the nerves
- give someone the pip
- jar on [upon]
- jerk someone around
- keep someone on edge
- make someone edgy
- make someone ill
- make someone irritated
- make someone nervous
- make someone on edge
- put someone out of temper
- put someone's monkey up〈英俗〉
- rasp someone's feelings
- rattle someone chain
- rattle someone's cage〈俗〉
- set someone on edge
- set someone's teeth on edge
- stick pins into
- tax someone's patience
- try someone's patience
- work someone's nerves
【句動】 -
(人)をイライラさせるようなことをする
-
(人)をイライラさせるような行動をしない
-
(人)をストレスでイライラさせる
stress someone out -
(人)を少しだけイライラさせる
-
(人)を少しイライラさせる
-
(人)を最もイライラさせること
-
(人)を極度にイライラさせる
drive someone to exasperation -
(人)を理不尽にイライラさせる
irritate someone unreasonably -
(人)を限りなくイライラさせる
-
(人)を非常にイライラさせる
-
お互いをイライラさせる
-
くだらないイライラさせること
-
ひどくイライラさせる
【形】- maddening(嫌{いや}な出来事{できごと}などが)
-
みんなをイライラさせるだけである
-
チャイムを鳴らして人をイライラさせる
-
人々をイライラさせる
* データの転載は禁じられています。