[taking]の検索結果 |
14355件 検索結果一覧を見る |
---|
[taking]を含む検索結果一覧
該当件数 : 14355件
-
taking
【名】- 取ること、取得{しゅとく}、獲得{かくとく}、逮捕{たいほ}
- 動揺{どうよう}、興奮{こうふん}、発作{ほっさ}
- 〈古〉取ったもの、収入{しゅうにゅう}、所得{しょとく}、事業所得{じぎょう しょとく}、売り上げ、売上高{うりあげだか}、受領高{じゅりょう だか}、漁獲高{ぎょかく だか}、捕獲{ほかく}、捕獲高{ほかく だか}
- 魅力{みりょく}のある、関心{かんしん}を引く
- 〈話〉〔病気{びょうき}が〕伝染性{でんせん せい}の
-
take
【他動】- 〔自分{じぶん}の意志{いし}で手に~を〕取る、〔自分{じぶん}の領域{りょういき}・縄張{なわば}り・体内{たいない}に~を〕取り込む
- 〔商品{しょうひん}を〕買う、選ぶ
- 〔教科課程{きょうか かてい}などを〕履修{りしゅう}する
- 〔人を場所{ばしょ}へ〕連れていく、〔物を〕搬送{はんそう}する、持ち込む
・Where are you taking me? : どこに連れてくつもり? - 〔人目{ひとめ}・関心{かんしん}を〕引く
- 〔人を〕うっとりさせる、魅了{みりょう}する
・I was taken with the beauty of the place. : その場所{ばしょ}の美しさは私を魅了{みりょう}しました。 - 〔~を〕解釈{かいしゃく}する、理解{りかい}する、受け取る、見なす、〔~と〕取る
・He will take us for pushovers. : 彼は私たちを甘{あま}く見るだろう。 - 〔~を〕要する、必要{ひつよう}とする
・It didn't take much imagination to suspect him. He was the only guy left at work last night. : 彼が疑{うたが}われることは簡単{かんたん}に想像{そうぞう}がついた。昨晩職場{さくばん しょくば}には彼しか残っていなかったのだから。 - 〔時間{じかん}が〕かかる
・It will take 100 years before this technology can be used successfully. : この技術{ぎじゅつ}の実用化{じつようか}に成功{せいこう}するまでには100年はかかるだろう。
・How long does it take? : 所要時間{しょよう じかん}はどのぐらいですか?
・It shouldn't take more than three minutes. : 3分もかからないはずです。 - 〔薬を〕飲む、服用{ふくよう}する
- 〔乗り物に〕乗る、〔乗り物を〕利用{りよう}する
- 〔~を〕例にとる[として挙げる]
- 〔人を〕やっつける、〔人の〕命を奪{うば}う
- 〔~を〕食べる
・What do you take in it? : 何を入れますか?◆【場面】コーヒーに何を入れるか尋ねる時など。 - 〔~を〕受け入れる
- 〔人に〕ぶつかる、一撃{いちげき}を食らわす
- 〔職務{しょくむ}・仕事{しごと}などを〕引き受ける
・He took the position of chairperson. : 彼は議長{ぎちょう}に就任{しゅうにん}しました。
・I'll take it from here. : 後[ここから先]は私がやりましょう。◆【場面】相手が途中までやった作業などを引き継ぐ。 - 〔不快{ふかい}な事柄{ことがら}などを〕黙{だま}って[我慢{がまん}して]受け入れる、〔説明{せつめい}などを〕そのまま受け入れる
・I can't take this any longer. : 私は、もうこんなことは我慢{がまん}できません。
・He takes criticism well. : 彼は批判{ひはん}にじっと耐{た}えます。
・If he says he didn't do it, I'll take his word for it. : 彼が「やってない」と言うなら、私は彼の言葉{ことば}をそのまま信じます。
- 取る、捕{と}らえる
- 〔植物{しょくぶつ}が〕根付{ねづ}く
- 〔薬などが〕効{き}く
- 〔火が〕つく
- 人気{にんき}を博す
- 取ること、取得{しゅとく}、獲得{かくとく}、取ったもの、取られたもの
- 〔ある期間{きかん}の〕売上高{うりあげだか}、利益{りえき}、収入{しゅうにゅう}
- 〔1回の〕漁獲高{ぎょかく だか}、狩猟{しゅりょう}の獲物{えもの}
- 〔魚の餌{えさ}への〕食いつき
- 〔映画撮影{えいが さつえい}の〕テーク、撮影{さつえい}ショット
- 〔音楽{おんがく}の〕テーク、録音{ろくおん}セッション
- 〔個人{こじん}の〕見解{けんかい}、見方{みかた}、解釈{かいしゃく}
・My take on this is that any leeway should be minimal. : 私の見解{けんかい}では、いかなる自由裁量{じゆう さいりょう}も最小限{さいしょうげん}にすべきだ。
・This is just my take, but this system is not reliable. : 私の個人的見解{こじん てき けんかい}にすぎないのですが、このシステムは信頼{しんらい}できません。
・What's your take on this matter? : 本件について、どう思われますか? - 〈俗〉試み、試し
・I passed the exam [examination] on the second take. : その試験{しけん}に2回目{かいめ}のトライでパスした。
-
Take
【映画】- 《The ~》ダーティ・コップ◆米1974年
-
took
【動】- takeの過去形
-
taken
【動】- takeの過去分詞形
- 〈米話〉だまされた
- 〈米話〉すでに恋人{こいびと}がいる
- 〈米話〉麻薬{まやく}で酔{よ}った
- 〈米話〉死んだ
-
taking a bath in an outdoor washtub
行水{ぎょうずい} -
taking a conveyance without the owner's consent
所有者{しょゆうしゃ}の同意{どうい}なしの譲渡{じょうと}◆【略】TWOC -
taking a flier
投機行為{とうき こうい} -
taking a job
就職{しゅうしょく} -
taking advantage of the fact that someone cannot object
→ taking advantage of the fact that someone can't object -
taking advantage of the fact that someone can't object
(人)が反論{はんろん}できないのをいいことに -
taking advantage of this occasion
今回{こんかい}の出来事{できごと}を機に -
taking away
奪取{だっしゅ} -
taking by representation
代襲相続{だいしゅう そうぞく} -
taking care of business
ちゃんとやっている◆【略】TCB -
Taking Care of Business
【映画】- ファイロファックス/トラブル手帳で大逆転◆米1990年
-
taking currencies
taking currencyの複数形 -
taking currency
調達通貨{ちょうたつ つうか} -
taking extenuating circumstances into account
情状酌量{じょうじょう しゃくりょう}
【表現パターン】taking extenuating circumstances into account [consideration] -
taking hold
《be ~》確固{かっこ}たるものになる、根を下ろしている、定着{ていちゃく}している、本格化{ほんかく か}する -
taking inventories
taking inventoryの複数形 -
taking inventory
棚卸{たなおろ}し -
taking lens
《光学》撮影用{さつえいよう}レンズ -
Taking Lives
【映画】- テイキング・ライブス◆米2004年《監督》D・J・カルーソー《出演》アンジェリーナ・ジョリー、イーサン・ホーク、キーファー・サザーランド
-
taking of animal life
動物{どうぶつ}の殺生{せっしょう} -
Taking of Beverly Hills
【映画】- 《The ~》ビバリーヒルズを乗っ取れ!◆米1991年
-
taking of hostage
人質誘拐{ひとじち ゆうかい} -
Taking of Pelham One Two Three
【映画】- 《The ~》サブウェイ・パニック◆米1974年
-
Taking of the Holy Water
《the ~》お水取{みずと}り -
taking off or landing
離陸{りりく}または着陸{ちゃくりく}、離着陸{りちゃくりく} -
taking one day at a time
《be ~》その日その時を精{せい}いっぱい過{す}ごしていく、その日にできることを一つ一つ頑張{がんば}ってこなしていく -
taking one thing with another
状況{じょうきょう}を総合的{そうごう てき}に判断{はんだん}して -
taking one with another
あれこれ考え合わせると
【表現パターン】taking [taken] one with another -
taking orders
御用聞{ごようき}き -
taking out
持ち出し -
taking place for about __ years
《be ~》約_年の歴史{れきし}を維持{いじ}している -
taking place in this moment
《be ~》今この瞬間{しゅんかん}に起きて[起こって]いる -
taking politics into one's own hands
政治{せいじ}の私物化{しぶつ か} -
taking this idea one step further
この考えを一歩進{いっぽ すす}めると -
taking this opportunities
taking this opportunityの複数形 -
taking this opportunity
これを契機{けいき}として、この機会{きかい}に、ここにあらためて -
taking unlawful possession
《法律》侵奪{しんだつ} -
taking-off
【名】- 命を奪{うば}うこと
-
taking-off and landing
離着陸{りちゃくりく} -
taking-over
【名】- 引き渡{わた}し、引き取り
-
taking-over test
〔装置{そうち}・システム・建築物{けんちくぶつ}などの〕引渡試験{ひきわたし しけん} -
take ~ 1st
→ take ~ first -
take ~ __ minutes before breakfast
~を朝食{ちょうしょく}の_分前{ふん/ぷん まえ}に服用{ふくよう}する -
take ~ a different way
~を違{ちが}ったふうに解釈{かいしゃく}する、~について違{ちが}った受け取り方をする
* データの転載は禁じられています。