[leash]の検索結果 |
54件 検索結果一覧を見る |
---|
[leash]を含む検索結果一覧
該当件数 : 54件
-
leash
【名】- 〈米〉〔動物{どうぶつ}をつなぐ〕リーシュ、綱{つな}、鎖{くさり}◆【同】〈英〉lead
- 拘束{こうそく}、束縛{そくばく}
- 《a ~》《狩猟》3匹1組、3匹1組
- 《a ~》三つ1組
- 〔動物{どうぶつ}を〕鎖{くさり}[ひも]でつなぐ
-
leash a dog
〈米〉犬にリーシュ[ひも]を付ける、犬(を)リーシュ[ひも]でつなぐ -
leash and pooper-scooper laws
〈米〉犬を散歩{さんぽ}させるときはリーシュ[ひも]でつないで排{はい}せつ物を飼い主が持ち帰るべきとする条例{じょうれい} -
leash correction
〈米〉リーシュ[ひも]による叱責{しっせき}◆犬の訓練時{くんれん じ}にリーシュ[ひも]を引いて叱ること -
leash law
〈米〉放し飼い禁止条例{きんし じょうれい}◆公共{こうきょう}の場で犬を連れ歩くときはリーシュ[ひも]で結ばなければならないとする、州や郡の条例{じょうれい}。 -
leash-free
【形】- 〔ペット(特に犬)に〕リーシュ不要{ふよう}の[を付けなくてよい]◆公園{こうえん}や散歩道{さんぽみち}などで、ペットの飼い主がペットにリーシュを取り付ける必要{ひつよう}がなく、ペットが自由{じゆう}に走り回れることを許可{きょか}されている状況{じょうきょう}を示{しめ}す。◆【参考】leash
-
leash-pooper-scooper laws
→ leash and pooper-scooper laws -
dog leash
《a ~》犬用{いぬよう}の鎖{くさり}[綱{つな}] -
off leash
- 《off (the) leash》〔犬などが〕ひもを付けないで
- 《off (the) leash》〔人の〕自由{じゆう}にさせて
-
off-leash
【形】- 〔犬などが〕ひもを付けていない
-
off-leash dog
ひもを付けていない犬 -
off-leash dog park
オフリーシュ・ドッグ・パーク◆犬をつなぐリーシュ(ひも)を外して犬を遊ばせることが許可{きょか}されている公園{こうえん} -
on leash
綱{つな}[ひも]につないで
・Dogs must be kept on leash. : 犬はひもにつないでおいてください。 -
retractable leash
伸縮自在{しんしゅく じざい}の犬用{いぬよう}のひも◆犬の散歩用{さんぽ よう}のひもで格納式{かくのうしき}で伸縮自在{しんしゅく じざい} -
dog leashes
dog leashの複数形 -
off leashes
off leashの複数形 -
on leashes
on leashの複数形 -
retractable leashes
retractable leashの複数形 -
designated off-leash area
リーシュを外してもよい指定{してい}(の)場所{ばしょ}[区域{くいき}]◆動物{どうぶつ}をつなぐ鎖やひもを外してもよい場所{ばしょ}が自治体{じちたい}によって指定{してい}されている -
on a leash
- 〔動物{どうぶつ}が〕リード[鎖{ぐさり}・綱{つな}・ひも]につながれて
- 〈比喩〉〔人が〕自由{じゆう}を奪{うば}われて、束縛{そくばく}されて
-
play off-leash
〔犬などが〕ひも[リード]を付けないで遊ぶ[駆{か}け回る] -
put a leash on a dog
犬にリード[鎖{ぐさり}・綱{つな}・ひも]を付ける -
run off-leash
〔犬が〕オフリーシュで[ひもなしで]走る -
dog on a leash
リード[鎖{ぐさり}・綱{つな}・ひも]につながれた犬 -
ease the tight leash on
~への規制{きせい}を緩{ゆる}める[緩和{かんわ}する] -
ease the tight leash on one's military
軍に対する厳{きび}しい規制{きせい}を緩{ゆる}める -
get off the leash
綱{つな}から離{はな}れる、自由{じゆう}になる -
have ~ in leash
- 〔綱{つな}や鎖{くさり}で動物{どうぶつ}を〕つないでおく
- ~を束縛{そくばく}する
-
let someone off leash
《let someone off (the) leash》(人)を自由{じゆう}にさせる -
need a long leash
のびのびやらせる必要{ひつよう}がある -
need a short leash
厳{きび}しく監督{かんとく}する必要{ひつよう}がある -
on a short leash
活動{かつどう}[行動{こうどう}]を制限{せいげん}されて、がんじがらめにされて、支配{しはい}されて -
on a tight leash
厳{きび}しく規制{きせい}[拘束{こうそく}]されて -
run off the leash
〔犬などが〕ひもを外して[付けないで]走る -
strain at the leash
- 〔動物{どうぶつ}が〕つながれている鎖{くさり}[ロープ]を引っ張って逃{に}げよとする
- 〔人が〕束縛{そくばく}から逃{のが}れようともがく
-
give someone a longer leash
(人)を長めのひもにつなぐ -
have a dog off-leash
犬にひも[リード]を付けないでいる -
hold one's children in leash
子どもを束縛{そくばく}する -
keep ~ on a leash
~を抑{おさ}える -
keep dogs on the leash
犬を綱{つな}[リード]につないでおく -
kept on a short leash
《be ~》活動{かつどう}が厳{きび}しく制限{せいげん}されている、行動{こうどう}を束縛{そくばく}されている -
let go of a leash
〔動物{どうぶつ}をつなぐ〕綱{つな}から手を離{はな}す -
put ~ on a leash
~を鎖{くさり}[綱{つな}・ひも]につなぐ、(人)を束縛{そくばく}する[の自由{じゆう}を奪{うば}う・を自分{じぶん}の意のままにする] -
get a dog on a leash
犬をリード[鎖{ぐさり}・綱{つな}・ひも]につなぐ -
hold ~ on a short leash
~の活動{かつどう}[行動{こうどう}]を厳{きび}しく制限{せいげん}する -
keep someone on a short leash
(自由{じゆう}をあまり与{あた}えず)支配{しはい}する、尻{しり}に敷{し}く、統制下{とうせい か}におく
【表現パターン】keep someone on a short rope [leash] -
put ~ on a tighter leash
~に手綱{たづな}を付ける -
put a dog on a leash
犬にリード[鎖{ぐさり}・綱{つな}・ひも]を付ける -
walk a cat on a leash
猫{ねこ}をリード[綱{つな}・ひも]につないで散歩{さんぽ}させる -
walk one's dog on the leash
犬をヒモでつないで散歩{さんぽ}に連れていく
* データの転載は禁じられています。