[wick]の検索結果 |
20件 検索結果一覧を見る |
---|
[wick]を含む検索結果一覧
該当件数 : 20件
-
wick
名- 〔ろうそくなどの〕芯{しん}◆可算{かさん}
- ヒゲ◆株価{かぶか}チャートなどにおいて、ローソク足の実体{じったい}から上・下に突{つ}き出た細い線。高値{たかね}・安値{やすね}を表す。形式的{けいしき てき}には、箱ひげ図の「ひげ」(whisker)に似{に}ている。◆慣用的{かんよう てき}に片仮名{かたかな}で「ヒゲ」と表記{ひょうき}される。◆【同】shadow ; tail◆【参考】candlestick chart ; real body ; lower wick ; upper wick
- 〔水分{すいぶん}を〕毛管作用{もうかん さよう}で運ぶ[逃{に}がす]
-
Wick
人名- ウィック
地名- ウィック◆英国
-
Wicks
人名- ウィックス
-
wick away moisture
水分{すいぶん}を逃{に}がす -
wick combustion
〔ろうそくなどの〕芯{しん}の燃焼{ねんしょう} -
wick moisture from
~から湿気{しっけ}を逃{に}がす -
wick of a candle
《a ~》ろうそくの芯{しん} -
Wick rotation
《物理》ウィック回転{かいてん}◆ミンコフスキー空間{くうかん}で定義{ていぎ}された物理量{ぶつりりょう}を、計算{けいさん}しやすくするために時間成分{じかん せいぶん}をi(虚数単位{きょすう たんい})倍して複素平面上{ふくそ へいめん じょう}における積分{せきぶん}の経路{けいろ}を90度回転{ど かいてん}させることで、ユークリッド空間{くうかん}における計算{けいさん}に帰着{きちゃく}させること。 -
wicks for candles
ろうそく用灯芯{よう とうしん} -
candle wick
-
candle-wick
-
desoldering wick
《a ~》デソルダリングウィック、はんだ除去{じょきょ}ウィック◆基板{きばん}や部品{ぶひん}から不要{ふよう}なはんだを除去{じょきょ}するために用いる細長{ほそなが}い帯状{おびじょう}の銅線{どうせん}または銅合金{どうごうきん}。◆【同】desoldering braid -
lower wick
《a ~》下ヒゲ◆株価{かぶか}チャートなどにおいて、ローソク足の実体{じったい}から下に突き出たヒゲ。陽線{よう せん}では始値{はじめね}~安値{やすね}の範囲{はんい}、陰線{いんせん}では安値{やすね}~終値{おわりね}の範囲{はんい}を表す。◆【参考】wick
表現パターンlower wick [shadow, tail] -
solder wick
《a ~》はんだ吸{す}い取り線◆はんだ付け作業中{さぎょうちゅう}に、余分{よぶん}なはんだを吸{す}い取るための細長{ほそなが}い帯状{おびじょう}の材料{ざいりょう}。 -
upper wick
《an ~》上ヒゲ◆株価{かぶか}チャートなどにおいて、ローソク足の実体{じったい}から上に突{つ}き出たヒゲ。陽線{よう せん}では高値{たかね}~終値{おわりね}の範囲{はんい}、陰線{いんせん}では始値{はじめね}~高値{たかね}の範囲{はんい}を表す。◆【参考】wick
表現パターンupper wick [shadow, tail] -
chip someone's wick
(人)をバラす、(人)を殺{ころ}す -
dip one's wick
性交{せいこう}する、セックスする◆男性{だんせい}が使う表現{ひょうげん} -
turn the wick up
〔オイルランプなどの〕芯{しん}を出す -
get on someone's wick
〈英俗〉(人)の神経{しんけい}を刺激{しげき}する、(人)をひどくイライラさせる、(人)にとってうざったい[いら立ちを覚える]、(人)のしゃく[かん・気]に障{さわ}る◆【同】get on one's nerves
表現パターンget on someone's tits [wick] -
at a tip of a wick
〔ろうそくなどの〕芯{しん}の先に