語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

[treated]の検索結果

1952 検索結果一覧を見る

[treated]を含む検索結果一覧

該当件数 : 1952件
  • treat

    【他動】
    1. {あつか}う、取り扱{あつか}う、処理{しょり}する、待遇{たいぐう}する、あしらう、論{ろん}じる
      ・"How's life treating you?" "Just so-so." : 「どうしてるの?」「まあまあだ」
      ・How is the world treating you? : うまくやってる?/調子{ちょうし}はどう?
      ・You treat me like such a kid. : まるで子ども扱{あつか}いね。◆【場面】相手から子ども扱いされ、不満である時など。
      ・I can't stand the way you treat me! : あなたの私の扱{あつか}い方には我慢{がまん}できません!
    2. 〔~を…と〕受け止める、捉{とら}える
    3. 〔食事{しょくじ}を〕おごる、ごちそうする
      ・Can I treat you to dinner tonight? : 今晩{こんばん}タ食をおごろうか?
      ・I'll treat you to a drink. : 一杯{いっぱい}おごるよ。
      ・I'll treat you to dinner. : 食事{しょくじ}をごちそうするよ。
      ・I'll treat you to lunch. : お昼ご飯をおごるよ。
      ・I'll treat you. : 勘定{かんじょう}は私が持ちます。/私がごちそうします。/おごるよ。
    4. 〔病気{びょうき}・けがなどを治すために〕治療{ちりょう}する、手当{てあ}てする
      ・Did you have it treated? : 治療{ちりょう}は受けましたか?
      ・Cancer is best treated when it is found early. : 早期{そうき}に発見{はっけん}されたがんは最も治療{ちりょう}しやすい[治りやすい]。
    【自動】
    1. 取り扱{あつか}う、扱{あつか}う、処理{しょり}する
    2. おごる、ごちそうする
      ・I'll treat. : 私のおごりです。
    【名】
    1. もてなし、おごり、ごちそう、特別{とくべつ}な楽しみ
      ・This [It's, It will be] my treat. : ここは私がおごるよ。/勘定{かんじょう}は私が持ちます。◆【同】It's on me.
      ・You've got a treat coming to you. : 特別{とくべつ}な楽しみが待ってますよ。
    2. おやつ◆通例{つうれい}、treats
    3. 〔飼い主などが動物{どうぶつ}に与{あた}える〕ご褒美{ほうび}
    【レベル】3、【発音!】tríːt、【@】トゥリート、【変化】《動》treats | treating | treated
    単語帳
  • Treat

    【人名】
      トリート
    単語帳
  • treated according to a protocol

    《be ~》プロトコルに基{もと}づいた治療{ちりょう}を受ける
    【表現パターン】treated according to [in accordance with] a protocol
    単語帳
  • treated according to the patient's haemodynamic stability

    〈英〉→ treated according to the patient's hemodynamic stabilitytreated in accordance with the patient's hemodynamic stability
    【表現パターン】treated according to [in accordance with] the patient's haemodynamic stability
    単語帳
  • treated according to the patient's hemodynamic stability

    《be ~》患者{かんじゃ}の循環動態{じゅんかん どうたい}によって治療{ちりょう}が行われる
    【表現パターン】treated according to [in accordance with] the patient's hemodynamic stability
    単語帳
  • treated according to the patient's hemodynamical stability

    treated according to the patient's hemodynamic stabilitytreated in accordance with the patient's hemodynamic stability
    【表現パターン】treated according to [in accordance with] the patient's hemodynamical stability
    単語帳
  • treated accordingly

    《be ~》それ相応{そうおう}の扱{あつか}いを受ける
    単語帳
  • treated aggressively for heart disease

    《be ~》心疾患{しんしっかん}の[に対して]積極的{せっきょく てき}な治療{ちりょう}を受ける
    単語帳
  • treated aggressively with

    《be ~》〔主語{しゅご}に対して〕~による積極的{せっきょく てき}な治療{ちりょう}を行う
    単語帳
  • treated animal

    処理動物{しょり どうぶつ}
    単語帳
  • treated appropriately for one's age

    《be ~》年齢相応{ねんれい そうおう}に扱{あつか}われる、年齢{ねんれい}にふさわしい[年に見合{みあ}った]扱{あつか}いを受ける
    単語帳
  • treated area

    治療部位{ちりょう ぶい}【略】TA
    単語帳
  • treated as a burden on society

    《be ~》社会{しゃかい}のお荷物{にもつ}のように扱{あつか}われる
    単語帳
  • treated as a continuous fluid

    《be ~》連続流体{れんぞく りゅうたい}として扱{あつか}われる
    単語帳
  • treated as a freak by society

    《be ~》社会{しゃかい}で[から]変人扱{へんじん あつか}いされる
    単語帳
  • treated as a full citizen

    《be ~》完全{かんぜん}な権利{けんり}を持つ市民{しみん}として扱{あつか}われる
    単語帳
  • treated as a group

    《be ~》まとめて治療{ちりょう}される
    単語帳
  • treated as a guest

    《be ~》お客さま扱{あつか}
    単語帳
  • treated as a special case

    《be ~》別格{べっかく}に扱{あつか}われる
    単語帳
  • treated as a subhuman

    《be ~》非人道的{ひ じんどう てき}な[人間未満{にんげん みまん}の]扱{あつか}いを受ける◆差別{さべつ}・虐待{ぎゃくたい}などについて。◆主語{しゅご}が複数{ふくすう}なら複数形{ふくすう けい}subhumansが使われる。
    単語帳
  • treated as a trade secret

    《be ~》企業秘密{きぎょう ひみつ}として扱{あつか}われる
    単語帳
  • treated as a vice

    《be ~》悪徳{あくとく}として扱{あつか}われる
    単語帳
  • treated as a weirdo

    《be ~》変人扱{へんじん あつか}いされる、奇妙{きみょう}[風変{ふうが}わり]な人という扱{あつか}いを受ける
    単語帳
  • treated as aggressively as

    《be ~》~と同様{どうよう}に積極的{せっきょく てき}な治療{ちりょう}を受ける
    単語帳
  • treated as an adult

    《be ~》大人{おとな}として扱{あつか}われる
    単語帳
  • treated as an apprentice

    《be ~》徒弟{とてい}[見習{みなら}い・初心者{しょしんしゃ}]として扱{あつか}われる
    単語帳
  • treated as an emergency

    《be ~》緊急処置{きんきゅう しょち}を施{ほどこ}される
    単語帳
  • treated as an infant

    《be ~》子ども扱{あつか}いされる
    単語帳
  • treated as an inpatient

    《be ~》入院加療{にゅういん かりょう}する
    単語帳
  • treated as an outcast

    《be ~》仲間外{なかま はず}れにされる
    単語帳
  • treated as an outpatient

    《be ~》外来{がいらい}で治療{ちりょう}を受ける
    単語帳
  • treated as bad news

    《be ~》悪いニュース[知らせ]として扱{あつか}われる
    単語帳
  • treated as bad news by

    《be ~》~によって悪いニュース[知らせ]として扱{あつか}われる
    単語帳
  • treated as equals

    《be ~》平等{びょうどう}に(取り)扱{あつか}われる、平等{びょうどう}な(取り)扱{あつか}いを受ける
    単語帳
  • treated as equivalent

    《be ~》同等{どうとう}に扱{あつか}われる
    単語帳
  • treated as exceptional cases

    《be ~》例外的{れいがい てき}な事例{じれい}として取り扱{あつか}われる
    単語帳
  • treated as foreign substances

    《be ~》異物{いぶつ}として認識{にんしき}される[捉{とら}えられる]
    単語帳
  • treated as good news

    《be ~》良いニュース[知らせ]として扱{あつか}われる
    単語帳
  • treated as good news by

    《be ~》~によって良いニュース[知らせ]として扱{あつか}われる
    単語帳
  • treated as human beings

    《be ~》人間{にんげん}として扱{あつか}われる
    単語帳
  • treated as if

    《be ~》まるで~のように扱{あつか}われる◆【語法】as if以下{いか}は仮定法{かていほう}
    単語帳
  • treated as if purchased by

    《be ~》(人)によって購入{こうにゅう}されたものとして扱{あつか}われる
    単語帳
  • treated as interference

    《be ~》干渉{かんしょう}と受け止められる
    単語帳
  • treated as junk mail

    《be ~》《イ》ジャンクメールとして扱{あつか}われる
    単語帳
  • treated as peasantry

    《be ~》ないがしろにされる
    単語帳
  • treated as real

    《be ~》現実的{げんじつ てき}なものとして取り扱{あつか}われる
    単語帳
  • treated as suspects in a police lineup

    《be ~》警察{けいさつ}の面通{めん とお}しで容疑者{ようぎしゃ}のように扱{あつか}われる
    単語帳
  • treated as to be free of

    《be ~》~を取り除{のぞ}く処置{しょち}が施{ほどこ}される
    単語帳
  • treated as unimportant

    《be ~》重要視{じゅうようし}されない、大切{たいせつ}な扱{あつか}いを受けない
    単語帳
  • treated as unique

    《be ~》唯一{ゆいいつ}[個別{こべつ}]の存在{そんざい}として扱{あつか}われる
    単語帳
* データの転載は禁じられています。