[shift]の検索結果 |
1343件 検索結果一覧を見る |
---|
[shift]を含む検索結果一覧
該当件数 : 1343件
-
shift
【他動】- 〔位置{いち}や方向{ほうこう}を〕変える、移{うつ}す
- 〔~を同じ種類{しゅるい}の別のものに〕換{か}える、代える
- 〔自動車{じどうしゃ}のギアを〕変える
- 《言語学》〔母音{ぼいん}を〕推移{すいい}させる
- 〔位置{いち}・方向{ほうこう}などが〕変わる、移{うつ}る
・The city perished when the river's course shifted cutting off the water supply. : その都市{とし}は川の流れが変わり、水源{すいげん}を断{た}たれたとき滅{ほろ}んだ。 - 〔同じ種類{しゅるい}のものの中で〕交換{こうかん}する、替{か}わる
- 〔自動車{じどうしゃ}の〕ギアを変える
- 〔キーボードの〕シフトキーを押{お}す、大文字{おおもじ}のキーを打つ
- 《野球》〔野手{やしゅ}が〕守備位置{しゅび いち}を変更{へんこう}する、シフトする
- 必要{ひつよう}を満たす、何とかやっていく◆【参考】shift for oneself
- 〔ずるいやり方で〕うまく立ち回る
- 《言語学》〔母音{ぼいん}が〕推移{すいい}する
- 〔人や状況{じょうきょう}などの〕交代{こうたい}、変更{へんこう}、変化{へんか}、転換{てんかん}
・There's been a big shift away from breast-feeding. : 母乳育児離れがかなり進んでいる。 - 〔工場{こうじょう}などの〕シフト、交代勤務時間{こうたい きんむ じかん}
・I see on the staff roster that I'm working the night shift this Friday. : 勤務当番表{きんむ とうばん ひょう}で見ると、私は今週{こんしゅう}の金曜日{きんようび}は夜勤{やきん}です。 - 交代勤務{こうたい きんむ}(労働{ろうどう})者{しゃ}
- 〔目的{もくてき}を達成{たっせい}するための〕手段{しゅだん}、方法{ほうほう}
- 計略{けいりゃく}、策略{さくりゃく}◆【同】trick
- 《野球》シフト◆打者{だしゃ}に合わせて守備位置{しゅび いち}を変えること。
- 《アメフト》シフト◆守備側{しゅび がわ}を惑{まど}わせるために、攻撃側{こうげき がわ}が一度位置{いちど いち}に着いた後で、スナップ前にフォーメーションを変えること。
- 《地学》シフト、断層{だんそう}のずれ
- 《音楽》シフト◆鍵盤楽器{けんばん がっき}や弦楽器{げん がっき}で異{こと}なる音域{おんいき}の音を弾{ひ}くために手の位置{いち}を変更{へんこう}させること。
- 《言語学》推移{すいい}、シフト◆言語{げんご}の発達過程{はったつ かてい}で起きる発音{はつおん}の変化{へんか}。◆【参考】the Great Vowel Shift
- 《物理》偏移{へんい}、シフト◆ドップラー効果{こうか}などによって起きる、スペクトル線が表す波長{はちょう}の変化{へんか}。
- 《コ》ずらし、桁送{けた おく}り
- 《コ》=shift key
- 〈古〉シフト◆17~18世紀{せいき}の肌着{はだぎ}。◆【同】chemise ; smock
- = shift dress
-
shifting
【名】- 移動{いどう}、転移{てんい}
- 変化{へんか}
- 移動{いどう}[推移{すいい}]する
- 〔次々{つぎつぎ}に〕変化{へんか}する
- 〔労働{ろうどう}が〕シフトの、交代制{こうたいせい}の
-
shift ~ depending on circumstances
状況{じょうきょう}に応{おう}じて~を変化{へんか}させる -
shift ~ depending upon circumstances
→ shift ~ depending on circumstances -
shift ~ from A to B
~をAからBに移{うつ}す -
shift ~ in another way
~を別の意味{いみ}で変化{へんか}させる -
shift ~ overseas
~を海外{かいがい}に移{うつ}す -
shift ~ sideways
~を横向{よこ む}きにする[変える] -
shift ~ to add the option of selecting from a list of candidates in the manner of the Hare system
〔選挙制度{せんきょ せいど}を〕非拘束式{ひ こうそく しき}に改める -
shift ~ to and from
…と~をやりとりする -
shift ~ to Martian time
~を火星時間{かせい じかん}に合わせる[合わせて変える] -
shift a bag to the other hand
バッグをもう片方{かたほう}の手に持ちかえる -
shift a bit toward
~の方へ少し[やや]移動{いどう}する -
shift a bit towards
→ shift a bit toward -
shift a conversation
会話{かいわ}(の内容{ないよう})を変える -
shift a focus from ~ to
焦点{しょうてん}を~から…に移{うつ}す -
shift a responsibility to
責任{せきにん}を他人{たにん}に転嫁{てんか}する -
shift amount
シフト量 -
shift an array
《コ》配列{はいれつ}をシフトする -
shift an entire industry
業界全体{ぎょうかい ぜんたい}を変える -
shift analyses
シフト解析{かいせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
【表現パターン】shift analysis [analyses] -
shift assets
資産{しさん}を動かす -
shift attention away from ~ by focusing upon
…に焦点{しょうてん}を向けることによって注意{ちゅうい}を~からすり替{か}える -
shift attention away from
~から関心{かんしん}をそらせる -
shift away
やめる、捨{す}てる、変える -
shift away from
【動】- ~からシフト[転換{てんかん}・転移{てんい}]する、~から離{はな}れる
- ~からのシフト[転換{てんかん}・転移{てんい}]
-
shift away from music
〔人の興味{きょうみ}が〕音楽{おんがく}から離{はな}れる -
shift away from the norm
【動】- 基準{きじゅん}から逸脱{いつだつ}する
- 《a ~》基準{きじゅん}からの逸脱{いつだつ}
-
shift back and forth
前後{ぜんご}[左右{さゆう}]に動く、行ったり来たりする
・His eyes shifted back and forth. : 彼は目をさまよわせた。 -
shift blame
責任{せきにん}(を)転嫁{てんか}する -
shift blame away from
~から非難{ひなん}の矛先{ほこさき}をそらす -
shift blame of fireworks tragedy
花火大会{はなび たいかい}の惨事{さんじ}の責任{せきにん}を転嫁{てんか}する -
shift blame to
〔失敗{しっぱい}などに対する〕責任{せきにん}を~に転嫁{てんか}する[押{お}し付{つ}ける] -
shift budget from ~ to
予算{よさん}を~から…に振{ふ}り替{か}える -
shift budgetary allocations
予算配分{よさん はいぶん}をシフトする -
shift catalyst
シフト触媒{しょくばい} -
shift certain emotional gears
気持{きも}ちを切り替{か}える -
shift character
シフト文字{もじ} -
shift cipher
シフト暗号{あんごう} -
shift coefficient
シフト係数{けいすう} -
shift consciousness from A to B
意識{いしき}をAからBに移{うつ}す -
shift constant
シフト定数{ていすう} -
shift consumption away from ~ toward
消費{しょうひ}を~から…に[へと]移{うつ}す[シフトさせる] -
shift consumption away from ~ towards
→ shift consumption away from ~ toward -
shift converter
《電気》シフトコンバーター -
shift correlation
《化学》シフト相関{そうかん} -
shift cost increases to employees
コスト増{ぞう}の分を雇用者{こようしゃ}〔雇{やと}われる人〕にまわす[転嫁{てんか}する・負担{ふたん}させる] -
shift cost to user
コストを利用者{りようしゃ}[ユーザー・消費者{しょうひしゃ}]に負担{ふたん}させる -
shift decision-making responsibility from bureaucrats to politicians
官僚中心{かんりょう ちゅうしん}の政策決定{せいさく けってい}を政治主導{せいじ しゅどう}に変える[改める]
* データの転載は禁じられています。