[timing]の検索結果 |
16395件 検索結果一覧を見る |
---|
[timing]を含む検索結果一覧
該当件数 : 16395件
-
timing
【名】- 適時選択{てきじ せんたく}、タイミング◆音楽{おんがく}・演劇{えんげき}・機械{きかい}などで最も好都合{こうつごう}な時間{じかん}を選択{せんたく}すること、またはその能力{のうりょく}。
- 時間{じかん}を計ること、計時{けいじ}
- 〔自動車{じどうしゃ}のエンジンの〕点火時調整{てんか じ ちょうせい}◆最大出力{さいだい しゅつりょく}を発揮{はっき}させるための、エンジンの点火時期{てんか じき}、バルブ開閉{かいへい}、クランクの上下運動{じょうげ うんどう}などとの同期{どうき}の調整{ちょうせい}。
-
time
【名】- 〔連続{れんぞく}した〕時間{じかん}、時◆空間と共に、ある出来事を他と区別する非可逆的な次元。◆【略】t
・Time is money. : 時は金なり。◆ことわざ - 〔区切{くぎ}られた〕時間{じかん}、期間{きかん}、間隔{かんかく}
- 〔時間測定法{じかん そくていほう}の〕時◆通例{つうれい}、Greenwich mean timeのように、測定法{そくていほう}を表す語と共に用いられる。
- 〔ある出来事{できごと}が起きる〕時、間、時点{じてん}
- 〔時計{とけい}が指し示{しめ}す〕時刻{じこく}、時間{じかん}
・Have you got the time? : 何時{なんじ}か分かりますか?/今何時{いま なんじ}ですか?
・What time do you think it is now? : 今何時{いま なんじ}だと思いますか。
・What time is it by your watch? : あなたの時計{とけい}は今何時{いま なんじ}ですか? - 〔反復{はんぷく}される行動{こうどう}や出来事{できごと}などの〕回、度、場合{ばあい}
・He is Muslim, and he prays five times a day. : 彼はイスラム教徒{きょうと}で、1日に5回祈ります。
・If you cut class one more time, you will fail this course. : あなたは、あと1回授業{かい じゅぎょう}をサボったら、この科目{かもく}は落第{らくだい}です。
・It's very good for the first time. : 最初{さいしょ}にしては上出来{じょうでき}です。
・Take this medicine three times a day before meals. : この薬を1日3回食前に服用{ふくよう}してください。 - 《times》~倍◆【略】x◆例えば“100 times”を“100x”または“100 x”と略{りゃく}す。大文字{おおもじ}で書くこともある。
・Two times six equals twelve. : 2×6=12 - 適切{てきせつ}な時機{じき}、ふさわしい時、潮時{しおどき}、好機{こうき}、チャンス
・There is a time and a place for everything. : 全てのことにはふさわしい時と場所{ばしょ}がある。 - 時間{じかん}、時期{じき}◆あることをするのに必要{ひつよう}な、またはそのために使える時間{じかん}。
- 〔人の〕死期{しき}、最期{さいご}
- 〔人の〕生涯{しょうがい}、一生{いっしょう}
- 〔歴史的{れきし てき}な〕時代{じだい}◆通例{つうれい}、times
- 〔地質学的{ちしつがく てき}な〕年代{ねんだい}
- 〔ある様態{ようたい}の〕時、時代{じだい}、状況{じょうきょう}◆通例、hard timesのように何年も続く状況を示し、複数形で使われることが多い。
・Times are changing. : 時代{じだい}は変わりつつある。
・Times have changed. : 時代は変わった。
・Times have drastically changed. : 時代{じだい}は大きく変わった。
・Times have changed for the better. : 状況は好転{こうてん}しました。
・Times have changed since society has changed. : 社会{しゃかい}が変化{へんか}した結果{けっか}、時代{じだい}が変わった。
・Times are harder. : 事態はますます悪化{あっか}しています。
・Times are tough in the IT industry. : IT産業{さんぎょう}の景気{けいき}が悪い[が不景気{ふけいき}に見舞{みま}われている]。 - 《times》〔過去{かこ}と区別{くべつ}される〕今の時代{じだい}、現代{げんだい}、時勢{じせい}
・Times change. : 時勢{じせい}は移{うつ}る。◆ことわざ - 〈英〉〔パブの〕閉店時間{へいてん じかん}
- 年季{ねんき}、徒弟{とてい}[見習{みなら}い]期間{きかん}
- 〈話〉刑期{けいき}、服役期間{ふくえき きかん}
- 兵役期間{へいえき きかん}
- 《音楽》拍(子)
- 《音楽》テンポ
- 〔スポーツの〕タイムアウト◆【同】time-out
- 《言語学》〔格文法{かくぶんぽう}の〕時間格{じかん かく}
- 時間{じかん}の、時間{じかん}に基{もと}づく
- 〔一定時間{いってい じかん}〕継続{けいぞく}する、持続{じぞく}する
- 〔手形{てがた}が将来{しょうらい}に〕支払{しはら}われる
- 〔支払{しはら}いが〕分割{ぶんかつ}の、割賦{かっぷ}の
- 〔~の〕時間{じかん}[速度{そくど}・変化量{へんか りょう}]を測定{そくてい}する
- 〔出来事{できごと}の最適{さいてき}な〕時間{じかん}[時期{じき}]を決める
- 〔時計{とけい}や列車{れっしゃ}などの〕時間{じかん}を調整{ちょうせい}する
- 〔繰{く}り返{かえ}す行為{こうい}の〕リズムを取る
- 〔連続{れんぞく}した〕時間{じかん}、時◆空間と共に、ある出来事を他と区別する非可逆的な次元。◆【略】t
-
TIME
【雑誌名】- タイム◆1923年に創刊されたアメリカ最大の著名な週刊ニュース雑誌。
-
Time
【地名】- チーメ
-
TIME
【インターネット略】- = tears in my eyes
目に涙を浮{う}かべています -
times
【前】- 《数学》~倍
- 〈話〉〔数を〕~倍する
-
Times
【新聞名】- 《The ~》ザ・タイムズ、タイムズ◆英国ロンドンの日刊紙◆米国アーカンソー州の週刊新聞
【組織】- ザ・タイムズ社◆新聞社
-
timed
【形】- 指定時刻{してい じこく}に作動{さどう}する、時限{じげん}の
- タイミングが~の
-
timing accuracy
タイミング精度{せいど} -
timing analyses
《コ》タイミング解析{かいせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
【表現パターン】timing analysis [analyses] -
timing analysis capabilities
timing analysis capabilityの複数形 -
timing analysis capability
タイミング解析機能{かいせき きのう} -
timing and choice of surgical procedure
外科的処置{げか てき しょち}の選択{せんたく}とその(実施{じっし})時期{じき} -
timing attack
《コ》タイミング攻撃{こうげき} -
timing behavior
タイミング行動{こうどう}
【表現パターン】timing behavior [performance] -
timing belt
《機械》タイミングベルト -
timing belt drive
タイミングベルト駆動{くどう}◆【略】TBD -
timing belt noise
タイミングベルト騒音{そうおん} -
timing chain
《機械》タイミングチェーン -
timing characteristic
タイミング特性{とくせい}◆複数形{ふくすう けい}のcharacteristicsが用いられることが多い。 -
timing chart
タイミング図 -
timing circuit
タイミング回路{かいろ} -
timing consideration
タイミング考察{こうさつ} -
timing constraint
タイミング制約{せいやく} -
timing control
タイミング制御{せいぎょ} -
timing controller
タイミング制御装置{せいぎょ そうち} -
timing couldn't be better
今が絶好{ぜっこう}のタイミング[チャンス]である -
timing detection
タイミング検出{けんしゅつ} -
timing detector
タイミング検出器{けんしゅつき} -
timing device
時限装置{じげん そうち} -
timing diagram
タイミングチャート、タイミング図 -
timing difference
期間{きかん}(的{てき})差異{さい}、時間的乖離{じかん てき かいり}、損益{そんえき}の計上期間{けいじょう きかん}の不一致{ふいっち} -
timing driven placement
タイミングドリブン配置{はいち}◆【略】TDP -
timing estimation
時間推定{じかん すいてい} -
timing extraction
タイミング抽出{ちゅうしゅつ} -
timing extraction circuit
《電子工学》タイミング抽出回路{ちゅうしゅつ かいろ} -
timing for an operation
手術時期{しゅじゅつ じき} -
timing for this book
本書{ほんしょ}を出版{しゅっぱん}するタイミング -
timing functions
タイミング機能{きのう} -
timing generation
タイミングの発生{はっせい} -
timing generator
タイミング発生器{はっせいき} -
timing generator circuit
タイミング発生回路{はっせい かいろ}◆【略】TGC -
timing information
タイミング情報{じょうほう} -
timing instruction
タイミング命令{めいれい} -
timing is off
《the ~》タイミングが悪い[ずれている] -
timing is right
《the ~》タイミングが良い[合っている] -
timing issue
タイミングの問題{もんだい} -
timing layer
タイミング層{そう} -
timing line
時刻線{じこく せん}
* データの転載は禁じられています。