[starts]の検索結果 |
3195件 検索結果一覧を見る |
---|
[starts]を含む検索結果一覧
該当件数 : 3195件
-
start
【自動】- 出発{しゅっぱつ}する、歩き出す◆【対】stop
- 始まる、着手{ちゃくしゅ}する、事を起こす
・Don't start! : やめて!◆議論や要求など人の嫌がることを始めた相手を制する言葉
・I don't know where to start. : どこから手を付けたらいいのか分からない。
・I like how the song starts. : その曲の出だしがいいね。
・I wish I could start again from the beginning. : もう一度初{いちど はじ}めからやり直したい。
・The sooner you start [begin], the better. : 始めるのは早い方がいい。 - 〔機器{きき}が〕起動{きどう}する
- 〔驚{おどろ}き・恐怖{きょうふ}などで〕ビクッ[ギクリ・ギョッ・ハッ]とする、ビクッと動く、跳{と}び上がる、素早{すばや}く逃{に}げ去る
- 飛び出す
- 動き始める、運動{うんどう}を始める、機械{きかい}が動く
- 〔選手{せんしゅ}が試合{しあい}・競技{きょうぎ}などに〕(先発{せんぱつ})出場{しゅつじょう}する
- 《野球》〔投手{とうしゅ}が〕先発{せんぱつ}する、登板{とうばん}する
- 始める、開始{かいし}する◆【対】stop
・He started speaking seriously. : 彼は急に真面目{まじめ}に話し始めた。 - 〔事業{じぎょう}などを〕起こす
- 〔機器{きき}を〕起動{きどう}する
- 〔獲物{えもの}を〕飛び立たせる、狩{か}り出す
- 〔試合{しあい}・競技{きょうぎ}などに選手{せんしゅ}を〕(先発{せんぱつ})出場{しゅつじょう}させる
- 《野球》〔投手{とうしゅ}が試合{しあい}に〕先発{せんぱつ}する、登板{とうばん}する
- 開始{かいし}、着手{ちゃくしゅ}、スタート、始まる[始める]こと、始まり◆【対】stop
・I knew right from the start I was going to win. : 初めから勝つことは分かっている。
・We're making a good start. : 出だし好調{こうちょう}です。◆仕事の状況を聞かれたときなどの返答
・That was just a start. : それはほんの始まりにすぎなかった。
・It's a start. : まだこれからだ。 - 開始{かいし}[出発{しゅっぱつ}]時刻{じこく}[場所{ばしょ}]
- 〔静止状態{せいし じょうたい}から〕急に動くこと
- 〔恐{おそ}れ・怒り・驚{おどろ}きなどで〕ハッと[びっくり]すること
- 《スポーツ》スタート・ライン、出発{しゅっぱつ}の合図{あいず}
- 《スポーツ》〔競技{きょうぎ}への〕出場{しゅつじょう}、出走{しゅっそう}
- 〔競争相手{きょうそう あいて}に対する〕機先{きせん}、先んじる立場{たちば}
- 〔機械{きかい}などの〕緩{ゆる}んで[はずれて]いる部分{ぶぶん}
-
Start
【人名】- スタート
-
START
【略】- =Strategic Arms Reduction Talks
戦略兵器削減交渉{せんりゃく へいき さくげん こうしょう} - =Strategic Arms Reduction Treaty
スタート、戦略兵器削減条約{せんりゃく へいきさくげん じょうやく}
- =Strategic Arms Reduction Talks
-
starting
【名】- 出発{しゅっぱつ}、始動{しどう}
- 出発{しゅっぱつ}の、始動{しどう}の、出発点{しゅっぱつてん}となる
- 《野球》先発{せんぱつ}の
-
start ~ against stiff opposition
強い[強固{きょうこ}な・厳{きび}しい]反対意見{はんたい いけん}に逆{さか}らって[負けずに]~を始める[を設立{せつりつ}する・を創立{そうりつ}する・を創設{そうせつ}する・に着手{ちゃくしゅ}する・を立ち上げる] -
start ~ almost immediately after
…のほとんど直後{ちょくご}[すぐ後]に~を始める[開始{かいし}する] -
start ~ as a joke
冗談{じょうだん}のつもりで[面白半分{おもしろはんぶん}に]~を始める -
start ~ as young as possible
できるだけ若{わか}いうちに~を始める -
start ~ by sheer necessity
~を始めたのは単に必要{ひつよう}に迫{せま}られてのことである -
start ~ from an icon
~をアイコンから起動{きどう}する -
start ~ later on in life
年を取ってから~を始める -
start ~ on a good note
~を気分{きぶん}よく始める
【表現パターン】start [begin] ~ on a good note -
start ~ on a new note
~を新たな考え[気持{きも}ち・態度{たいど}]で始める -
start ~ on the World Wide Web
《コ》ワールドワイドウェブ上に~を開設{かいせつ}する -
start ~ pretty young
~をかなり小さいときに始める -
start ~ promptly
~を速やかに開始{かいし}する -
start ~ right away
すぐに~を始める -
start ~ with a certain intention
~することを試みる、~を企{くわだ}てる、~を目指{めざ}す -
start ~ with an optimistic outlook
楽観的{らっかん てき}な展望{てんぼう}[見通{みとお}し]で~を始める[スタートさせる] -
start __ hours late
_時間遅{じかん おく}れで始まる[開始{かいし}する] -
start __ minutes apart
_分ずれて出発{しゅっぱつ}[スタート]する -
start __ minutes late
〔予定{よてい}より〕_分遅れて始まる -
start __ times during the season
《野球》〔投手{とうしゅ}が〕シーズン中に_回先発{かい せんぱつ}する -
start __ to __ days after infection
〔症状{しょうじょう}などが〕感染{かんせん}から_~_日後{か/にち ご}に始まる -
start __ to __ hours after
~から_~_時間後{じかんご}に始まる -
start __ weeks ahead of schedule
予定{よてい}より_週間早く始まる -
start __ weeks' leave
_週間{しゅうかん}の休暇{きゅうか}に入る -
start a 2nd life
→ start a second life -
start a 4-nation Asia tour
→ start a four-nation Asia tour -
start a baby on solids
赤ちゃんの離乳{りにゅう}を開始{かいし}する -
start a band with friends
《音楽》友人{ゆうじん}たちとバンドを始める -
start a bank
銀行{ぎんこう}を創設{そうせつ}する -
start a blaze
放火{ほうか}する -
start a blog
《イ》ブログを始める -
start a book
本を執筆{しっぴつ}し始める -
start a book and not finish it
本を読み始めるが最後{さいご}まで読まない -
start a boom
ブームになる -
start a bottle
ボトルをキープする -
start a branch office
支店{してん}を出す -
start a brand-new life
新しい人生{じんせい}を始める[歩む] -
start a brawl
〔公衆{こうしゅう}の面前{めんぜん}で〕騒々{そうぞう}しくけんか[口論{こうろん}]を始める -
start a brewery
醸造所{じょうぞう じょ}を(経営{けいえい}[運営{うんえい}]し)始める -
start a broad debate about
~に関する広範{こうはん}な討論{とうろん}[討議{とうぎ}]を開始{かいし}する
【表現パターン】start [launch] a broad debate about [on, regarding, concerning, as to, related to, relating to] -
start a broader conversation about
~についてより幅広{はばひろ}い[広範{こうはん}な]会話{かいわ}[話し合い]を始める
* データの転載は禁じられています。