[telling]の検索結果 |
1495件 検索結果一覧を見る |
---|
[telling]を含む検索結果一覧
該当件数 : 1495件
-
telling
【形】- 効果的{こうか てき}な、効{き}き目のある、有効{ゆうこう}な
- 〔証拠{しょうこ}・証言{しょうげん}などが〕有力{ゆうりょく}な
- 〔発言{はつげん}・表情{ひょうじょう}などが感情{かんじょう}・秘密{ひみつ}・本心{ほんしん}・正体{しょうたい}・内情{ないじょう}などを無意識{むいしき}に〕表す、示{しめ}す、露呈{ろてい}する、のぞかせる、外に出す、明らかにする
-
tell
【他動】- 〔人に〕話す、言う、告{つ}げる、教える、伝える◆相手からの返答を期待せずに一方的に話す。従って、「彼に黙るように言った」という場合は、一方的な命令なのでI told him to shut up.となり、I talked him ...とはならない。
・I tell you what. : あのね。/ねえ聞いて。/そうだ。/こうしよう。◆話を聞いてほしいとき、提案するとき、内緒話を始めるとき、個人的なことを切り出すときなどに用いられる。◆【同】Here is my idea.
・What are you telling me? : 一体{いったい}どういうことですか?
・You are the one who is always telling me that. : いつもそう言ってるのはあなたよ。
・You're telling me. : そのとおり。/百も承知{しょうち}です。 - 〔人に〕きっぱり言う、命じる
・Terrible, I tell you! : ひどいもんですよ、はっきり言って!/ひどいんですよ、もう! - 〔複数{ふくすう}の物事{ものごと}の違{ちが}いを〕見分{みわ}ける
- 〔愛などについて人に〕告白{こくはく}する
・If you love him, just tell him. : 彼が好きなら告白{こくはく}しちゃいなよ。◆日本語では「告白する」だけで「愛を」が含意されることがある。英語のtellにも似た用法がある。標準英語のconfessにはこの用法はない。
- 話す、述{の}べる、告{つ}げる
- 〔物などが〕物語{ものがた}る、示{しめ}す
- 見分{みわ}ける、分かる、知る◆【用法】通例canやbe able toを伴う
・I can tell from your eyes. : あなたの目を見れば分かります。 - 〔秘密{ひみつ}などを〕ばらす、言い付ける
・I won't tell if you don't (tell). : あなたが誰{だれ}にも言わないなら、私も誰{だれ}にも言わないから…。/あなたが秘密{ひみつ}にしてくれるなら、私も秘密{ひみつ}にします。◆【場面】「この件については誰にも言わないで秘密にしよう」という誘い。 - 〔悪い〕影響{えいきょう}を与{あた}える
- 〔強い影響{えいきょう}を受けて身体{しんたい}に〕こたえる
- 〈文〉〔弾丸{だんがん}などが〕的中{てきちゅう}する、当たる
・Every shot told. : 百発百中{ひゃっぱつ ひゃくちゅう}だ。
- 〈米俗〉テル◆人が心理状態{しんり じょうたい}を無意識{むいしき}のうちに示してしまうしぐさまたはジェスチャー。通例、複数形のtellsが用いられる。
- 〔人に〕話す、言う、告{つ}げる、教える、伝える◆相手からの返答を期待せずに一方的に話す。従って、「彼に黙るように言った」という場合は、一方的な命令なのでI told him to shut up.となり、I talked him ...とはならない。
-
told
【動】- tellの過去・過去分詞形
-
telling argument
効果的{こうか てき}な[有効{ゆうこう}な]議論{ぎろん}[反論{はんろん}] -
telling blow
《a ~》有効{ゆうこう}な一撃{いちげき}、有効打{ゆうこうだ}、痛打{つうだ}、著{いちじる}しい打撃{だげき} -
telling comment
本心{ほんしん}をのぞかせるコメント[言葉{ことば}・一言{ひとこと}] -
telling comparison
効果的{こうか てき}な[有効{ゆうこう}な]比較{ひかく} -
telling contrast
明確{めいかく}な対比{たいひ}、はっきりとした区別{くべつ} -
telling evidence
明らかな[有力{ゆうりょく}な]証拠{しょうこ} -
telling example
《a ~》分かりやすい例 -
telling expression
《a ~》意味{いみ}ありげな表情{ひょうじょう}[目つき]
【表現パターン】telling look [expression] (on one's face) -
telling face
《a ~》意味{いみ}ありげな顔 -
Telling Lies in America
【映画】- セブンティーン◆米1997年《監督》ガイ・ファーランド《出演》ブラッド・レンフロー、ケヴィン・ベーコン、マクシミリアン・シェル、キャリスタ・フロックハート
-
telling look
《a ~》意味{いみ}ありげな表情{ひょうじょう}[目つき]
【表現パターン】telling look [expression] (on one's face) -
telling of a story
話が伝えること -
telling phrase
効果的{こうか てき}な文句{もんく}、殺{ころ}し文句{ころしもんく} -
telling rejoinder
有効{ゆうこう}な返答{へんとう}[答弁{とうべん}] -
telling response
効果的{こうか てき}な[有効{ゆうこう}な]反応{はんのう} -
telling sign
顕著{けんちょ}な表れ[兆候{ちょうこう}・しるし] -
telling speech
- 多くを語る演説{えんぜつ}[スピーチ]
- 効果的{こうか てき}な[有効{ゆうこう}な]話し方
-
telling speeches
telling speechの複数形 -
telling when it comes to
《be ~》~に関しては象徴的{しょうちょう てき}な[意味{いみ}のある]存在{そんざい}である -
tell ~ a mile away
~がはっきり分かる -
tell ~ apart
~を見分{みわ}ける、~を区別{くべつ}する
・I can't tell them apart. : 私には、違{ちが}いが分かり[見分{みわ}けられ]ません。/私(の目)には、どちらも同じに見えます。◆【場面】よく似た二つ(以上)の対象などについて。 -
tell ~ apart effortlessly
楽々{らくらく}と[簡単{かんたん}に]~を見分{みわ}ける -
tell ~ from
~と…を識別{しきべつ}する
・How can you tell the flu from a cold? : インフルエンザと風邪{かぜ}は、どうやって見分{みわ}けることができますか。 -
tell ~ from an e-mail
メールから~を知る[推{お}し量る]、メールによって~が分かる[を確認{かくにん}する] -
tell ~ in a roundabout fashion
~を婉曲的{えんきょく てき}に言う、~を遠回{とおまわ}しに言う、(人)に遠回{とおまわ}しに物を言う[遠回{とおまわ}しな伝え方をする・回りくどい言い方をする]
【表現パターン】tell ~ in a roundabout way [fashion, manner] -
tell ~ to go to hell
~なんて知ったことかと言う -
tell ~ to someone's face
(人)に面と向かって~を言う -
tell ~ to stick with one
そばを[から]離{はな}れないように(人)に言う -
tell ~ what one feels for
自分{じぶん}が~に対して思って[感じて]いることを(人)に言う[話す・伝える] -
tell A and B apart
AとBを区別{くべつ}[識別{しきべつ}]する -
tell a basic story
基本{きほん}(的な)ストーリーを語る、基本的{きほん てき}な話をする -
tell a big lie
大きなうそをつく -
tell a big whopper
〈俗〉大うそをつく -
tell a blatant lie
見え透{す}いた[ずうずうしい]うそをつく -
tell a board that
〔that以下〕だと委員会{いいんかい}[役員会{やくいん かい}・取締役会{とりしまり やく かい}]に伝える -
tell A B's e-mail address
AにBのメールアドレスを教える -
tell a bunch of jokes
たくさんジョークを言う[言い合う] -
tell a bunch of lies about
~についてうそを並{なら}べ立てる[山とうそをつく・うそで塗{ぬ}り固める] -
tell a cautionary tale
訓戒{くんかい}[教訓{きょうくん}・警告{けいこく}]的{てき}な話をする -
tell a child exactly what to do
やるべきことを子どもに正確{せいかく}に伝える[教える] -
tell a child specifically what to do
やるべきことを子どもに具体的{ぐたい てき}に伝える[教える] -
tell a chilling story of
~の恐{おそ}ろしい[身も凍{こお}るような・ゾッとするような]話をする -
tell a clear story
明快{めいかい}[明確{めいかく}・明瞭{めいりょう}]な言葉{ことば}で語る[話す]
* データの転載は禁じられています。