[telecommunications]の検索結果 |
424件 検索結果一覧を見る |
---|
[telecommunications]を含む検索結果一覧
該当件数 : 424件
-
telecommunication
【名】- 〔通信回線{つうしん かいせん}・電波{でんぱ}などによる〕遠隔通信{えんかく つうしん}、電気通信{でんき つうしん}◆通常{つうじょう}は複数形{ふくすう けい}のtelecommunicationsで単数扱{たんすう あつか}いで用いられる。
- 電気通信学{でんき つうしん がく}◆通常{つうじょう}は複数形{ふくすう けい}のtelecommunicationsで、単数扱{たんすう あつか}いで用いられる。
- 〔電気通信{でんき つうしん}による〕送信{そうしん}メッセージ
-
tele-communication
→ telecommunication -
Telecommunications Act of 1996
《The ~》1996年電気通信法{ねん でんき つうしん ほう}◆アメリカの情報通信市場{じょうほう つうしん しじょう}の競争促進{きょうそう そくしん}と規制緩和{きせい かんわ}を図るもの。本法{ほんぽう}の制定{せいてい}により、米国情報通信市場{べいこく じょうほう つうしん しじょう}は、地域通信事業者{ちいき つうしん じぎょうしゃ}と長距離通信事業者{ちょうきょり つうしん じぎょうしゃ}との相互参入{そうご さんにゅう}などが可能{かのう}になった。 -
telecommunications administration
電気通信行政{でんき つうしん ぎょうせい} -
Telecommunications Advancement Foundation
【組織】- 財団法人電気通信普及財団◆【略】TAF◆1984年設立。総務省の所管◆【URL】https://www.taf.or.jp/
-
Telecommunications Advancement Organization
【組織】- 日本の通信・放送機構◆【略】TAO
-
telecommunications apparatus
通信機器{つうしん きき} -
telecommunications application
電気通信{でんき つうしん}アプリケーション -
telecommunications around the world
世界中{せかいじゅう}の電気通信{でんき つうしん} -
Telecommunications Association
【組織】- 社団法人電気通信協会◆【略】TTA◆1938年設立。総務省および経済産業省の所管◆【URL】https://www.tta.or.jp/
-
Telecommunications Audit Division
【組織】- 電気通信検査課
-
telecommunications building
電気通信{でんき つうしん}ビル -
Telecommunications Bureau
【組織】- 電気通信局
-
Telecommunications Business Accounting Regulations
電気通信事業会計規則{でんき つうしん じぎょう かいけい きそく}◆日本法 -
Telecommunications Business Act
電気通信事業法{でんき つうしん じぎょう ほう}◆日本法 -
Telecommunications Business Department
【組織】- 電気通信事業部
-
Telecommunications Business Dispute Settlement Commission
【組織】- 電気通信事業紛争処理委員会◆総務省
-
Telecommunications Business Law
電気通信事業法{でんき つうしん じぎょう ほう}◆【略】TBL -
telecommunications capability
通信機能{つうしん きのう} -
telecommunications carrier
通信事業者{つうしん じぎょうしゃ}、電気通信業者{でんき つうしん ぎょうしゃ}
【表現パターン】telecommunications [telecom] house [firm, carrier] -
Telecommunications Carriers Association
【組織】- 社団法人電気通信事業者協会◆【略】TCA◆1987年設立。総務省の所管◆【URL】https://www.tca.or.jp/
-
telecommunications circuit
電気通信回路{でんき つうしん かいろ} -
telecommunications company
《a ~》電気通信会社{でんき つうしん がいしゃ} -
Telecommunications Consumer Policy Division
【組織】- 消費者行政課◆日本の総務省の
-
telecommunications control system
証券用{しょうけん よう}データ通信制御{つうしん せいぎょ}システム◆【略】TCS -
Telecommunications Coordinating Committee
【組織】- 電気通信調整委員会◆【略】TCC
-
Telecommunications Council
【組織】- 電気通信審議会
-
telecommunications department
電気通信部門{でんき つうしん ぶもん} -
telecommunications dept.
→ telecommunications department -
telecommunications deregulation
電気通信{でんき つうしん}の規制{きせい}撤廃{てっぱい}[解除{かいじょ}] -
telecommunications development
電気通信{でんき つうしん}の発展{はってん} -
telecommunications device for the deaf
《a ~》聴覚障害者用通信機器{ちょうかく しょうがいしゃ よう つうしん きき}◆電話回線{でんわ かいせん}を通してテキストベースの会話{かいわ}を可能{かのう}にする装置{そうち}。1960年代{ねんだい}・70年代{ねんだい}に開発{かいはつ}された。名称{めいしょう}のthe deafは「聴覚障害者{ちょうかく しょうがいしゃ}」を指す(20世紀{せいき}には比較的多{ひかくてき おお}かった用法{ようほう})。◆【略】TDD -
Telecommunications Dispute Settlement Commission
電気通信紛争処理委員会{でんき つうしん ふんそう しょり いいんかい}◆日本の総務省の -
Telecommunications Engineering Establishment
【組織】- 電気通信技術財団◆【略】TEE
-
telecommunications equipment
電気通信機器{でんき つうしん きき} -
telecommunications equipment maker
《a ~》電気通信機器{でんき つうしん きき}メーカー◆【略】TEM -
telecommunications executive
電気通信{でんき つうしん}業界{ぎょうかい}[会社{かいしゃ}]の幹部{かんぶ} -
telecommunications expert
電気通信{でんき つうしん}の専門家{せんもんか} -
telecommunications firm
通信事業者{つうしん じぎょうしゃ}、電気通信業者{でんき つうしん ぎょうしゃ}
【表現パターン】telecommunications [telecom] house [firm, carrier] -
telecommunications fraud
電気通信詐欺{でんき つうしん さぎ} -
telecommunications giant
通信業界最大手{つうしん ぎょうかい さいおおて} -
telecommunications hardware
通信{つうしん}ハードウェア -
telecommunications holding company
電気通信{でんき つうしん}の持ち株会社{かぶ がいしゃ} -
telecommunications house
通信事業者{つうしん じぎょうしゃ}、電気通信業者{でんき つうしん ぎょうしゃ}
【表現パターン】telecommunications [telecom] house [firm, carrier] -
telecommunications hub
電気通信{でんき つうしん}の中心{ちゅうしん} -
telecommunications industry
《the ~》電気通信業界{でんき つうしん ぎょうかい} -
Telecommunications Industry Association
-
telecommunications industry experience
電気通信{でんき つうしん}業界{ぎょうかい}[産業{さんぎょう}]での経験{けいけん} -
telecommunications infrastructure
電気通信{でんき つうしん}の構造基盤{こうぞう きばん} -
telecommunications law
通信法{つうしん ほう}
* データの転載は禁じられています。