[myth]の検索結果 |
113件 検索結果一覧を見る |
---|
[myth]を含む検索結果一覧
該当件数 : 113件
-
myth
【名】- 〔伝統的{でんとう てき}な〕神話{しんわ}(物語{ものがたり})◆超自然的な生き物や英雄などが登場する、自然現象や社会の生い立ちや規範などに関する物語が多い。
・Greek myths are important in understanding English literature. : ギリシャ神話{しんわ}は英文学{えいぶんがく}の理解{りかい}において重要{じゅうよう}です。 - 〔集合的{しゅうごう てき}または文学{ぶんがく}の分野{ぶんや}としての〕神話{しんわ}
- 〔文化{ぶんか}の側面{そくめん}を具現化{ぐげん か}した〕伝説的{でんせつ てき}人物{じんぶつ}[事件{じけん}・事物{じぶつ}]
- 〔イデオロギーを支{ささ}えるために広められた〕誤{あやま}った通念{つうねん}[通説{つうせつ}]、虚像{きょぞう}
- 〔でっち上げられた〕作り話、虚構{きょこう}、架空{かくう}の人物{じんぶつ}
- 〔伝統的{でんとう てき}な〕神話{しんわ}(物語{ものがたり})◆超自然的な生き物や英雄などが登場する、自然現象や社会の生い立ちや規範などに関する物語が多い。
-
myth concerning
~にまつわる伝説{でんせつ}[神話{しんわ}]
【表現パターン】legend [myth] concerning -
myth concocted by
(人)が作り上げた[でっち上げた]神話{しんわ} -
myth in modern-day business
現代{げんだい}[今日{きょう}]のビジネス社会{しゃかい}における誤{あやま}った通念{つうねん} -
myth of a crime-free society
犯罪{はんざい}のない社会{しゃかい}という神話{しんわ} -
myth of an old religion
古代宗教{こだい しゅうきょう}の神話{しんわ} -
myth of bureaucratic infallibility
官僚{かんりょう}の無謬神話{むびゅう しんわ} -
myth of development
開発神話{かいはつ しんわ} -
myth of economic growth
経済成長神話{けいざい せいちょう しんわ} -
myth of ever-rising property values
土地{とち}の値上{ねあ}がり神話{しんわ} -
myth of origins
起源神話{きげん しんわ} -
myth of permanent characteristics
(人[もの]が持つ)性質{せいしつ}[特性{とくせい}]は永久的{えいきゅう てき}なものだという誤{あやま}った通念{つうねん} -
myth of safety
《a ~》安全{あんぜん}(という)神話{しんわ}、安全{あんぜん}だという社会{しゃかい}の錯覚{さっかく}[思い込み]
【表現パターン】myth of safety [security] -
Myth of Sisyphus
【著作】- 《The ~》シーシュポスの神話{しんわ}◆仏1942年《著》アルベール・カミュ(Albert Camus)
-
myth rather than reality
《a ~》現実{げんじつ}というよりは[ではなくむしろ]神話{しんわ} -
myth surrounding
《a ~》~に関する迷信{めいしん} -
myth that almost everyone believes
ほとんど誰{だれ}もが信じている俗説{ぞくせつ}[作り話・社会通念{しゃかい つうねん}]
【表現パターン】myth that [which] almost everyone believes -
myth-icization
→ mythicization -
myth-maker
→ mythmaker -
myth-ridden
【形】- 迷信{めいしん}のはびこった、迷信{めいしん}に惑{まど}わされた
-
accepted myth
定説{ていせつ}、社会通念{しゃかい つうねん}
【表現パターン】(commonly) accepted myth -
birth-myth of a nation
建国神話{けんこく しんわ} -
Buddhist myth
仏教神話{ぶっきょう しんわ} -
cardinal myth
基本的神話{きほん てき しんわ} -
Christian myth
キリスト教(の)神話{しんわ} -
Christian myth of mother and child
キリスト教の聖母{せいぼ}マリアとイエスの伝説{でんせつ} -
classical myth
《a ~》古典神話{こてん しんわ} -
common myth about
~について広く[一般{いっぱん}に]信じられている神話{しんわ} -
creation myth
創世神話{そうせい しんわ} -
cultural myth
文化的{ぶんか てき}な神話{しんわ}[通念{つうねん}] -
enduring myth
不朽{ふきゅう}の[永続的{えいぞく てき}な・長く語り継{つ}がれている]神話{しんわ} -
founding myth
《a ~》〔組織{そしき}などの〕創業{そうぎょう}[創設{そうせつ}・創立{そうりつ}]神話{しんわ} -
hackneyed myth
陳腐{ちんぷ}なたとえ話 -
hero myth
英雄神話{えいゆう しんわ} -
medical myth
《a ~》医学神話{いがく しんわ} -
metropolitan myth
《a ~》大都市神話{だいとし しんわ} -
misleading myth
誤解{ごかい}を招{まね}く社会通念{しゃかい つうねん} -
nature myth
自然神話{しぜんしんわ} -
persistent myth
根強{ねづよ}く信じられている神話{しんわ} -
personal myth
個人的神話{こじん てき しんわ} -
political myth
政治的神話{せいじ てき しんわ} -
popular myth
よく知られている神話{しんわ}[伝説{でんせつ}]、俗称{ぞくしょう} -
pure myth
全くの作り話 -
quality myth
品質神話{ひんしつ しんわ} -
religious myth
宗教的神話{しゅうきょう てき しんわ} -
revealing myth
啓発的{けいはつ てき}な神話{しんわ} -
safety myth
《a ~》安全{あんぜん}(という)神話{しんわ}、安全{あんぜん}だという社会{しゃかい}の錯覚{さっかく}[思い込み]
【表現パターン】safety [security] myth -
Scandinavian myth
北欧{ほくおう}神話{しんわ}[伝説{でんせつ}]
* データの転載は禁じられています。