[referee]の検索結果 |
55件 検索結果一覧を見る |
---|
[referee]を含む検索結果一覧
該当件数 : 55件
-
referee
【名】- 〔スポーツの〕審判{しんぱん}(員{いん})、レフリー◆可算{かさん}
- 〈英〉身元保証人{みもと ほしょうにん}◆【同】〈米〉reference
- 〔学術論文{がくじゅつ ろんぶん}・報告書{ほうこくしょ}などの法的{ほうてき}・文法的{ぶんぽう てき}な〕内容{ないよう}チェック者、査読者{さどく しゃ}
- 〔第三者{だいさんしゃ}の〕仲裁人{ちゅうさいにん}、調停者{ちょうていしゃ}
- 《法律》審理人{しんり にん}、裁定人{さいてい にん}◆裁判所{さいばんしょ}から指名{しめい}されて訴訟{そしょう}を審理{しんり}し、裁定結果{さいてい けっか}を報告{ほうこく}する人。
- 審判{しんぱん}[審査{しんさ}・仲裁{ちゅうさい}]をする、レフェリー[審判員{しんぱんいん}・審査員{しんさいん}・仲裁人{ちゅうさいにん}]を務{つと}める
-
referee an argument
口論{こうろん}の仲裁{ちゅうさい}をする
【表現パターン】referee [intervene in] an argument -
referee call
《スポーツ》審判{しんぱん}の判定{はんてい}[コール] -
referee for a game
《a ~》試合{しあい}の審判員{しんぱんいん} -
referee for the final game
《the ~》決勝戦{けっしょうせん}の審判{しんぱん}(員{いん}) -
referee mistake
審判{しんぱん}のミス
【表現パターン】referee('s) mistake -
referee stop
レフェリー・ストップ -
referee stoppage due to
~によるレフェリー・ストップ(勝ち)
・X defeated Y by referee stoppage from [due to] bleeding. : X選手{せんしゅ}は、出血{しゅっけつ}によるレフェリー・ストップにより、Y選手{せんしゅ}に勝利{しょうり}しました。
【表現パターン】referee stoppage from [due to] -
referee stops contest
《ボクシング》レフリーストップにより勝負{しょうぶ}が決まった試合{しあい}◆【略】RSC -
referee test
審判試験{しんぱん しけん}
【表現パターン】referee [umpire] test -
Referees' Association of Japan
【組織】- 日本サッカー審判協会
-
refereeing mistake
審判{しんぱん}の判定{はんてい}ミス -
assistant referee
《サッカー》副審{ふくしん} -
basketball referee
バスケットボールの審判員{しんぱんいん} -
chief referee
主審{しゅしん} -
controversial referee call
《スポーツ》論議{ろんぎ}を呼{よ}ぶ[意見{いけん}が分かれる]審判{しんぱん}の判定{はんてい}[コール]◆判定{はんてい}に疑問{ぎもん}がある場合{ばあい}など。 -
corrupt referee
悪徳審判{あくとく しんぱん}、賄賂{わいろ}で動く審判{しんぱん} -
fair referee
公平{こうへい}な審判{しんぱん}[仲裁者{ちゅうさい しゃ}] -
impartial referee
公平{こうへい}な審判員{しんぱんいん}[レフェリー] -
international referee
国際{こくさい}審判員{しんぱんいん}[レフリー] -
judo referee
柔道{じゅうどう}(の)審判員{しんぱんいん} -
judo referee training program
柔道審判員研修{じゅうどう しんぱんいん けんしゅう}プログラム -
judo referee training programme
〈英〉→ judo referee training program -
official referee
公選仲裁人{こうせん ちゅうさいにん}、公認仲裁人{こうにん ちゅうさいにん} -
sumo referee
《相撲》行司{ぎょうじ} -
unfair referee
不公平{ふこうへい}な審判{しんぱん}[仲裁者{ちゅうさい しゃ}] -
video referee
〔試合{しあい}・競技{きょうぎ}で〕ビデオ判定{はんてい}を担当{たんとう}する審判員{しんぱんいん}
【表現パターン】video referee [umpire] -
abuse the referee
審判{しんぱん}を侮辱{ぶじょく}する
【表現パターン】abuse the referee [umpire] -
butt a referee with one's head in the outburst
興奮{こうふん}して審判{しんぱん}に頭からぶつかる -
kick a referee
《スポーツ》〔判定{はんてい}に腹{はら}を立てた選手{せんしゅ}などが〕審判{しんぱん}を蹴{け}る -
under a referee
レフリー[審判{しんぱん}]の下で -
video assistant referee
ビデオアシスタントレフェリー◆試合{しあい}や競技{きょうぎ}でビデオ判定{はんてい}を担当{たんとう}する副審判員{ふく しんぱんいん}◆【略】VAR -
act as a referee
レフリー[審判{しんぱん}]を務{つと}める
【表現パターン】act [serve, function, play a role] as a referee -
argue with a referee
〔スポーツなどで〕審判{しんぱん}に文句{もんく}を言う
【表現パターン】argue with a judge [a referee, an umpire] -
argue with the referee
〔判定{はんてい}に納得{なっとく}できない選手{せんしゅ}などが〕審判{しんぱん}と口論{こうろん}[に抗議{こうぎ}]する
【表現パターン】argue with the ref [referee] -
called in to referee
《be ~》審判役{しんぱん やく}として呼{よ}ばれる -
complain to a referee
審判員{しんぱんいん}[レフェリー]に文句{もんく}を言う -
function as a referee
レフリー[審判{しんぱん}]を務{つと}める
【表現パターン】act [serve, function, play a role] as a referee -
spit on the referee
そのレフェリーに対して唾{つば}を吐{は}きかける -
furor about the refereeing
審判{しんぱん}の判定{はんてい}への怒号{どごう}[に関する騒{さわ}ぎ] -
with someone acting as referee
(人)が審判役{しんぱん やく}を務{つと}めて -
blame one's exit on the referee
敗退{はいたい}を審判{しんぱん}のせいにする、敗退{はいたい}について審判{しんぱん}を責{せ}める[非難{ひなん}する] -
certify someone as an official referee
(人)を公式審判員{こうしき しんぱんいん}に認定{にんてい}する -
lose a game on a referee call
審判{しんぱん}の判定{はんてい}で敗れる -
play a role as a referee
レフリー[審判{しんぱん}]を務{つと}める
【表現パターン】act [serve, function, play a role] as a referee -
referee's decision
審判{しんぱん}の決定{けってい} -
referee's fan
軍配団扇{ぐんばい うちわ} -
referee's mistake
審判{しんぱん}のミス
【表現パターン】referee('s) mistake
* データの転載は禁じられています。