語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

おばさんの検索結果

14 検索結果一覧を見る

おばさんを含む検索結果一覧

該当件数 : 14件
  • おばさん

    dame school〔通例{つうれい}、中年{ちゅうねん}の女性{じょせい}が自宅{じたく}で子どもに読み書きを教えたもので、イギリスでは、1880年に義務教育{ぎむ きょういく}が導入{どうにゅう}されてから廃れていった。〕
    単語帳
  • サリーおばさん

    Aunt Sally〈英〉〔お祭りでボール投げの的になるおばあさんの像{ぞう}。陶製{とうせい}のパイプをくわえている。〕
    単語帳
  • ジェシカおばさんの事件簿

    単語帳
  • トゥルーデおばさん

    【著作】
      Frau Trude〔グリム童話の一つ。〕
    単語帳
  • ハバードおばさん

    Old Mother Hubbard(童謡{どうよう}の)〔作者不詳{さくしゃ ふしょう}の歌を元にSarah Catherine Martin (1768~1826年)が1805年に出版{しゅっぱん}したもの。イギリスの16世紀{せいき}の政治家{せいじか}で枢機卿{すうきけい}のウルジー(Wolsey)がヘンリー八世の不興{ふきょう}を買った話のたとえと解釈{かいしゃく}されることが多い。ハバードおばさん(ウルジー)が、犬(ヘンリー八世)に肉(王が望んだ離婚{りこん})を与{あた}えようと、戸棚{とだな}(教会{きょうかい})に行くが、そこには何も無かった(離婚{りこん}させることができなかった)という内容{ないよう}。◆【参考】as bare as Mother Hubbard's (cupboard)〕
    単語帳
  • ハバードおばさんの戸棚のように空っぽ

    単語帳
  • ハリスおばさんに花束を

    【著作】
      Flowers for Mrs. Harris〔英1958年《著》ポール・ギャリコ(Paul Gallico)◆米国版ではMrs. 'Arris Goes to Paris。韻を踏むためにこのタイトルになったとする説もある。ウェブなどで確認できる書影を見る限り、以後の米国版ではHarris'Arrisと表記されているようだ。〕
    単語帳
  • ハリスおばさんニューヨークへ行く

    【著作】
      Mrs. Harris Goes to New York〔英1960年《著》ポール・ギャリコ(Paul Gallico)◆米国版ではMrs. 'Arris Goes to New York
    単語帳
  • ハリスおばさんモスクワへ行く

    【著作】
      Mrs. Harris Goes to Moscow〔英1974年《著》ポール・ギャリコ(Paul Gallico)◆米国版ではMrs. 'Arris Goes to Moscow
    単語帳
  • ハリスおばさん国会へ行く

    【著作】
      Mrs. Harris, M. P.〔英1965年《著》ポール・ギャリコ(Paul Gallico)◆米国版ではMrs. 'Arris Goes to Parliament
    単語帳
  • ホレのおばさん

    【著作】
      Mother Hulda〔グリム童話の一つ。〕
    単語帳
  • ホームレスのおばさん

    単語帳
  • 猫が異常に好きなおばさん

    a crazy cat lady [woman]〈話〉(猫{ねこ}を何匹{なんびき}も飼っているような)
    単語帳
  • 緑のおばさん

    lollipop woman [lady]【語源】lollipop man
    単語帳