ってばの検索結果 |
38件 検索結果一覧を見る |
---|
ってばを含む検索結果一覧
該当件数 : 38件
-
~してしまってばつが悪い
be embarrassed to -
~によってばらばらになっている人々を一つにまとめる
-
~の対象となってばつの悪さを感じている
be embarrassed at being the object of -
(人)と意見がぶつかってばかりいる
-
(人)と約束していたのに直前になってばっくれる
-
(人)に向かってばか野郎と怒鳴る
-
(人)を面と向かってばかにする
-
いつもへつらってばかりいる
-
いつもサボってばかりいる
-
いつも強がってばかりである
-
しくじってばかりいる
-
しゃべってばかりいると
-
ばかをもってばかを制す
fight crazy with crazy〈話〉〔慣用句{かんようく}fight fire with fireをもじった表現{ひょうげん}。多くの場合{ばあい}「奇手{きしゅ}を使う相手{あいて}には、こちらも奇策{きさく}で対応{たいおう}」という文脈{ぶんみゃく}で使われる(「毒をもって毒を制す」のような考え方)。「相手{あいて}が異常{いじょう}だからといって、それに付き合って自分{じぶん}まで異常{いじょう}なことをする必要{ひつよう}はない」という否定{ひてい}の文脈{ぶんみゃく}で使われることもある。〕 -
人をからかってばかりいる人
-
他人のことを笑ってばかりいる
-
冗談だってば。
-
分かったってば~
【副】- yesss〈話〉〔通例{つうれい}、不承不承{ふしょう ぶしょう}〕
-
割ってばらばらにする
【句他動】- crack up(硬{かた}い物を)
-
口ごもってばかりいること
-
州によってばらつきが大きい
-
怒ってばかりいる
-
怒ってばかりいるのは不健康だ
-
怒鳴ってばかりいる
-
悪口を言ってばかりいる
-
早まってばかげた結論を出す
-
最近(人)をからかってばかりいる
-
治療法によってばらつきがある
vary among treatments -
状況によってばらつきが大きい
-
直前になってばっくれる
bail at the last minute〈俗〉〔一緒{いっしょ}に何かする約束{やくそく}・デートの約束{やくそく}などをしていたのに、直前{ちょくぜん}になって「やっぱりやめる・行けなくなった」と言って約束{やくそく}を守らないこと。〕 -
親に逆らってばかりいる
-
親の言いなりになってばかりいる
-
言い争ってばかりいる
-
謝ってばかりいる
-
酒に酔ってばかなことをする
【句動】- ass out〈卑〉
-
電話を取ってばかりの一日
-
風によってばらまかれる
- be disseminated by the wind(胞子{ほうし}などが)
- be scattered by the wind