こくの検索結果 |
196件 検索結果一覧を見る |
---|
こくを含む検索結果一覧
該当件数 : 196件
-
こくがある
-
こくのある
be rich in flavor
【形】- big(ワインが)
- bodied(ワインなどが)〔通例{つうれい}、複合語{ふくごうご}で用いられる。〕
- full-bodied(ワインなどが)
- mellow(ワイン・コーヒーなどが)
- robust(ワインなどが)
-
こくのあるぶどう酒
-
こくのあるコーヒー
-
こくのあるソース
-
こくのあるワイン
-
こくのある味
-
こくのある心地良い味わいを放つ
-
こくのある赤ワイン
-
こくのないワイン
-
こくりゅうこう
【地名】- Heilongjiang〔中国最東北、アムール川(黒竜江)がロシアとの国境〕
-
こくを味わう
-
こくんと大きくうなずいて言う
-
こくんと大きくうなずいて~を言う
-
~のこくを吸い取る
-
おならをこく
-
くさい屁をこく人
-
さらにこくや深みを増す
-
すばしっこく塀によじ登る
-
にこくを与える
-
ひどく臭い屁をこく
-
スープのこくを出すには
-
ミルキーなこく
-
ワインのこく
-
一発こく
-
大きな屁をこく
-
大変こくのある
【形】- ultrarich(酒・ソースなどが)
-
好きな時に屁をこく
-
屁をこく
- crack a brown〈豪俗〉
- cut the cheese〈俗〉〔【語源】1950年ごろから使われている表現{ひょうげん}で、チーズを切ったときに出る匂{にお}いがおならに似{に}ているからだという説が有力{ゆうりょく}である。〕
- drop one [one's guts]〔【同】fart〕
- lay [let out, let loose, let rip] a fart
- let a fart
- pass gas
- shoot a fairy〈豪俗〉〔【同】fart〕
【自動】 -
料理にこくを与える
-
突然大きなおならをこく
-
立て続けに屁をこく
-
船こく
-
要求に応じて屁をこく
-
連続して屁をこく
-
驚くほどこくがある
be stunningly rich -
鼻から~のこくのある芳香を感じる
-
こくる
→ 告白する◆1997年ごろに誕生した若者言葉。 -
~と全く関係がない話をしつこく続ける
-
~にしつこくせがむ
【句動】- worry at
-
~にしつこく付きまとう
-
~にしつこく働きかける
-
~にしつこく執着する
-
~についてしつこく話し続ける
bang on about -
~について(人)にしつこく言う
* データの転載は禁じられています。