[heading]の検索結果 |
4969件 検索結果一覧を見る |
---|
[heading]を含む検索結果一覧
該当件数 : 4969件
-
heading
【名】- 表題{ひょうだい}、見出{みだ}し、ヘッディング、頭書{かしらが}き◆可算{かさん}
- 《航空》機首方位{きしゅ ほうい}
- 《トンネル掘削》先進導坑{どうこう}
-
Heading
【人名】- ヘディング
-
head
【名】- 《解剖》〔脊椎動物{せきつい どうぶつ}の〕頭、頭部{とうぶ}、首◆脳、目、耳、鼻、顎を含む体の部位{ぶい}。日本語{にほんご}では「首を振る」のようにheadを「首」と表現{ひょうげん}する場合{ばあい}もある。
- 《動物》〔無脊椎動物{むせきつい どうぶつ}の〕頭部{とうぶ}
- 〔彫刻{ちょうこく}や映像{えいぞう}などの人の〕頭像{とうぞう}、頭部{とうぶ}
- 〔頭部{とうぶ}の〕長さ、高さ
- 〔知性{ちせい}をつかさどる〕頭、頭脳{ずのう}
・Two heads [minds] are better than one. : 一人{ひとり}より二人{ふたり}。/二人{ふたり}で考えた方が名案{めいあん}が浮{う}かぶ。/三人寄れば文殊{もんじゅ}の知恵{ちえ}。 - 〔知的{ちてき}な〕能力{のうりょく}、才能{さいのう}
- 〔人を数えるときの〕人
- 〔家畜{かちく}を数えるときの〕頭、匹◆この意味では単複同形{たんぷく どうけい}。
・The rancher has 200 head of cattle. : その牧場経営者{ぼくじょう けいえい しゃ}は牛200頭を所有{しょゆう}している。 - 〔集団{しゅうだん}の〕長、代表{だいひょう}、ヘッド
- 〔小学校{しょうがっこう}などの〕校長{こうちょう}◆【同】headmaster
- 〔レストランなどの〕ボーイ長◆【同】headwaiter
- 〔位置{いち}の〕先頭{せんとう}、前部{ぜんぶ}
- 〔丘や階段{かいだん}などの〕頂上{ちょうじょう}、てっぺん
- 〔細長{ほそなが}い物の〕頭、先、先端{せんたん}
- 〔ベッドや墓{はか}などの〕頭側{とうそく}
- 〔ビールなどを注いだときの〕泡{あわ}
・I don't like a glass of beer with a big head. : たっぷりと泡{あわ}が立ったビールは好きではない。 - 〔食卓{しょくたく}やテーブルの〕上座{かみざ}
- 〔硬貨{こうか}の〕表(側)、表面{ひょうめん/おもてめん}◆【対】tail◆通例{つうれい}、heads
- 〔危機的状況{きき てき じょうきょう}の〕岐路{きろ}、重大局面{じゅうだい きょくめん}
- 〔目標{もくひょう}に向けた〕進展{しんてん}、進歩{しんぽ}◆【同】headway
- 《植物》頭状花{とうじょうか}、頭花{とうか}◆【同】flower head
- 《植物》〔キャベツなどの〕結球{けっきゅう}、たま
- 《医》〔膿{うみ}や吹{ふ}き出物{でもの}の〕先端{せんたん}
- 〈話〉《医》頭痛{ずつう}
- 〈俗〉《海事》〔船の〕トイレ
- 〈俗〉麻薬常習者{まやく じょうしゅうしゃ}
- 《機械》シリンダー・ヘッド◆【同】cylinder head
- 《印刷》〔新聞{しんぶん}などの〕見出{みだ}し
- 《地学》〔川の〕源{みなもと}、水源{すいげん}
- 《地学》〔海などの〕岬{みさき}
- 《音楽》〔ドラムやタンバリンの〕ヘッド、皮
- 《物理》水頭{すいとう}、ヘッド◆水柱{すいちゅう}の高さで表した水のエネルギー。
- 《物理》水圧{すいあつ}、蒸気圧{じょうきあつ}
- 《鉱物》〔石炭鉱床{せきたん こうしょう}の〕坑道{こうどう}
- 《電気》〔磁気記録装置{じき きろく そうち}などの〕ヘッド
- 《言語学》〔統語構造{とうご こうぞう}の〕主要部{しゅようぶ}
- 〈卑俗〉フェラチオ、オーラル・セックス
- 頭の、頭部{とうぶ}の
- 〔地位{ちい}が〕最高位{さいこうい}の、トップの
- 〔集団{しゅうだん}の〕最初{さいしょ}の、先頭{せんとう}の
- 〈俗〉麻薬{まやく}(常習{じょうしゅう})の
- 《heads》〔コインの〕表が上の
- 〔組織{そしき}などを〕率{ひき}いる、預{あず}かる
- 〔集団{しゅうだん}の〕先頭{せんとう}に立つ、最初{さいしょ}にいる
- 〔乗り物や家畜{かちく}などをある方向{ほうこう}に〕向かわせる、進ませる
- 〔サッカーでボールを〕ヘディングする
- 〔文書{ぶんしょ}に〕ヘッダーを付ける
- 〔~の頭部{とうぶ}を〕切り落とす
- 《heads》〔コインの〕表が出て
- 〔ある方向{ほうこう}に〕進む、行く
・This is just FYI about the direction we'll be heading in. : これから向かおうとする方向{ほうこう}に関する情報{じょうほう}です。
・A storm is heading this way. : 嵐{あらし}がこちらに接近中{せっきん ちゅう}です。 - 〔キャベツなどが〕結球{けっきゅう}する
- 〔川がある場所{ばしょ}で〕始まる、源{みなもと}を発する
-
Head
【人名】- ヘッド
-
-head
【接尾】- ~の上部{じょうぶ}◆【参考】letterhead
- ~の源{みなもと}◆【参考】fountainhead
- ~への熱中{ねっちゅう}、~に夢中{むちゅう}になっている人、~狂、~気違{きちが}い〔差別語〕◆【参考】pothead ; metalhead
- ~の状態{じょうたい}◆【参考】godhead
-
headed
【形】- 頭のある、頭が~の
- 見出{みだ}しのある
-
heading alignment control
船首線自動同期{せんしゅ せん じどう どうき}スイッチ -
heading bond
小口積{こぐちづ}み -
heading character
先頭文字{せんとう もじ}
【表現パターン】first [heading] character -
heading course
《建築》〔れんがなどの〕小口積{こぐち づ}み段{だん}◆【同】header course -
heading element
《コ》ヘッダ要素{ようそ} -
heading flash
船首輝線{せんしゅ きせん} -
heading flash control
船首線一時消去{せんしゅ せん いちじ しょうきょ}スイッチ -
heading flashes
heading flashの複数形 -
heading for an upturn
《be ~》〔景気{けいき}などが〕上昇過程{じょうしょう かてい}にある -
heading for splitsville
《be ~》〈俗〉〔カップルなどが〕破局{はきょく}の危機{きき}にある[に向かっている]、離婚寸前{りこん すんぜん}である
【表現パターン】heading [headed] for splitsville -
heading for success
《be ~》成功{せいこう}に向かう -
heading line
見出{みだ}し行 -
heading marker
船首線{せんしゅ せん} -
heading notes
頭注{とうちゅう} -
heading sword
首切{くびき}り用の剣{けん} -
heading their way
《be ~》彼らに向かって進んでいる -
head ~ in search of
~を求めて…へ向かう -
Head & Shoulders
【商標】- ヘッド&ショールダー◆シャンプー
-
head 9a commission to investigate
調査委員会{ちょうさ いいんかい}の委員長{いいんちょう}である[を務{つと}める] -
head a ball
ヘディングする、球[ボール]を頭で打つ -
head a boat east
船を東に向ける、船を東に進める
【表現パターン】head [steer] a boat east -
head a boat north
船を北に進める
【表現パターン】head [steer] a boat north -
head a boat south
船を南に向ける、船を南に進める
【表現パターン】head [steer] a boat south -
head a boat west
船を西に向ける、船を西に進める
【表現パターン】head [steer] a boat west -
head a campaign
キャンペーンの先頭{せんとう}に立つ -
head a committee
委員長{いいんちょう}を務{つと}める
【表現パターン】head (up) a committee -
head a company by the age of __
_歳{さい}までにその会社{かいしゃ}のトップに立つ -
head a consulting firm
コンサルティング会社{がいしゃ}を代表{だいひょう}する -
head a criminal gang
犯罪組織{はんざい そしき}の代表{だいひょう}である -
head a delegation of
~の代表団{だいひょうだん}の団長{だんちょう}を務{つと}める -
head a development team
開発{かいはつ}チームを率{ひき}いる[のリーダーである] -
head a football to
(人)にヘディングでサッカーボールを送る -
head a high-level delegation
高官代表団{こうかん だいひょうだん}を率{ひき}いる -
head a little farther on
もう少し先に進む -
head a local non-government organisation
〈英〉→ head a local non-government organization -
head a local non-government organization
地元{じもと}の非政府組織{ひせいふ そしき}を率{ひき}いる -
head a national commission
国家委員会{こっか いいんかい}の委員長{いいんちょう}である[を務{つと}める] -
head a party faction
派閥{はばつ}の長である -
head a poll
選挙{せんきょ}で最多得票{さいた とくひょう}を獲得{かくとく}する -
head a procession
行列{ぎょうれつ}の先頭{せんとう}に立つ -
head a project
プロジェクトを指揮{しき}[統括{とうかつ}]する -
head a race
レース[競争{きょうそう}]の先頭{せんとう}に立つ -
head a research team
研究{けんきゅう}チームを率{ひき}いる -
head a specialist team
専門家{せんもんか}チームを率{ひき}いる[のリーダーである]
* データの転載は禁じられています。