[oar]の検索結果 |
31件 検索結果一覧を見る |
---|
[oar]を含む検索結果一覧
該当件数 : 31件
-
oar
【名】- 〔水をかいて船・カヌーなどを進めるための〕オール、かい◆可算{かさん}
- こぎ手
- 〔船・カヌーなどを〕オールでこぐ
-
OAR
【略】- =off-axis ratio
軸外線量比{じくがい せんりょう ひ} - =Office of Aerospace Research
航空宇宙研究事務所 - =online advertising revenue
オンライン広告収入{こうこく しゅうにゅう} - =open area ratio
開口比{かいこう ひ} - =organ at risk
《医》リスク臓器{ぞうき} - =other accounts receivable
未収入金{み しゅうにゅう きん} - =oxygen absorption rate
《化学》酸素吸収速度{さんそ きゅうしゅう そくど}
- =off-axis ratio
-
oar in
《one's ~》いらぬ世話{せわ}を焼く -
oar-like
【形】- オール状{じょう}の、オールのような
-
oar-shaped paddle
オール形の水かき -
oar-weed
【名】- = laminaria
-
bad oar
下手{へた}なこぎ手 -
bow oar
バウオール◆船首{せんしゅ}でこぐ人 -
pair-oar
【名】- 《ボート競技》ペア◆手こぎボートの前後{ぜんご}に二人{ふたり}が乗り、各自{かくじ}が1本のオールをこぐ。
-
steering oar
かじ取りオール -
stern oar
《the ~》《海事》船尾{せんび}オール -
sweep-oar rowing
《スポーツ》スイープ・オール・ローイング◆一人{ひとり}が片方{かたほう}1本のオールをこぐ漕艇{そうてい}。一人{ひとり}で左右{さゆう}の二本{にほん}のオールをこぐ漕艇{そうてい}は rowing-scull。 -
toss oars
〔船の上で敬礼{けいれい}として〕オール[かい]を立てる、かい立{だ}てをする -
boat the oar 1st
→ boat the oar first -
boat the oar first
初{はじ}めにオールを収{おさ}める -
put one's oar in
〔他人{たにん}のこと〕に口を出す[干渉{かんしょう}する・出しゃばる・首を突{つ}っ込む]、〔他人{たにん}の私事{しじ}など〕について余計{よけい}な詮索{せんさく}をする
【表現パターン】put [stick] one's oar in -
back one's oars
- オールを逆{ぎゃく}にこぐ、逆漕{ぎゃくそう}する
【表現パターン】back the [one's] oars
- 〈比喩〉方針{ほうしん}を変更{へんこう}する
【表現パターン】back the [one's] oars
- オールを逆{ぎゃく}にこぐ、逆漕{ぎゃくそう}する
-
get the oars balanced right
オールのバランスを正確{せいかく}に取る -
get the oars in the water
オール[かい]を水につける[入れる] -
row the oars
→ pull on the oars -
chained to the oar
《be ~》〈古〉重労働{じゅうろうどう}を強いられる◆【語源】ガレー船に乗せられてオールをこいだ奴隷{どれい}がチェーン(鎖{さ})でオールに縛{しば}られていたことから -
put in one's oar
くちばしを入れる -
rest on one's oar
- 船をこぐ手を休める
- 〈比喩〉〔作業{さぎょう}を中断{ちゅうだん}して〕ひと休みする
-
bend to the oars
〔体を折り曲げながら〕力漕{りきそう}する、力一杯漕{ちからいっぱい こ}ぐ -
not have both oars in the water
〈俗〉精神障害者{せいしん しょうがい しゃ}である、気が狂{くる}っている -
pull on the oars
〔ボートの〕オールをこぐ -
pull on the oars with all one's might
〔ボートの〕オールを力いっぱいこぐ -
relax on the oars
オールを握{にぎ}った手をやすめる -
learn how to use the oar
オール[かい]の使い方を学ぶ[習得{しゅうとく}する・身に付ける]