[rights]の検索結果 |
7814件 検索結果一覧を見る |
---|
[rights]を含む検索結果一覧
該当件数 : 7814件
-
Rights
【人名】- ライツ
-
right
【形】- 右の、右手{みぎて}の、右側{みぎがわ}の、右方{うほう}の
- 〔事実{じじつ}に即{そく}して〕正しい、合っている◆【語源】人間は心臓の反対側にある手をよく使うところから、その手を使うことが正しいとされた。
・We will see who is right in a month. : 1カ月後{げつご}にはどちらが正しいか分かるだろう。 - 〔法律的{ほうりつ てき}・道徳的{どうとく てき}に〕正しい、正当{せいとう}な
- 〔状況{じょうきょう}などに〕合っている、適切{てきせつ}な
・Something's [Something is] not right about this. : これに関しては、何かがおかしいです。/これ、何かおかしいですね。/これには何だか不審{ふしん}な点がある。 - 〔状況{じょうきょう}が〕望ましい、都合{つごう}が良い
- 〔人が〕理想{りそう}の、適任{てきにん}の
- 〔物の見方{みかた}などが〕優{すぐ}れた、秀{ひい}でた
- 〔人が社会的{しゃかい てき}に〕成功{せいこう}した、有名{ゆうめい}な
- 〔身体{しんたい}や精神{せいしん}が〕健康{けんこう}な、正常{せいじょう}な
- 《野球》右翼{うよく}の、ライトの
- 〔面などが〕表の、正面{しょうめん}の
- 〔線などが〕真っすぐの、曲がっていない
- 〔角度{かくど}が〕直角{ちょっかく}の、90度の
- 〔政治的{せいじ てき}な〕右派{うは}の、右翼{うよく}の
- 右側{みぎがわ}、右方向{みぎ ほうこう}
- 右回{みぎまわ}り、右旋回{みぎ せんかい}
- 〔道徳的{どうとく てき}な〕正しさ、道理{どうり}
- 正確{せいかく}さ、真実性{しんじつ せい}
- 〔法律{ほうりつ}・伝統{でんとう}・自然{しぜん}に基{もと}づく〕権利{けんり}
・"I see missionaries carry on their activities freely here." "Actually, freedom of religion is one of our basic rights." : 「宣教師{せんきょうし}が自由{じゆう}に活動{かつどう}しているのですね」「信仰{しんこう}の自由{じゆう}はわれわれの基本的{きほん てき}な権利{けんり}の一つです」
・Actually, owning a gun is one of our basic rights. : 実際{じっさい}、銃{じゅう}の所有{しょゆう}はわれわれの基本的権利{きほん てき けんり}の一つなんだ。
・What gives you the right to tell me what to do? : 何の権利{けんり}があって私に指図{さしず}するのですか? - 《法律》〔財産{ざいさん}に対する〕権利{けんり}、利権{りけん}◆通例{つうれい}、rights
- 《金融》新株引受権{しんかぶ ひきうけけん}(証書{しょうしょ})◆通例{つうれい}、rights
- 〔政治的{せいじ てき}な〕保守主義{ほしゅ しゅぎ}、右翼思想{うよく しそう}◆通例{つうれい}、Right
- 保守主義者{ほしゅ しゅぎしゃ}、右翼的{うよくてき}な人々{ひとびと}、右派{うは}、右翼{うよく}◆通例{つうれい}、the Right
- 《ボクシング》右パンチ
- 《野球》右翼{うよく}、ライト
- 〔ズボンやシャツなどの〕右足{みぎあし}、右手{みぎて}
- 右(側)に、右の方に
- 真っすぐに、直接{ちょくせつ}に
- ちょうど、ぴったり
- すぐに、直ちに
・I'll be right back. : すぐに戻{もど}ります。◆【場面】ちょっと席を外すときなど。 - 完全{かんぜん}に、全く
- 〔状況{じょうきょう}などに〕適切{てきせつ}に、望ましく
- 〔事実{じじつ}に対して〕正しく、間違{まちが}いなく
- 〔法律{ほうりつ}や道徳{どうとく}に〕従{したが}って、のっとって
- 〈強意語〉まさしく、すっかり
- 〈米方言〉相当{そうとう}に、非常{ひじょう}に
- 〈話〉〔同意{どうい}や確認{かくにん}を求める〕そうですよね、これでいいんですよね◆【用法】自分の言ったことが正しいかどうかを確認するため、あるいはコメントを求めるために(文末に)付ける。
・It's his fault, it's his fault, it's all his fault! Right, Meg? : 彼が悪いんだ、彼が悪いんだ、何もかも彼が悪いんだ!でしょう?メグ。- 〔~を〕正しい位置{いち}に戻{もど}す
- 〔~を〕直立{ちょくりつ}させる
- 〔~を〕立て直す、改善{かいぜん}する
- 〔~を〕正しく取り扱{あつか}う
- 〔不正{ふせい}を〕正す
- 正しい位置{いち}に戻{もど}る
- 直立{ちょくりつ}する
-
rights accrued at the time of
~の時点{じてん}で成立{せいりつ}している権利{けんり} -
rights advocate
権利擁護者{けんり ようごしゃ} -
rights and duties
権利{けんり}と義務{ぎむ} -
rights and duties of the people
国民{こくみん}の権利{けんり}および義務{ぎむ} -
rights and liabilities of members
社員権{しゃいんけん} -
rights and obligation
権利{けんり}および義務{ぎむ} -
rights and obligations after termination
契約終了後{けいやく しゅうりょう ご}の権利{けんり}および義務{ぎむ} -
rights and obligations of the parties
〔契約{けいやく}の〕当事者{とうじしゃ}の権利{けんり}および義務{ぎむ} -
rights and obligations upon termination of contract of employment
労働契約終了時{ろうどう けいやく しゅうりょう じ}の権利義務{けんり ぎむ} -
rights and responsibilities
権利{けんり}と義務{ぎむ} -
rights concerning live performances
生の実演{じつえん}に係る権利{けんり} -
rights declaration
権利宣言{けんり せんげん} -
rights group
人権団体{じんけん だんたい}◆【同】human-rights group -
rights guaranteed by the constitution
《the ~》憲法{けんぽう}によって保障{ほしょう}されている諸権利{しょ けんり} -
rights in the collateral
《法律》債務者{さいむしゃ}の担保権{たんぽけん} -
rights infringement
権利侵害{けんり しんがい} -
rights inhering in
~に帰属{きぞく}する権利{けんり} -
rights issue
〈英〉株主割当発行{かぶぬし わりあて はっこう} -
rights letter
《株》新株購入権通知状{しんかぶ こうにゅう けん つうちじょう}◆【参考】subscription warrant(新株引受権証書{しんかぶ ひきうけけん しょう しょ}) -
rights management information
《法律》権利管理情報{けんり かんり じょうほう}◆【略】RMI -
rights market
新株購入権市場{しんかぶ こうにゅう けん しじょう} -
rights neighboring on copyright
著作隣接権{ちょさく りんせつけん}◆著作物{ちょさくぶつ}を公衆{こうしゅう}に伝達{でんたつ}する人々{ひとびと}に対して認められる権利{けんり} -
rights neighbouring on copyright
〈英〉→ rights neighboring on copyright -
rights of a worker
《the ~》労働者{ろうどうしゃ}の権利{けんり} -
rights of assembly and expression
集会{しゅうかい}と表現{ひょうげん}の自由{じゆう}の権利{けんり} -
rights of blacks
黒人{こくじん}の権利{けんり} -
rights of citizens
市民{しみん}[国民{こくみん}・公民{こうみん}]の権利{けんり} -
rights of individuals
個人{こじん}の権利{けんり} -
rights of integrity
〔著作者{ちょさくしゃ}の〕同一性保持権{どういつ せい ほじ けん} -
rights of kings
《the ~》王権{おうけん} -
rights of labor
労働者{ろうどうしゃ}の権利{けんり} -
rights of labour
〈英〉→ rights of labor -
Rights of Man
【著作】- 人間{にんげん}の権利{けんり}◆米1791年《著》トマス・ペイン(Thomas Paine)
-
rights of minorities
《the ~》少数者{しょうすうしゃ}の権利{けんり} -
rights of others
他人{たにん}の権利{けんり} -
rights of parents
親の権利{けんり} -
rights of people
国民{こくみん}の権利{けんり} -
rights of people to become parents
人々{ひとびと}が親になる権利{けんり} -
rights of shareholders
株主{かぶぬし}の権利{けんり} -
rights of the accused
被告人{ひこくにん}の権利{けんり}◆公正{こうせい}な裁判{さいばん}を受ける権利{けんり}。 -
rights of the individual
個人{こじん}の権利{けんり} -
rights of unborn children
胎児{たいじ}の権利{けんり} -
rights of women
〔社会{しゃかい}における〕女性{じょせい}の権利{けんり}、女権{じょけん} -
rights offering
《株》株主割当{かぶぬし わりあて}、増資{ぞうし}◆新株{しんかぶ}を一般公募{いっぱん こうぼ}するときに、会社{かいしゃ}が新株{しんかぶ}を株主{かぶぬし}に優先的{ゆうせん てき}かつ安値{やすね}で発行{はっこう}すること。会社{かいしゃ}が株主{かぶぬし}に発行{はっこう}する新株引受権証書{しんかぶ ひきうけけん しょう しょ}(subscription warrant)は市場{しじょう}で売買{ばいばい}できる。目的{もくてき}は増資{ぞうし}で株主保有株{かぶぬし ほゆう かぶ}の価値希薄化{かち きはくか}を防ぐこと(株主利益{かぶぬし りえき}の保護{ほご})。 -
rights over property and contract
財産{ざいさん}や契約{けいやく}に対する権利{けんり} -
rights protection
権利保護{けんり ほご} -
rights restoration
権利{けんり}の回復{かいふく} -
rights separated from duty
義務{ぎむ}なき権利{けんり}
* データの転載は禁じられています。