つかむの検索結果 |
637件 検索結果一覧を見る |
---|
-
つかむ
- get (a) hold of(物を)〔【同】get ahold of〕
- jump aboard(チャンスを素早{すばや}く)
- jump on board(チャンスを素早{すばや}く)
- take hold(手で)
【他動】- apprehend(意味{いみ}を)
- chuck(人の顎{あご}の下を)〔愛情表現としてまたはふざけて行うときに用いられる。〕
- clutch(しっかりと)
- discover(秘密{ひみつ}などを)
- fasten(道具{どうぐ}や手などで~を)
- gaffle〈米ニューイングランド〉
- glahm〈俗〉
- glaum〈俗〉
- glom〈俗〉
- grasp(~を)
- gripe(~を)
- nip(~を)
- read(動作{どうさ}などの意味{いみ}を)
- seize(~を)
- snatch(物や人を急に)
- span(手を体や物に)〔長さを測{はか}るためなどに行う。〕
- squeeze(人の手や肩{かた}などを)〔愛情表現{あいじょう ひょうげん}や相手{あいて}を安心{あんしん}させるため。〕
- tong(トングで~を)
- work out(意味{いみ}などを)
つかむを含む検索結果一覧
該当件数 : 637件
-
つかむこと
-
つかむところ
-
つかむのが難しい魚
-
つかむのに適した
【形】- prehensile(動物{どうぶつ}の脚・しっぽ・舌{した}などが物を)
-
つかむ人
-
つかむ道具
-
~から手掛かりをつかむ
-
~から(人)の足取りをつかむ
trace someone from -
~が具体的にどう進むのかより明確な状況をつかむ
-
~するチャンスをつかむ
-
~する大きなチャンスをつかむ
-
~する好機をつかむ
-
~する機会を得るきっかけをつかむ
have [get] (a [one's]) foot in (the) door〔【語源】^セールスパーソン[販売員{はんばいいん}]が玄関口{げんかん ぐち}で追い返されそうになったときに、ドアに足を入れて閉めさせないようにしてセールスしようとする様子{ようす}から。〕 -
~する素晴らしいチャンスをつかむ
-
~での足掛かりをつかむ
-
~で市場をつかむ
-
~という概念をじかにつかむ
-
~という雲をつかむような概念を含む
-
~における足掛かりをつかむ
-
~についての手掛かりをつかむ
-
~について大体のところをつかむ
-
~によって問題の所在をしっかりとつかむ
-
~によって状況をつかむ
-
~に対して予想を覆す素晴らしい勝利をつかむ
-
~に対処するこつをつかむ
-
~に慣れてこつをつかむ
-
~に深く関わる問題の大体のところをつかむ
-
~に関するヒントをつかむ
-
~のきっかけをつかむ
-
~のこつをつかむ
-
~のニュアンスをつかむ
-
~の使い方をつかむ
* データの転載は禁じられています。