語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

[regarding]の検索結果

2577 検索結果一覧を見る

[regarding]を含む検索結果一覧

該当件数 : 2577件
  • regarding

    【前】
      ~に関して、~について、~の点で
      ・Please do not hesitate to consult us at any time regarding your new home. : あなたの新居{しんきょ}については、ご遠慮{えんりょ}なく私どもにご相談{そうだん}ください。
      ・Regarding the new employee, we were all amazed by his outspoken nature. : その新しい従業員{じゅうぎょういん}に関しては、思ったことをずばずば言う[何でも率直{そっちょく}に言う]性格{せいかく}に私たちは驚{おどろ}きました。
      ・I'd like to talk to you regarding your working hours. : あなたの就労時間{しゅうろう じかん}について、話がしたいです。
      ・Please feel free to contact us if you have any questions regarding the rate increases. : 料金の増額{ぞうがく}に関してご質問{しつもん}があれば、遠慮{えんりょ}なくご連絡{れんらく}ください。
    【レベル】4、【発音】[US] rigɑ́ːrdiŋ | [UK] rigɑ́ːdiŋ、【@】リガーディング、【分節】re・gard・ing
    単語帳
  • regard

    【他動】
    1. 〔~を〕注視{ちゅうし}[凝視{ぎょうし}]する、〔~を〕じっと見る
    2. 〔~をある性質{せいしつ}や役割{やくわり}だと〕見なす、思う、考える◆【用法】性質や役割などに当たるものをas以下で表す。
      ・He regarded spying as a crime worse than murder. : 彼はスパイ行為{こうい}を殺人{さつじん}よりも重大{じゅうだい}な犯罪{はんざい}だと考えていた。
      ・He is regarded as the most successful scientist in the country. : 彼は、この国で最も成功{せいこう}した科学者{かがくしゃ}と見なされています。
    3. 〔~をある感情{かんじょう}を持って〕見る、眺{なが}める、感じる◆【用法】感情{かんじょう}などに当たるものをwith以下{いか}で表す。
    4. 〔~を〕(高く)評価{ひょうか}する、〔~を〕尊敬{そんけい}する
      ・He is highly regarded as an observer of international politics. : 国際情勢{こくさい じょうせい}を見守{みまも}ってきた者として、彼は高く評価{ひょうか}されています。
    5. 〔~を〕考慮{こうりょ}する、〔~に〕関心{かんしん}を示{しめ}
    【自動】
    1. 注視{ちゅうし}[凝視{ぎょうし}]する
    2. 注意{ちゅうい}を払{はら}う、留意{りゅうい}する
    【名】
    1. 〈文〉注視{ちゅうし}、凝視{ぎょうし}
    2. 〔ある特定{とくてい}の〕観点{かんてん}、見地{けんち}【用法】in this [that] regardで使われる。
      ・But I don't know, maybe it's the same in the States in that regard. : でも、ひょっとするとその点についてはアメリカでも同じかも。◆日米比較など。
    3. 注意{ちゅうい}、関心{かんしん}、心に留{と}めること
    4. 尊敬{そんけい}、敬意{けいい}、好感{こうかん}
    5. 《regards》〔あいさつの言葉{ことば}の〕敬意{けいい}の念◆丁寧な表現。◆【用法】Give one's (best) regards to s.の形で「~によろしくお伝えください」という意味で使われる。◆【参考】say hi [hello] to
      ・(Please) give my regards to your husband. : 旦那さま[さん]によろしくお伝えください。
    【レベル】2、【発音】[US] rigɑ́ːrd | [UK] rigɑ́ːd、【@】リガード、【変化】《動》regards | regarding | regarded、【分節】re・gard
    単語帳
  • Regards

    【新聞名】
      ルギャル◆フランス
    単語帳
  • Regarding Henry

    【映画】
      心の旅◆米1991年《監督》マイク・ニコルズ《出演》ハリソン・フォード、アネット・ベニング
    単語帳
  • regarding someone's intended visit to

    (人)が計画{けいかく}している~訪問{ほうもん}について
    単語帳
  • regarding someone's recent appointment

    今般{こんぱん}の(人)の任命{にんめい}[選任{せんにん}・就任{しゅうにん}・選定{せんてい}]について
    単語帳
  • regarding the 1st identification

    regarding the first identification
    単語帳
  • regarding the first identification

    {はじ}めての確認{かくにん}に関連{かんれん}して
    単語帳
  • Regarding the Pain of Others

    【著作】
      他者{たしゃ}の苦痛{くつう}へのまなざし◆米2002年《著》スーザン・ソンタグ(Susan Sontag)
    単語帳
  • regard ~ as a breach of the truce

    ~を停戦協定違反{ていせん きょうてい いはん}と見なす[考える]
    【表現パターン】view [regard, consider] ~ as a breach of the truce
    単語帳
  • regard ~ as a business

    ~をビジネスと考える[捉{とら}える]
    単語帳
  • regard ~ as a chore

    ~を雑用{ざつよう}[つまらない作業{さぎょう}]だと見なす[考える]
    単語帳
  • regard ~ as a curiosity

    ~を珍{めずら}しがる
    単語帳
  • regard ~ as a deliberate insult

    ~を意図的{いと てき}な侮辱{ぶじょく}とみなす
    単語帳
  • regard ~ as a disgrace

    ~を不名誉{ふめいよ}なものと考える
    単語帳
  • regard ~ as a good thing

    ~をよいことと見なす
    単語帳
  • regard ~ as a key aspect of

    ~を…の重要{じゅうよう}な側面{そくめん}だと考える
    単語帳
  • regard ~ as a main enemy

    ~を主敵{しゅてき}と位置付{いちづ}ける
    単語帳
  • regard ~ as a matter of course

    ~を当然{とうぜん}のことだと思う[みなす]
    【表現パターン】take [regard] ~ as a matter of course
    単語帳
  • regard ~ as a natural consequence

    ~を当然{とうぜん}の帰結{きけつ}だと解釈{かいしゃく}する
    【表現パターン】see [view, regard] ~ as a natural consequence
    単語帳
  • regard ~ as a negative thing

    ~を消極的{しょうきょく てき}なものと見なす
    単語帳
  • regard ~ as a prestigious award

    ~をとても名声{めいせい}の高い賞と考える
    単語帳
  • regard ~ as a reason to

    ~を…する根拠{こんきょ}[理由{りゆう}]と見なす[考える]
    【表現パターン】see [regard] ~ as a reason to
    単語帳
  • regard ~ as a renewable resource

    ~を再生可能資源{さいせい かのう しげん}と考える[見なす]
    単語帳
  • regard ~ as a serious situation

    ~を深刻{しんこく}な状況{じょうきょう}と考える
    単語帳
  • regard ~ as a serious threat

    ~を深刻{しんこく}に受け止める
    単語帳
  • regard ~ as a sign of success

    ~を成功{せいこう}の印と見なす
    【表現パターン】see [view, regard] ~ as a sign of success
    単語帳
  • regard ~ as a spent force

    ~を過去{かこ}の人[物]と見なす
    単語帳
  • regard ~ as a starting point

    ~を出発点{しゅっぱつてん}とする
    単語帳
  • regard ~ as a stopgap arrangement

    ~を腰掛{こしか}け的に考える
    単語帳
  • regard ~ as a target for

    ~を…の標的{ひょうてき}[目標{もくひょう}・対象{たいしょう}]と考える[見なす]
    【表現パターン】regard ~ as a target of [for]
    単語帳
  • regard ~ as a top priority

    ~を最も重要{じゅうよう}なものと考える
    【表現パターン】regard ~ as a top [the highest] priority
    単語帳
  • regard ~ as a waste of time

    ~を時間{じかん}の無駄{むだ}だと考える
    単語帳
  • regard ~ as absolutely normal

    ~はごく普通{ふつう}の[当たり前の・全く正常{せいじょう}な]ことだと考えて[見なして]いる、~を日常茶飯事{にちじょう さはん じ}として受け止めている
    【表現パターン】regard ~ as perfectly [completely, fully, totally, entirely, absolutely] normal
    単語帳
  • regard ~ as acts of self-defence against terrorism

    〈英〉→ regard ~ as acts of self-defense against terrorism
    単語帳
  • regard ~ as acts of self-defense against terrorism

    ~をテロに対する自衛行為{じえい こうい}であると見なす
    単語帳
  • regard ~ as an almost impossible task

    ~をまず不可能{ふかのう}なことだと考える
    単語帳
  • regard ~ as an embarrassment

    ~を邪魔{じゃま}なものと見なす
    単語帳
  • regard ~ as an emergency

    ~を非常{ひじょう}[緊急{きんきゅう}]事態{じたい}と見なす
    単語帳
  • regard ~ as an essential part of

    ~が…に不可欠{ふかけつ}な[欠かせない]ものであると考える
    単語帳
  • regard ~ as an exception

    ~を例外{れいがい}とする[見なす]
    単語帳
  • regard ~ as an ultravires act

    ~を越権行為{えっけん こうい}[権限外{けんげん がい}の行為{こうい}]と見なす
    単語帳
  • regard ~ as completely normal

    ~はごく普通{ふつう}の[当たり前の・全く正常{せいじょう}な]ことだと考えて[見なして]いる、~を日常茶飯事{にちじょう さはん じ}として受け止めている
    【表現パターン】regard ~ as perfectly [completely, fully, totally, entirely, absolutely] normal
    単語帳
  • regard ~ as dangerous

    ~を危険視{きけん し}する
    単語帳
  • regard ~ as entirely normal

    ~はごく普通{ふつう}の[当たり前の・全く正常{せいじょう}な]ことだと考えて[見なして]いる、~を日常茶飯事{にちじょう さはん じ}として受け止めている
    【表現パターン】regard ~ as perfectly [completely, fully, totally, entirely, absolutely] normal
    単語帳
  • regard ~ as equal in importance

    ~の重要{じゅうよう}度[性{せい}]を同じものと見なす[考える]
    単語帳
  • regard ~ as fair

    ~を公平{こうへい}[フェア]だと考える
    単語帳
  • regard ~ as fully normal

    ~はごく普通{ふつう}の[当たり前の・全く正常{せいじょう}な]ことだと考えて[見なして]いる、~を日常茶飯事{にちじょう さはん じ}として受け止めている
    【表現パターン】regard ~ as perfectly [completely, fully, totally, entirely, absolutely] normal
    単語帳
  • regard ~ as having nothing to do with one

    ~を自分{じぶん}には無関係{むかんけい}の事[対岸{たいがん}の火事{かじ}]と見なす
    単語帳
* データの転載は禁じられています。