語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

とかいの検索結果

13 検索結果一覧を見る

とかいを含む検索結果一覧

該当件数 : 13件
  • とかい

    【形】
      certain(名前{なまえ}は分かるが初{はじ}めて言及{げんきゅう}する)〔【用法】限定用法{げんてい ようほう}で、後ろに人・物・場所{ばしょ}などの名前{なまえ}が来る。〕
    単語帳
  • とかいで起こる騒動

    単語帳
  • とかいうこと

    something called
    単語帳
  • とかいうもの

    • something called
    • thing〈話〉〔耳新しい名前などを引用して、主に「this [that, the] + 名詞 + thing」の形で。〕
    単語帳
  • とかいったもの

    or anything
    単語帳
  • とかいろいろ

    and all that jazz
    単語帳
  • その何とかいうもの

    【代名】
    1. watchamacallit〔名前{なまえ}を思い出せないもの、名前{なまえ}が分からないもの、名前{なまえ}を出したくないものなどの代用語{だいよう ご}として使われる言葉{ことば}
    2. what you may call it〔名前{なまえ}を思い出せないもの、名前{なまえ}が分からないもの、名前{なまえ}を出したくないものなどの代用語{だいよう ご}として使われる言葉{ことば}
    3. what's-its-name〔名前{なまえ}を思い出せないもの、名前{なまえ}が分からないもの、名前{なまえ}を出したくないものなどの代用語{だいよう ご}として使われる言葉{ことば}
    4. what-cha-ma-call-it〔名前{なまえ}を思い出せないもの、名前{なまえ}が分からないもの、名前{なまえ}を出したくないものなどの代用語{だいよう ご}として使われる言葉{ことば}
    5. what-d'you-call-it〔名前{なまえ}を思い出せないもの、名前{なまえ}が分からないもの、名前{なまえ}を出したくないものなどの代用語{だいよう ご}として使われる言葉{ことば}
    6. what-do-you-call-it〔名前{なまえ}を思い出せないもの、名前{なまえ}が分からないもの、名前{なまえ}を出したくないものなどの代用語{だいよう ご}として使われる言葉{ことば}
    7. what-is-it〔名前{なまえ}を思い出せないもの、名前{なまえ}が分からないもの、名前{なまえ}を出したくないものなどの代用語{だいよう ご}として使われる言葉{ことば}
    8. whatchamacallit〔名前{なまえ}を思い出せないもの、名前{なまえ}が分からないもの、名前{なまえ}を出したくないものなどの代用語{だいよう ご}として使われる言葉{ことば}
    9. whatsis〔名前{なまえ}を思い出せないもの、名前{なまえ}が分からないもの、名前{なまえ}を出したくないものなどの代用語{だいよう ご}として使われる言葉{ことば}
    10. whatsit〔名前{なまえ}を思い出せないもの、名前{なまえ}が分からないもの、名前{なまえ}を出したくないものなどの代用語{だいよう ご}として使われる言葉{ことば}
    11. whatzis〔名前{なまえ}を思い出せないもの、名前{なまえ}が分からないもの、名前{なまえ}を出したくないものなどの代用語{だいよう ご}として使われる言葉{ことば}
    12. wotsit〔名前{なまえ}を思い出せないもの、名前{なまえ}が分からないもの、名前{なまえ}を出したくないものなどの代用語{だいよう ご}として使われる言葉{ことば}
    単語帳
  • とかいうもの

    • dee-dee
    • deelie〈米北西部〉〔名前{なまえ}が分からないものを指す代名詞{だいめいし}として用いられる。〕
    • diddenwhacker
    • dingus〔名前{なまえ}が分からないもの〕
    • do-dar〈豪俗〉〔名前{なまえ}が分からない物の代名詞{だいめいし}
    • doing
    • doo-dah〈豪俗〉〔名前{なまえ}が分からない物の代名詞{だいめいし}
    • doobrie〈俗〉〔名前{なまえ}が分からないものを指す代名詞{だいめいし}
    • doodad〔名前{なまえ}が分からないものを指す代名詞{だいめいし}【類】thingamajig ; thingamabob
    • doofah〈俗〉〔名前{なまえ}が分からないものを指す代名詞{だいめいし}
    • doofer〈俗〉〔名前{なまえ}が分からないものを指す代名詞{だいめいし}
    • doohickey〔名前{なまえ}が分からないものを指す代名詞{だいめいし}【類】thingamajig ; thingamabob
    • doohicky〔名前{なまえ}が分からないものを指す代名詞{だいめいし}【類】thingamajig ; thingamabob
    • doohinky〔名前{なまえ}が分からないものを指す代名詞{だいめいし}【類】thingamajig ; thingamabob
    • doosenwhacker
    • doover〈豪俗〉
    • doowhistle
    • guy〈米〉〔名前{なまえ}が分からない物を指して〕
    • hootenanny〈話〉(名前{なまえ}が分からないものを指す)
    • jimjick〔名前{なまえ}を出したくないもの、名前{なまえ}を忘{わす}れたものの代名詞{だいめいし}として何〕
    • oojah
    • oojahkapiv
    • oojamaflip
    • oojar
    • oojiboo
    • thingy〈話〉〔可算{かさん}◆名前を思い出せないもの、名前が分からないもの、名前を出したくないもの、言わなくても通じるもの、口にするのをはばかるものなどの代用語として使われる言葉。◆【同】thingummy
    • whangdoodle〈米俗〉〔名前{なまえ}の分からないものに対して〕

    【代名】
    1. hozis〈話〉〔名前{なまえ}を^思い出せない[出したくない]人や物の代用語{だいよう ご}として使われる。〕
    2. whoosis〈話〉〔名前{なまえ}を^思い出せない[出したくない]人や物の代用語{だいよう ご}として使われる。〕
    3. whosis〈話〉〔名前{なまえ}を^思い出せない[出したくない]人や物の代用語{だいよう ご}として使われる。〕
    4. whosit〈話〉〔名前{なまえ}を^思い出せない[出したくない]人や物の代用語{だいよう ご}として使われる。〕
    5. whozit〈話〉〔名前{なまえ}を^思い出せない[出したくない]人や物の代用語{だいよう ご}として使われる。〕
    単語帳
  • とかいう人

    • gismo〈米俗〉〔名前{なまえ}を忘{わす}れたときに代用{だいよう}する〕
    • gizmo〈米俗〉〔名前{なまえ}を忘{わす}れたときに代用{だいよう}する〕
    • thing-a-ma-jigger〈話〉〔名前{なまえ}を忘{わす}れたとき・名前{なまえ}を言いたくないときの代用語{だいよう ご}として使われる。◆【同】thingy
    • thingamabob〈話〉〔名前{なまえ}を忘{わす}れたとき・名前{なまえ}を言いたくないときの代用語{だいよう ご}として使われる。◆【同】thingy
    • thingamajig〈話〉〔名前{なまえ}を忘{わす}れたとき・名前{なまえ}を言いたくないときの代用語{だいよう ご}として使われる。◆【同】thingy
    • thingumajig〈話〉〔名前{なまえ}を忘{わす}れたとき・名前{なまえ}を言いたくないときの代用語{だいよう ご}として使われる。◆【同】thingy
    • thingumbob〈話〉〔名前{なまえ}を忘{わす}れたとき・名前{なまえ}を言いたくないときの代用語{だいよう ご}として使われる。◆【同】thingy
    • thingummy〈話〉〔名前{なまえ}を忘{わす}れたとき・名前{なまえ}を言いたくないときの代用語{だいよう ご}として使われる。◆【同】thingy
    • thingy-ma-bob〈話〉〔名前{なまえ}を忘{わす}れたとき・名前{なまえ}を言いたくないときの代用語{だいよう ご}として使われる。◆【同】thingy
    • what's-her-face〔名前{なまえ}を^思い出せない[出したくない]女性{じょせい}の代用語{だいよう ご}として使われる。〕
    • what's-her-name〔名前{なまえ}を^思い出せない[出したくない]女性{じょせい}の代用語{だいよう ご}として使われる。〕
    • what's-his-face〔名前{なまえ}を^思い出せない[出したくない]男性{だんせい}の代用語{だいよう ご}として使われる。〕
    • what's-his-name〔名前{なまえ}を^思い出せない[出したくない]男性{だんせい}の代用語{だいよう ご}として使われる。〕
    • what-do-you-call-her〔名前{なまえ}を^思い出せない[出したくない]女性{じょせい}の代用語{だいよう ご}として使われる。〕
    • what-do-you-call-him〔名前{なまえ}を^思い出せない[出したくない]男性{だんせい}の代用語{だいよう ご}として使われる。〕

    【代名】
    1. hozis〈話〉〔名前{なまえ}を^思い出せない[出したくない]人や物の代用語{だいよう ご}として使われる。〕
    2. whoosis〈話〉〔名前{なまえ}を^思い出せない[出したくない]人や物の代用語{だいよう ご}として使われる。〕
    3. whosis〈話〉〔名前{なまえ}を^思い出せない[出したくない]人や物の代用語{だいよう ご}として使われる。〕
    4. whosit〈話〉〔名前{なまえ}を^思い出せない[出したくない]人や物の代用語{だいよう ご}として使われる。〕
    5. whozit〈話〉〔名前{なまえ}を^思い出せない[出したくない]人や物の代用語{だいよう ご}として使われる。〕
    単語帳
  • とかいう人たち

    • what's-their-name〔名前{なまえ}を^思い出せない[出したくない]人たちの代用語{だいよう ご}として使われる。〕
    • what-do-you-call-them〔名前{なまえ}を^思い出せない[出したくない]人たちの代用語{だいよう ご}として使われる。〕
    単語帳
  • とかいう物

    • cadigan〈米俗〉
    • gimmick(名前{なまえ}が分からない)
    • gismo〈米俗〉〔名前{なまえ}を忘{わす}れたときに代用{だいよう}する〕
    • gizmo〈米俗〉〔名前{なまえ}を忘{わす}れたときに代用{だいよう}する〕
    • jigger〈話〉(名前{なまえ}が分からないときの)
    • kadigan〈米俗〉
    • kadigin〈米俗〉
    • thing-a-ma-jigger〈話〉〔名前{なまえ}を忘{わす}れたとき・名前{なまえ}を言いたくないときの代用語{だいよう ご}として使われる。◆【同】thingy
    • thingamabob〈話〉〔名前{なまえ}を忘{わす}れたとき・名前{なまえ}を言いたくないときの代用語{だいよう ご}として使われる。◆【同】thingy
    • thingamajig〈話〉〔名前{なまえ}を忘{わす}れたとき・名前{なまえ}を言いたくないときの代用語{だいよう ご}として使われる。◆【同】thingy
    • thingumajig〈話〉〔名前{なまえ}を忘{わす}れたとき・名前{なまえ}を言いたくないときの代用語{だいよう ご}として使われる。◆【同】thingy
    • thingumbob〈話〉〔名前{なまえ}を忘{わす}れたとき・名前{なまえ}を言いたくないときの代用語{だいよう ご}として使われる。◆【同】thingy
    • thingummy〈話〉〔名前{なまえ}を忘{わす}れたとき・名前{なまえ}を言いたくないときの代用語{だいよう ご}として使われる。◆【同】thingy
    • thingy-ma-bob〈話〉〔名前{なまえ}を忘{わす}れたとき・名前{なまえ}を言いたくないときの代用語{だいよう ご}として使われる。◆【同】thingy
    単語帳
  • 正しいとか間違っているとかいうことはない

    be not right or wrong
    単語帳