[records]の検索結果 |
3490件 検索結果一覧を見る |
---|
[records]を含む検索結果一覧
該当件数 : 3490件
-
record
名- 〔長く保存{ほぞん}するための〕記録{きろく}、登録{とうろく}◆通例{つうれい}、文書{ぶんしょ}やフィルムを使って知識{ちしき}や事実{じじつ}などを記録{きろく}することを指す。
- 〔これまでで最高{さいこう}の〕記録{きろく}、レコード
- 《音楽》レコード
・Pick the needle up off that broken record and sing a new song. : 壊{こわ}れたレコードからレコード針{ばり}を外して、新しい歌を歌いなさい。/昔の恋人{こいびと}のことは忘{わす}れなさい。
・The record is skipping. : レコードの音が飛んでいる。 - 音声{おんせい}[映像{えいぞう}]記録{きろく}◆再生可能{さいせい かのう}なテープやディスクに保存{ほぞん}された、音楽{おんがく}や映像{えいぞう}の作品{さくひん}の一つ。
- 〔活動{かつどう}の〕業績{ぎょうせき}、実績{じっせき}、履歴{りれき}、成績{せいせき}◆【参考】track record
・This company has a poor record of properly responding to customer complaints. : この会社{かいしゃ}は顧客{こきゃく}の苦情{くじょう}に適切{てきせつ}に対処{たいしょ}した実績{じっせき}に乏{とぼ}しい。 - 犯罪歴{はんざいれき}、前科{ぜんか}
- 《法律》公判録{こうはん ろく}、裁判記録{さいばん きろく}
- 〔議会{ぎかい}などの〕議事録{ぎじろく}
- 記録{きろく}文書{ぶんしょ}[簿]
- 〔あるものが存在{そんざい}したことの〕証拠{しょうこ}、証明{しょうめい}
- 《コ》レコード、1件分{けんぶん}のデータ
・Save this record or display another before continuing. : 《コ》このレコードを保存{ほぞん}するか別のレコードを表示{ひょうじ}してから続行{ぞっこう}してください。
- 〔保存{ほぞん}するために~を〕記録{きろく}する、登録{とうろく}する
- 〔~を〕録音{ろくおん}する、〔~を〕録画{ろくが}する
- 〔測定{そくてい}した数値{すうち}などを〕表示{ひょうじ}する
- 記録的{きろく てき}な、これまでで最も多い[大きい・高い]◆限定的形容詞{げんてい てき けいようし}◆【同】record-setting
・New York had a record rainfall yesterday. : ニューヨークでは昨日記録的{さくじつ きろく てき}な大雨{おおあめ}が降{ふ}った。- 録音{ろくおん}する、録画{ろくが}する
- 〔測定{そくてい}した値{あたい}などが〕表示{ひょうじ}される
-
Record
新聞名- 《The ~》ザ・レコード◆米国カリフォルニア州、カナダ
-
re-cord
→ record -
recording
名- 記録{きろく}、録音{ろくおん}、レコーディング◆音楽{おんがく}・音声{おんせい}・映像{えいぞう}などをディスクなどの媒体{ばいたい}に保存{ほぞん}すること。
- 〔電話{でんわ}の〕音声案内{おんせい あんない}
-
recorded
形- 記録{きろく}された[済{ず}みの]
-
records administration
記録管理{きろく かんり} -
Records and Archives Management Division
組織- 公文書管理課◆日本の内閣府の
-
Records are silent on
~については記録{きろく}は何も語っていない -
records concerning individual students
個々{ここ}の学生{がくせい}に関する記録{きろく}◆各学生{かく がくせい}の個人情報{こじんじょうほう}や学業成績{がくぎょう せいせき}などの記録{きろく}。 -
Records Department
組織- 記録部
-
records depot
記録保管所{きろく ほかん じょ} -
records from the questioning of
~の調書{ちょうしょ} -
records in the case
事件{じけん}の記録{きろく} -
records library
記録室{きろく しつ} -
records management
記録情報管理{きろく じょうほう かんり} -
Records Management Office
組織- 公文書監理室◆日本の財務省
-
Records Management Society of Japan
組織- 記録管理学会
-
records management system
記録管理{きろく かんり}システム組織{そしき}や企業{きぎょう}が重要{じゅうよう}な情報{じょうほう}や文書{ぶんしょ}を適切{てきせつ}に保存{ほぞん}、管理{かんり}、保管{ほかん}するためのシステム。◆【略】RMS -
records of ~ shall be maintained
~の記録{きろく}を保管{ほかん}しなければならない -
records of flight training for the hijackers
ハイジャック犯{はん}の飛行訓練記録{ひこう くんれん きろく} -
records of inspection
検査記録{けんさ きろく} -
records of meeting
議事録{ぎじろく} -
records of the account with respect to
~に関する会計記録{かいけい きろく} -
records of the past
過去{かこ}の記録{きろく} -
records of transactions
取引記録{とりひき きろく} -
records office
記録室{きろく しつ} -
records retention
記録{きろく}の保存{ほぞん} -
Records show that
記録{きろく}によれば〔that以下〕である -
records storage
記録保管{きろく ほかん} -
records storage business
《a ~》文書保管{ぶんしょ ほかん}事業{じぎょう}[ビジネス] -
records storage company
《a ~》文書保管会社{ぶんしょ ほかん がいしゃ} -
records that match the specified condition
指定{してい}された条件{じょうけん}に一致{いっち}する記録{きろく}◆特定{とくてい}の基準{きじゅん}を満たすデータや情報{じょうほう}の集合{しゅうごう}。 -
Records-Archives Management Division
-
record ~ as asset
~を資産{しさん}として計上{けいじょう}する -
record ~ as mathematical values
~を数値{すうち}(データ)として記録{きろく}する -
record ~ as received calls
~を着信履歴{ちゃくしん りれき}に記録{きろく}する -
record ~ at full volume
~を最大音量{さいだい おんりょう}で録音{ろくおん}する -
record ~ by hand on paper
~を紙に手書{てが}きで記録{きろく}する -
record ~ continuously
~を連続{れんぞく}して[連続的{れんぞく てき}に]記録{きろく}する -
record ~ for 24 hours
~を24時間記録{じかん きろく}する -
record ~ for twenty-four hours
-
record ~ hourly
~を1時間{じかん}ごとに記録{きろく}する -
record ~ in detail
詳細{しょうさい}に~を記録{きろく}する -
record ~ on a tape
~をテープに録音{ろくおん}する -
record ~ on film
~を写真{しゃしん}に記録{きろく}する -
record ~ on tape
~をテープに録音{ろくおん}[録画{ろくが}]する -
record ~ on video equipment
ビデオ装置{そうち}で~を記録{きろく}する -
record ~ over a 24-hour period
~を24時間記録{じかん きろく}する -
record ~ over a twenty-four-hour period
-
record ~ separately
~を別々{べつべつ}[個別{こべつ}]に記録{きろく}する
* データの転載は禁じられています。