[slouching]の検索結果 |
22件 検索結果一覧を見る |
---|
[slouching]を含む検索結果一覧
該当件数 : 22件
-
slouching
【形】- 前かがみの
・You can't get deep breath of air with a slouching posture. : 前かがみの姿勢{しせい}では息を深く吸{す}い込むことができません。 -
slouch
【自動】- 前かがみになる[歩く]、猫背{ねこぜ}になる、だらけた姿勢{しせい}をする
- 〔帽子{ぼうし}などをぞんざいに〕斜{なな}めにかぶる
- 〔~を〕前かがみにする
- 前かがみ(の姿勢{しせい})
- 〈俗〉だらしない人、ぐうたら、怠{なま}け者
-
slouching posture
前かがみの姿勢{しせい}、猫背{ねこぜ}
【表現パターン】stooping [slouching] posture -
slouch against a wall
肩{かた}を落として[だらしなく]壁{かべ}に寄{よ}り掛{か}かる -
slouch along
うろつく、のろのろ歩く -
slouch at the end of
~の隅{すみ}に前かがみの姿勢{しせい}で座{すわ}る -
slouch back in a chair
だらけた感じで椅子{いす}の背{せ}にもたれる -
slouch down in a chair
だらけた姿勢{しせい}で[猫背{ねこぜ}になって・前かがみになって]になって椅子{いす}に座{すわ}る[腰掛{こしか}ける] -
slouch forward
猫背{ねこぜ}[前かがみ]になる -
slouch hat
スローチ[スラウチ]・ハット◆もともと18世紀{せいき}の軍人{ぐんじん}がかぶった、フェルト製{せい}でつばが広く、顎{あご}に掛{か}けるひもが付いた帽子{ぼうし}。オーストラリアでは、その後も長く軍隊{ぐんたい}で使われており、左のつばを上に跳{は}ね上げるのが特徴{とくちょう}となっている。また、これに似{に}たつばが広くて柔{やわ}らかい帽子{ぼうし}もスラウチ・ハットと呼{よ}んでいる。 -
slouch in a chair
うつむいて[前かがみになって]椅子{いす}に座{すわ}る -
slouch in front of a computer
コンピューターの前で前かがみに座{すわ}る -
slouch socks
ルーズソックス -
slouch toward
~に向かって身をかがめる、~に向かってうつむいて歩く -
slouch towards
→ slouch toward -
slouched hat
《a ~》スローチハット◆【同】slouch hat -
slouched like a teenager
《be ~》ティーンエージャーのようにだらしなく座{すわ}っている -
no slouch
《be ~》なかなか上手{じょうず}である -
no slouch at
《be ~》~が得意{とくい}である -
no slouches
no slouchの複数形 -
sit slouched
〔疲{つか}れている人・だらけている人・姿勢{しせい}の悪い人などが〕前かがみに[(少し)背中{せなか}を丸めて]座{すわ}る -
keep a house from slouching
家が傾{かたむ}かないようにする