[spur]の検索結果 |
183件 検索結果一覧を見る |
---|
[spur]を含む検索結果一覧
該当件数 : 183件
-
spur
【名】- 〔乗馬{じょうば}の〕拍車{はくしゃ}
- 〔行為{こうい}などを〕誘発{ゆうはつ}させる[動機付{どうき づ}ける・駆{か}り立てる]もの、〔比喩{ひゆ}としての〕拍車{はくしゃ}
- 《植物》距◆花冠{かかん}や萼{がく}の基部{きぶ}が膨{ふく}らんで袋状{ふくろじょう}になったもの。ヒエンソウやオダマキなどに見られる。
- 《植物》〔短い〕若枝{わかえだ}、〔発育不全{はついく ふぜん}の〕枝{えだ}
- 《鳥》〔おんどりなどの〕蹴爪{けづめ}
- 〔鉄道{てつどう}の〕短い分岐線{ぶんき せん}◆【同】spur track
- 《動物》〔昆虫{こんちゅう}などの脚の〕端刺{たんし}
- 《解剖》〔骨{ほね}の〕突起{とっき}、〔けがをした時などにできる〕骨棘{こっきょく}
- 〔闘鶏{とうけい}の〕金属製{きんぞくせい}の蹴爪{けづめ}
- 《建築》〔斜{なな}めに突{つ}き出した〕突{つ}っ張り(棒{ぼう})、方づえ、控壁{ひかえかべ}
- 《地学》山脚{さんきゃく}、海脚{かいきゃく}◆(海底{かいてい})山脈{さんみゃく}の尾根{おね}が分かれて麓{ふもと}へ低くせり出しているもの。
- 〔海岸{かいがん}の浸食防止用{しんしょく ぼうし よう}の〕短い突堤{とってい}
- 〔ライ麦の〕麦角{ばっかく}
- 〈米〉〔幹線道路{かんせん どうろ}から分かれた短い〕支線道路{しせん どうろ}
- 〔窯業{ようぎょう}の〕スプール◆窯{かま}に入れる焼き物の下に置く陶器製{とうき せい}の支え。
- 〔馬に〕拍車{はくしゃ}をかける、〔馬に拍車{はくしゃ}をかけて〕急がせる
・I spurred my horse to the town. : 馬に拍車{はくしゃ}をかけてその町まで急いだ。 - 〔~を〕刺激{しげき}する、〔~を〕促進{そくしん}する、〔~を〕励{はげ}ます
・The children were spurred to study harder for the honor of their family. : その子どもたちは家族{かぞく}の名誉{めいよ}のためにもっとしっかり勉強{べんきょう}するよう励{はげ}まされた。 - 〔~に〕拍車{はくしゃ}を付ける
・I was booted and spurred, carrying a riding whip. : 私はブーツを履{は}かされ、拍車{はくしゃ}を付けられ、乗馬{じょうば}づえを持たされた。
- 〈文〉〔拍車{はくしゃ}をかけて〕馬で急ぐ
- 〈文〉急いで進む
-
spurred
【形】- 拍車{はくしゃ}をかけられた
-
spur ~ into rapid growth
~の急速{きゅうそく}な成長{せいちょう}を促{うなが}す -
spur ~ to
~に…するように刺激{しげき}する -
spur ~ to set new sales records
販売記録{はんばい きろく}を塗{ぬ}り替{か}えるように~にハッパをかける -
spur ~ to technologic competition
→ spur ~ to technological competition -
spur ~ to technological competition
~に技術競争{ぎじゅつ きょうそう}を促{うなが}す -
spur a horse
馬に拍車{はくしゃ}を当てる[かける] -
spur a momentum of economic growth
経済成長{けいざい せいちょう}の勢{いきお}いを加速{かそく}させる -
spur a protest
抗議{こうぎ}(行動{こうどう})に駆{か}り立てる -
spur a recovery in sales
売上回復{うりあげ かいふく}を加速{かそく}させる -
spur a torrent of speculation
さまざまな臆測{おくそく}を呼{よ}ぶ
【表現パターン】spur [spark, unleash] a torrent of speculation -
spur active efforts by
~による積極的{せっきょく てき}な取り組みを促{うなが}す -
spur adoption of
~の採用{さいよう}を促進{そくしん}[加速{かそく}]する -
spur an increase in IT-driven transactions
ITを活用{かつよう}した取引{とりひき}を活性化{かっせいか}させる -
spur an intense battle
激{はげ}しい競争{きょうそう}を駆{か}り立てる -
spur anger from
~の怒りに拍車{はくしゃ}をかける、~の怒りを刺激{しげき}する -
spur button
拍車{はくしゃ}ボタン -
spur cell
《医》有棘細胞{ゆうきょく さいぼう} -
spur competition
競争{きょうそう}を促進{そくしん}する -
spur competitiveness
競争力{きょうそうりょく}を促進{そくしん}する -
spur consumption
消費{しょうひ}を刺激{しげき}する -
spur creativity and innovation
創造{そうぞう}と革新{かくしん}に拍車{はくしゃ}をかける -
spur criticism of the closed character of Japan
日本{にほん}の閉鎖性{へいさせい}を批判{ひはん}する -
spur demand
需要{じゅよう}を刺激{しげき}[喚起{かんき}]する -
spur demand for
~に対する需要{じゅよう}を刺激{しげき}する -
spur demand for homes
住宅購入{じゅうたく こうにゅう}に拍車{はくしゃ}をかける -
spur development
開発{かいはつ}を促進{そくしん}する[に拍車{はくしゃ}をかける] -
spur development of
~の開発{かいはつ}を促進{そくしん}する[に拍車{はくしゃ}をかける] -
spur dike
水制{すいせい} -
spur discussion on enhancement of the international financial system
国際金融{こくさい きんゆう}システム強化{きょうか}の議論{ぎろん}を活性化{かっせいか}させる -
spur domestic businesses
国内{こくない}ビジネスを刺激{しげき}する -
spur economic activity by reducing borrowing costs
借入{かりいれ}コストを削減{さくげん}することで経済活動{けいざい かつどう}を刺激{しげき}する -
spur economic cooperation between
~間の経済協力{けいざい きょうりょく}を加速{かそく}させる -
spur economic development of coastal areas
臨海部{りんかい ぶ}の開発{かいはつ}に弾{はず}みをつける -
spur economic growth
経済成長{けいざい せいちょう}に拍車{はくしゃ}をかける[弾{はず}みをつける] -
spur efficiency
効率性{こうりつ せい}を促{うなが}す -
spur energy conservation
エネルギー節約{せつやく}を促進{そくしん}する◆省エネルギーの取り組みを奨励{しょうれい}し、推進{すいしん}すること。 -
spur environmental degradation
環境{かんきょう}悪化{あっか}[劣化{れっか}]を加速{かそく}させる
【表現パターン】accelerate [speed up, spur] environmental degradation -
spur even faster growth
さらに急速{きゅうそく}[急激{きゅうげき}]な成長{せいちょう}を促進{そくしん}する[に拍車{はくしゃ}をかける] -
spur formation
骨棘{こっきょく}[棘突起{きょくとっき}]形成{けいせい} -
spur further innovation in
~においてさらなるイノベーションを刺激{しげき}[促進{そくしん}]する -
spur gear
《機械》平歯車{ひらはぐるま}
【表現パターン】spur wheel [gear] -
spur gear pair
平歯車対{ひらはぐるま たい} -
spur gearing
歯車装置{はぐるま そうち} -
spur greater participation from
より多くの~の参加{さんか}を促{うなが}す[促進{そくしん}する] -
spur growth of renewable energy technologies
再生可能{さいせい かのう}エネルギー技術{ぎじゅつ}の成長{せいちょう}を刺激{しげき}する -
spur hiring
雇用{こよう}を促進{そくしん}する -
spur innovation
〔技術{ぎじゅつ}などの〕革新{かくしん}に拍車{はくしゃ}をかける -
spur innovation in
~における革新{かくしん}[イノベーション]を刺激{しげき}する[に拍車{はくしゃ}をかける]
* データの転載は禁じられています。