くすの検索結果 |
4137件 検索結果一覧を見る |
---|
くすを含む検索結果一覧
該当件数 : 4137件
-
くすくすと笑いながら(人)にあいさつする
-
くすくす笑い出す
-
くすくす笑う
-
くすぐったい
-
くすぐったい感じ
-
くすぐったがり屋には不向きである
be not for the ticklish -
くすぐったがり屋の
【形】 -
くすぐったがる
-
くすぐったがる患者
-
くすぐったさ
-
くすぐり
-
くすぐりによる拷問
-
くすぐり合い
-
くすぐり感
-
くすぐる
-
くすぐるような
【形】 -
くすぐるように
-
くすぐる人
-
くすねた銅貨
-
くすねられた
-
くすねる
tickle the till〈豪俗〉
【他動】- abstract(~を)〔婉曲表現〕
- filch(あまり価値{かち}がない物を)
- gleep〈米俗〉
- half-inch〈英俗〉(~を)〔【語源】pinchを表す隠語{いんご}(押韻俗語{おういん ぞくご})。〕
- pilfer〔小さな物や少量{しょうりょう}の物をこっそり盗{ぬす}むことを意味{いみ}する。大規模{だいきぼ}な窃盗{せっとう}や強盗{ごうとう}ではなく、少しずつ盗{ぬす}むニュアンスがある。例えば、店から菓子{かし}や食料品{しょくりょうひん}などを盗{ぬす}む行為{こうい}。店の従業員{じゅうぎょういん}がレジの金を少しずつ盗{ぬす}む行為{こうい}。会社員{かいしゃいん}が会社{かいしゃ}の備品{びひん}を盗{ぬす}む行為{こうい}。〕
- pinch(~を)
- prig〈英〉(~を)
- sneak(~を)
- swipe
- skim off(他人{たにん}の金・利益{りえき}などの一部{いちぶ}を)
-
くすねること
-
くすねる人
pilferer〔可算{かさん}〕 -
くすぶった炎を上げて燃える
-
くすぶっている
【形】- smoldering(炎{ほのお}を出さずに)
-
くすぶっている火
-
くすぶっている灰
-
くすぶっている燃え残り
-
くすぶらせる
【他動】- smolder(~を)
-
くすぶり
-
くすぶり型
smoldering form《医》 -
くすぶり型白血病
- smoldering acute leukemia《病理》
- smoldering leukemia《病理》
-
くすぶり燃焼
-
くすぶり続ける不満
-
くすぶり続ける怒り
-
くすぶり続ける悪意
-
くすぶる
-
くすぶる不満
-
くすぶる火
-
くすぶる続ける不満
-
くすませる
【他動】- dull(光・色などを)
-
くすみ
-
くすみのない
* データの転載は禁じられています。