[strung]の検索結果 |
622件 検索結果一覧を見る |
---|
[strung]を含む検索結果一覧
該当件数 : 622件
-
strung
【動】- stringの過去・過去分詞形
- 糸[ひも・弦{げん}]を張った
-
string
【名】- 〔結んだりつるしたりするための〕ひも、糸
- 糸状{しじょう}のもの
- 《植物》筋{すじ}、繊維{せんい}
- 《コ》文字列{もじれつ}◆【同】character string
- 〔ひもでつながれた〕一連{いちれん}のもの
- 〔一列{いちれつ}に並{なら}んだ〕一続{ひと つづ}きのもの
- 〔引き続いて起こる〕一連{いちれん}の出来事{できごと}
- 〈話〉〔所有者{しょゆうしゃ}が同じ〕競走馬{きょうそうば}
- 〈米方言〉=remuda
- 《音楽》弦{げん}
- 《strings》弦楽器{げんがっき}
- 《音楽》〔オーケストラの〕弦楽器{げんがっき}パート◆通例{つうれい}、strings
- 《建築》=stringboard
- 《建築》=stringcourse
- 〔テニスやバドミントンのラケットに張る〕ストリング、ガット◆通例{つうれい}、strings
- 〔弓の〕ストリング、弦{つる}
- 〔宇宙天文学{うちゅう てんもんがく}の〕ひも◆【同】cosmic string
- ストリング・パンティー◆【同】G-string ; thong panty
- 《strings》Tバック、ひも状{じょう}のビキニ
- 〔~に〕糸をつける、〔~を〕ひもでつるす
- 〔弦楽器{げん がっき}に〕弦{げん}を張{は}る
- 〔テニスラケットなどに〕ストリングスを張{は}る
- 〔~を〕1列に並{なら}べる、ひと続きにする
-
string.
【略】- =stringendo
〈イタリア語〉《音楽》ストリンジェンドで、次第{しだい}に速く、だんだん急き込んで - =stringendo
〈イタリア語〉《音楽》ストリンジェンドの(指示{しじ}付{つ}きの)、だんだん急き込むような
- =stringendo
-
Strings
【雑誌名】- ストリングズ
-
stringing
【名】- 〔テニス・バドミントンなどのラケットへの〕ガット張り
-
strung for a right-hander
《be ~》〔ギターなどに〕右利{みぎ き}き用に弦{げん}が張ってある -
strung out
- 《be ~》〈俗〉麻薬{まやく}にひどく酔{よ}っている、麻薬中毒{まやく ちゅうどく}である
・The man who was strung out on heavy drugs, was strolling along the street. : 重症{じゅうしょう}の麻薬中毒{まやく ちゅうどく}の男が、通りをぶらついていた。
- 《be ~》〈話〉疲{つか}れ果てている
- 《be ~》〈俗〉麻薬{まやく}にひどく酔{よ}っている、麻薬中毒{まやく ちゅうどく}である
-
strung together like beads
《be ~》数珠{じゅず}つなぎになっている -
strung up
- 《be ~》〔物がひもで〕高い所につるされ(てい)る
- 《be ~》〔人が〕とても緊張{きんちょう}[心配{しんぱい}・興奮{こうふん}]している
-
strung-out
【形】- 〈話〉疲{つか}れ切った
- 〈話〉〔麻薬{まやく}が効{き}いて〕ラリっている
- 〈話〉〔麻薬中毒{まやく ちゅうどく}で〕痩{や}せてげっそりした
-
string ~ around
…の周りに~をつるす -
string ~ down from the ceiling
~を天井{てんじょう}からつるす -
string ~ from the ceiling
~を天井{てんじょう}からつるす -
string ~ together into an incoherent jumble
意味{いみ}の上ではつじつまが合わない~を1列に並{なら}べる -
string a bow
弓に弦{げん}を張{は}る◆弓道{きゅうどう}や弓矢{ゆみや}で使用{しよう}する弓に弦{げん}を取り付けること。 -
string a guitar
ギターに弦{げん}を張{は}る -
string a phone line
電話線{でんわせん}を張る[張り巡{めぐ}らせる]
【表現パターン】string a telephone [phone] line -
string a racket
ラケット(の面)にガット[ストリング]を張{は}る -
string a telephone line
電話線{でんわせん}を張る[張り巡{めぐ}らせる]
【表現パターン】string a telephone [phone] line -
string a tennis racket
テニスラケットにストリングを張{は}る -
string a violin
バイオリンに弦{げん}を張{は}る -
string action
弦{げん}の[ストリング]アクション◆リュートなどで弦{げん}を押{お}さえたり、爪弾{つま び}いたりしたときの抵抗感{ていこう かん}や暴{あば}れ方 -
string along with
【句動】- 〈話〉(人)と同行{どうこう}する、(人)に付いていく、(人)に付きまとう
- 〈話〉~に同意{どうい}する、~に賛成{さんせい}する
-
string alphabet
ひも文字{もじ}◆盲人{もうじん}のための点字{てんじ}が考案{こうあん}される以前{いぜん}、ひもに幾{いく}つかの結び目を作ることによってアルファベットを認識{にんしき}できる方法{ほうほう}があった。 -
string arrangement
《音楽》〔ポップスの〕ストリング・アレンジ◆弦楽器{げん がっき}による伴奏{ばんそう}を行うように編曲{へんきょく}すること。 -
string array
文字列配列{もじれつ はいれつ} -
string bag
ストリングバッグ◆ひもを編{あ}んで作ったバッグまたは手提{てさ}げ袋 -
string band
弦楽合奏団{げんがく がっそうだん} -
string bass
《音楽》ストリング・ベース◆【同】double bass -
string bean
- 〈米〉《植物》サヤマメ◆サヤインゲンなどの、さやごと食用{しょくよう}になるマメ。◆【同】〈米〉snap bean ; green bean ; 〈英〉French bean ; runner bean
- 〈米俗〉背{せ}の高い痩{や}せた人
-
string bikini
ストリング・ビキニ◆横と背中部分{せなか ぶぶん}が細いひも状{じょう}の、露出度{ろしゅつ ど}の高いビキニ。 -
string brace
張り糸 -
string cheese
ストリング・チーズ、糸状{しじょう}の[裂{さ}いて食べる]チーズ -
string clamped at both ends
両端{りょうたん}を固定{こてい}された弦{げん} -
string comparison
文字列{もじれつ}の比較{ひかく} -
string compression
文字列圧縮{もじれつ あっしゅく} -
string concatenation
《コ》文字列連結{もじれつ れんけつ} -
string concatenation operator
《コ》文字列連結演算子{もじれつ れんけつ えんざんし} -
string concert
弦楽合奏{げんがく がっそう} -
string constant
文字列定数{もじれつ ていすう} -
string conversion
文字列変換{もじれつ へんかん} -
string correspondent
〔新聞社{しんぶんしゃ}の〕地方通信員{ちほう つうしんいん} -
string data
文字列{もじれつ}データ -
string data type
文字列{もじれつ}データ型{がた} -
string development
= ribbon development -
string duality
《幾何》弦双対性{げん そうつい せい} -
string dynamics
ストリング力学{りきがく} -
string electrometer
単線電位計{たんせん でんいけい} -
string element
文字列要素{もじれつ ようそ} -
string expression
文字列式{もじれつ しき}
* データの転載は禁じられています。