[prime]の検索結果 |
769件 検索結果一覧を見る |
---|
[prime]を含む検索結果一覧
該当件数 : 769件
-
prime
【形】- 最も重要{じゅうよう}な、第1級の、主要{しゅよう}な、第一{だいいち}の、根本的{こんぽん てき}な
・Our prime goal is to open up the foreign sales channel. : 私たちの最も重要{じゅうよう}な目標{もくひょう}は海外{かいがい}に販売経路{はんばい けいろ}を開くことだ。 - 最高{さいこう}の、最良{さいりょう}の、最上{さいじょう}の
- 《数学》素数{そすう}の[で]、素{そ}な
・91 is not prime [a prime number]. : 91は素数{そすう}ではありません。
・Let p be prime. : pを素数{そすう}とする[仮定{かてい}せよ]。
・If both p and 2p+1 are prime, p is called a Sophie Germain prime. : もしpと2p+1がどちらも素数{そすう}なら、pはソフィー・ジェルマン素数{そすう}と呼{よ}ばれます。◆二つ目のprimeは名詞{めいし}。If p and 2p+1 are both primeの語順{ごじゅん}が使われることもある。
- 最盛期{さいせいき}、全盛{ぜんせい}(期{き})、盛り、青春{せいしゅん}
- 《数学》素数{そすう}◆【同】prime number
- プライム[ダッシュ]記号{きごう}◆「A'」(エー・ダッシュ)の「'」記号{きごう}のこと◆【同】prime mark
- 〔フェンシングの〕第一{だいいち}の構{かま}え◆【参考】quarte
- 《カトリック》1時課{じか}◆【参考】canonical hour
- 〔~を〕準備{じゅんび}[用意{ようい}]する
- 〔火器{かき}に〕火薬{かやく}をつめる、信管{しんかん}をつける
- 〔気化器{きかき}に〕ガソリンを入れる、〔ポンプに〕呼{よ}び水を入れる
- 〔~に〕下塗{したぬ}りをする
- 〔人に〕コーチする、〔人に〕事前{じぜん}に教える
- 〈話〉〔人に〕たっぷり食わせる
- 〔たばこの〕下の葉を収穫{しゅうかく}する
- 〔将来{しょうらい}の行動{こうどう}に向けて〕準備{じゅんび}する
- たばこの下の葉を収穫{しゅうかく}する
- 最も重要{じゅうよう}な、第1級の、主要{しゅよう}な、第一{だいいち}の、根本的{こんぽん てき}な
-
Prime
【人名】- プライム◆ファミリーネーム
-
PRIME
【略】- =Priority Management Efforts
優先管理改善作業{ゆうせん かんり かいぜん さぎょう} -
Primes
【名】- 《数学》素数判定問題{そすう はんてい もんだい}◆与{あた}えられた数が素数{そすう}かどうか確実{かくじつ}に判定{はんてい}する問題{もんだい}◆【用法】単数扱{たんすう あつか}い、時に複数扱{ふくすう あつか}い
-
priming
【名】- 起爆剤{きばくざい}、点火薬{てんかやく}、下塗{したぬ}り、呼{よ}び水
- じゃんけんで手を出す前の掛{か}け声と動作{どうさ}
-
primed
【形】- 〈米俗〉〔酒・麻薬{まやく}に〕酔{よ}った
- 《医》〔免疫系{めんえき けい}の細胞{さいぼう}が〕初回抗原刺激{しょかい こうげん しげき}を受けた
-
prime a processor
《コ》プロセッサの事前準備{じぜんじゅんび}をする -
prime a wall
壁{かべ}を下塗{したぬ}りする -
prime agent
主因{しゅいん} -
prime aim
《a ~》主な[主要{しゅよう}な・第一{だいいち}の]目的{もくてき} -
prime amongst these
〈文〉これらの中で最も重要{じゅうよう}な◆【用法】主語{しゅご}の位置{いち}に現{あらわ}れ、後ろにbe動詞{どうし}が続く倒置用法{とうち ようほう}で使われる。 -
prime assets
優良資産{ゆうりょう しさん} -
prime authorities
prime authorityの複数形 -
prime authority
最高権威{さいこう けんい} -
prime bank
一流銀行{いちりゅう ぎんこう} -
prime beachfront properties
prime beachfront propertyの複数形 -
prime beachfront property
海辺{うみべ}の一等地{いっとうち} -
prime beneficiaries
prime beneficiaryの複数形 -
prime beneficiary
一番恩恵{いちばん おんけい}を受ける者 -
prime benefit
最も重要{じゅうよう}な利点{りてん} -
prime bill
一流手形{いちりゅう てがた} -
prime candidate
最有力候補{さいゆうりょく こうほ}(者{しゃ}) -
prime candidate for
《a ~》~の第一{だいいち}[最有力{さいゆうりょく}]候補{こうほ}(者{しゃ}) -
prime candidates for shutdown
工場閉鎖{こうじょう へいさ}の有力候補{ゆうりょく こうほ} -
prime casualties
prime casualtyの複数形 -
prime casualty
《a ~》主要{しゅよう}な犠牲者{ぎせいしゃ}[被害者{ひがいしゃ}] -
prime cause
主な原因{げんいん}、主因{しゅいん} -
prime cause for concern
心配{しんぱい}[懸念{けねん}]の主な原因{げんいん} -
prime cause of famine
飢餓{きが}の主因{しゅいん} -
prime characteristic
《数学》素数標数{そすう ひょうすう} -
prime choice
第一選択{だいいち せんたく} -
prime coat
下塗{したぬ}り -
prime code
プライム符号{ふごう} -
prime commercial paper
一流商業手形{いちりゅう しょうぎょう てがた} -
prime component
主要成分{しゅよう せいぶん} -
prime concern
最大{さいだい}の関心事{かんしんじ} -
prime condition
主要条件{しゅよう じょうけん} -
prime conductor
《電気》主導体{しゅ どうたい} -
prime congruent to 1 modulo __
《数学》_を法として1と合同{ごうどう}な素数{そすう}
【表現パターン】prime (number) congruent to 1 modulo __ -
prime congruent to one modulo __
→ prime congruent to 1 modulo __|prime number congruent to 1 modulo __
【表現パターン】prime (number) congruent to one modulo __ -
prime consideration
《a ~》最重要検討事項{さいじゅうよう けんとう じこう} -
prime constant
《数学》素数定数{そすう ていすう} -
prime constituents of
~の主成分{しゅせいぶん} -
prime contract
元契約{もと けいやく}、元請負契約{もとうけおい けいやく} -
prime contractor
主契約者{しゅ けいやくしゃ}、元請業者{もとうけ ぎょうしゃ} -
prime contractor and its subcontractors
《a ~》元請{もとうけ}けとその下請{した う}け業者{ぎょうしゃ} -
prime controller
中央制御装置{ちゅうおう せいぎょ そうち} -
prime corporate bonds
一流社債{いちりゅう しゃさい} -
prime cost
〔商品{しょうひん}の〕原価{げんか}、元値{もとね}
【表現パターン】prime [first] cost -
prime cost item
原価項目{げんか こうもく}◆【略】PCI
* データの転載は禁じられています。