[troubling]の検索結果 |
1410件 検索結果一覧を見る |
---|
[troubling]を含む検索結果一覧
該当件数 : 1410件
-
troubling
【形】- 厄介{やっかい}な、不安{ふあん}を感じさせる
-
trouble
【他動】- 〔人に〕面倒{めんどう}[迷惑{めいわく}・厄介{やっかい}]をかける、〔人に〕骨{ほね}を折らせる、〔人を〕煩{わずら}わせる
・I'm sorry to trouble you. : ご面倒{めんどう}[お手数{てすう}]をおかけしてすみません。
・I wonder if I could trouble you for a copy of your latest catalogue. : 御社{おんしゃ}の最新{さいしん}カタログを1通お送りいただけませんでしょうか。
・Please don't trouble yourself. : どうぞお構{かま}いなく。 - 〔精神的{せいしん てき}に人を〕困{こま}らせる[悩{なや}ます・苦しめる]、〔精神的{せいしん てき}に人に〕心配{しんぱい}をかける
・My mother's death troubled me for years. : 母が死んだことで何年{なんねん}もの間悩{あいだ なや}まされた。
・You haven't been yourself lately. Is something troubling you? : 最近あなたは変ですね。何か悩{なや}みでもあるんですか? - 〔肉体的{にくたい てき}に人を〕困{こま}らせる[悩{なや}ます・苦しめる・痛{いた}めつける]
・My arthritis troubled me a lot. : 関節炎{かんせつえん}にひどく苦しめられた。 - 〔水面{すいめん}を〕乱{みだ}す、荒{あ}らす◆【用法】通例受け身で用いられる。
・It is believed that it is easy to catch fish when the water is troubled. : 水面{すいめん}が荒{あ}れていると魚がよく釣{つ}れると信じられている。
- わざわざ~する、骨{ほね}を折る
- 〔状況{じょうきょう}としての〕困難{こんなん}、悩{なや}み、苦しみ
・I found myself in dire trouble. : ひどく困難{こんなん}な状況{じょうきょう}にいることが分かった。
・I am sorry I caused trouble and pain to you. : あなたを悩{なや}ませ、苦しませたことをおわびします。
・Her troubles never seem to end. : 彼女の悩{なや}みは尽{つ}きることがなさそうだ。 - 悩{なや}みの種、苦しみの元凶{げんきょう}、困難{こんなん}の原因{げんいん}
・What's the trouble? : どうしたんですか?
・"I'm in trouble." "You are trouble." : 「トラブルに巻{ま}き込まれてしまいました」「(巻{ま}き込まれたのではなく)おまえ自身{じしん}がトラブルの元凶{げんきょう}なんだよ」◆Youを強く発音する。◆"I'm in trouble."のtroubleは「(状況としての)困難」の意。 - 骨折{ほねお}り、厄介{やっかい}、面倒{めんどう}、手数{てすう}
・No trouble at all. : どういたしまして。/そんなことお安い御用{ごよう}です。
・Thank you very much for all your trouble. : いろいろとご面倒{めんどう}をかけました。
・Thanks for your trouble. : ご苦労{くろう}さまです。 - 事故{じこ}、争議{そうぎ}、紛争{ふんそう}、混乱{こんらん}、騒乱{そうらん}、騒{さわ}ぎ
・His son continually causes trouble at school. : 彼の息子{むすこ}は学校{がっこう}で騒{さわ}ぎを起こしてばかりいる。 - 不具合{ふぐあい}、不良{ふりょう}、故障{こしょう}、支障{ししょう}、異常{いじょう}
・I was late due to engine trouble. : エンジンの故障{こしょう}で遅{おく}れた。 - 疾患{しっかん}、病気{びょうき}、苦痛{くつう}
・I have had heart trouble for a long time. : 心臓病{しんぞうびょう}を患{わずら}ってだいぶたつ。 - 弱み、弱点{じゃくてん}、欠点{けってん}
- 〔人に〕面倒{めんどう}[迷惑{めいわく}・厄介{やっかい}]をかける、〔人に〕骨{ほね}を折らせる、〔人を〕煩{わずら}わせる
-
Troubles
《The ~》ザ・トラブルズ◆北アイルランド。聖金曜日{せい きんようび}の和平合意{わへい ごうい}(1998年4月10日聖金曜日)Good Friday Agreement後に起こった同年{どうねん}のカトリックとプロテスタント勢力{せいりょく}の爆弾闘争{ばくだん とうそう}。13週間{しゅうかん}続{つづ}いた。◆【参考】Northern Ireland conflict -
troubled
【形】- 問題{もんだい}を抱{かか}えた、不安{ふあん}げな、悩{なや}んだ
・Her troubled son finally killed himself. : 悩{なや}みを抱{かか}えていた彼女{かのじょ}の息子{むすこ}はとうとう自殺{じさつ}しました。 -
troubling anecdotes
心の痛{いた}む逸話{いつわ} -
troubling aspect
〔物事{ものごと}の〕悩{なや}ましい側面{そくめん} -
troubling aspect of clinical trials
臨床試験{りんしょう しけん}について問題{もんだい}になっている一面{いちめん} -
troubling behavior
厄介{やっかい}な行動{こうどう} -
troubling behaviour
〈英〉→ troubling behavior -
troubling disease
《a ~》厄介{やっかい}な病気{びょうき} -
troubling element
厄介{やっかい}な要素{ようそ} -
troubling event
厄介{やっかい}な出来事{できごと} -
troubling incident
厄介{やっかい}[面倒{めんどう}]な出来事{できごと} -
troubling information
厄介{やっかい}な情報{じょうほう} -
troubling issue
《a ~》厄介{やっかい}な問題{もんだい}
【表現パターン】troublesome [troubling] issue -
troubling lawsuit
厄介{やっかい}な訴訟{そしょう} -
troubling mistake
《a ~》困{こま}った間違{まちが}い -
troubling move
《a ~》厄介{やっかい}な動き -
troubling news
不安{ふあん}になるニュース -
troubling picture
困惑{こんわく}させるような全体像{ぜんたい ぞう} -
troubling problem
《a ~》面倒{めんどう}な問題{もんだい} -
troubling question
《a ~》厄介{やっかい}な質問{しつもん} -
troubling sign
〔人を〕不安{ふあん}にさせる兆 -
troubling situation
厄介{やっかい}な[困{こま}った]状況{じょうきょう} -
troubling symptom
厄介{やっかい}な症状{しょうじょう} -
troubling threat
厄介{やっかい}な脅威{きょうい} -
troubling times
困難{こんなん}な時期{じき} -
troubling trend
厄介{やっかい}な[困{こま}った]傾向{けいこう} -
troubling undercurrent
《a ~》心の底にある不穏{ふおん}な感情{かんじょう} -
troubling unintended consequences
意図{いと}していない厄介{やっかい}な結果{けっか} -
trouble about
~について心配{しんぱい}する -
trouble administration
トラブル管理{かんり} -
trouble alarm
事故警報{じこ けいほう} -
Trouble Along the Way
【映画】- 勝負に賭ける男◆米1953年
-
trouble analyses
故障分析{こしょう ぶんせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
【表現パターン】trouble analysis [analyses] -
trouble and failure report
不具合{ふぐあい}・故障報告書{こしょう ほうこく しょ}◆【略】TFR -
trouble and strife
〈豪俗〉女房{にょうぼう}、妻{つま}◆【語源】Wifeの押韻俗語{おういん ぞくご} -
trouble annunciation
トラブル報知{ほうち} -
trouble at home
家庭{かてい}の悩{なや}み -
trouble between one's wife and one's mother
嫁姑問題{よめ しゅうとめ もんだい} -
trouble beyond someone's control
(人)の力を越{こ}えた[の及{およ}ばない]困難{こんなん}[厄介事{やっかい ごと}・トラブル] -
Trouble Bound
【映画】- トラブル・バウンド/復讐の銃弾◆米1992年
-
trouble breathing
呼吸困難{こきゅう こんなん} -
trouble code
《コ》障害{しょうがい}コード -
trouble debt
不良債権{ふりょう さいけん} -
trouble doll
ウォーリー[トラブル]ドール◆グアテマラ産の非常{ひじょう}に小さな人形{にんぎょう}。悩{なや}み事をこの人形{にんぎょう}に話し、枕{まくら}の下に置いておくと、翌朝{よくちょう}には解消{かいしょう}されるといわれている。
【表現パターン】worry [trouble] doll -
trouble fellow workers
仕事仲間{しごと なかま}に迷惑{めいわく}をかける -
Trouble Follows Me
【著作】- トラブルはわが影法師{かげぼうし}◆米1946年《著》ロス・マクドナルド(Ross MacDonald)
-
trouble hearing
聴力障害{ちょうりょく しょうがい}
* データの転載は禁じられています。