語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

[haunt]の検索結果

110 検索結果一覧を見る

[haunt]を含む検索結果一覧

該当件数 : 110件
  • haunt

    【他動】
    1. 〔~を〕しばしば訪{おとず}れる、〔~に〕しばしば行く、頻繁{ひんぱん}に[しょっちゅう]出入{でい}りする
    2. 〔幽霊{ゆうれい}が~に〕出没{しゅつぼつ}する
      ・According to a legend, the town is haunted by a variety of humorous ghosts, a story townspeople use to promote tourism. : 古い言い伝えによると、その町には滑稽{こっけい}なお化けがたくさん出るそうだが、町の人々{ひとびと}はその話をネタに観光{かんこう}を振興{しんこう}している。
    3. 〔幽霊{ゆうれい}や不吉{ふきつ}な思いなどが人に〕付きまとう
      ・You better not crash. If I die, I'll haunt you. : ぶつけないでよ。もし私が死んだら(幽霊{ゆうれい}になって)あなたに取り付くからね。◆【場面】安全運転を頼む。
    4. 〔心の中に悪い記憶{きおく}や予感{よかん}などが〕絶{た}えず思い浮{う}かぶ、立ち現{あらわ}れる
      ・I am haunted by memories of my car accident. : 私は自動車事故{じどうしゃ じこ}の記憶{きおく}にさいなまれている。
    5. 〔悪い記憶{きおく}などが人を〕悩{なや}ませる
      ・The childhood trauma of being physically abused by the parents continue to haunt her today. : 子どもの頃{ころ}に親から暴力{ぼうりょく}を受けたことによるトラウマ[心の傷{きず}]は、現在{げんざい}も彼女{かのじょ}を悩{なや}ませ続けている。
    【自動】
    1. 〔幽霊{ゆうれい}が〕出没{しゅつぼつ}する
    2. 〔人が場所{ばしょ}を〕よく訪{おとず}れる
    【名】
    1. よく行く場所{ばしょ}、行きつけの場所{ばしょ}、たまり場、たむろする場所{ばしょ}◆可算{かさん}
      ・The lake-side hotel is a famous haunt for bass fishers. : その湖畔{こはん}のホテルはバス釣{つ}り愛好家{あいこう か}の行きつけの場所{ばしょ}として有名{ゆうめい}である。
    2. 幽霊{ゆうれい}、お化け
    【レベル】6、【発音】[US] hɔnt | hɑnt | [UK] hɔːnt、【@】[US]ホント、ハント、[UK]ホーント、【変化】《動》haunts | haunting | haunted
    単語帳
  • haunting

    【形】
      〔考え・思い出・メロディーなどが〕記憶{きおく}に長く残る[留{と}まる]、心に長く残る
    【名】
      幽霊{ゆうれい}の出現{しゅつげん}、心霊{しんれい}[怪奇{かいき}]現象{げんしょう}、たたり
    【発音】[US] hɔ́ntiŋ | [UK] hɔ́ːntiŋ、【@】[US]ホンティング、[UK]ホーンティング、【分節】haunt・ing
    単語帳
  • Haunting

    【映画】
    1. 《The ~》たたり◆米1963年《監督》ロバート・ワイズ《出演》ジュリー・ハリス、リチャード・ジョンソン、クレア・ブルーム◆原作はシャーリー・ジャクソンの『山荘綺譚』(新訳では『たたり』)。
    2. 《The ~》ホーンティング◆米1999年《監督》ヤン・デ・ボン《出演》リーアム・ニーソン、キャサリン・ゼータ・ジョーンズ、オーウェン・ウィルソン
    単語帳
  • haunted

    【形】
      幽霊{ゆうれい}のよく出る、取りつかれた、悪夢{あくむ}に付きまとわれた
      ・They say this castle is haunted. : この城は、幽霊{ゆうれい}が出るといううわさです。
    【レベル】10、【発音】[US] hɔ́ntid | [UK] hɔ́ːntid、【@】[US]ホンティド、[UK]ホーンティド、【分節】haunt・ed
    単語帳
  • Haunted

    【映画】
      月下の恋◆英1995年《監督》ルイス・ギルバート《出演》エイダン・クイン、ケイト・ベッキンセイル
    単語帳
  • haunt a house

    〔幽霊{ゆうれい}・お化けが〕家に出る[出没{しゅつぼつ}する]
    単語帳
  • haunt a survivor

    〔過去{かこ}の恐怖体験{きょうふ たいけん}などが〕生存者{せいぞんしゃ}を悩{なや}ます[苦しめる・苦悩{くのう}させる]
    単語帳
  • haunt all countries in the world with terror

    世界{せかい}のあらゆる国々{くにぐに}にいつまでも恐怖感{きょうふかん}を覚えさせる
    単語帳
  • haunt doubts about

    ~を疑{うたが}う気持{きも}ちがしばしば心に浮{う}かぶ
    単語帳
  • haunt of beggars

    乞食{こじき}の巣窟{そうくつ}
    単語帳
  • haunt of tramps

    路上生活者{ろじょう せいかつしゃ}[ホームレス]の根城{ねじろ}
    単語帳
  • haunt one's conscience

    良心{りょうしん}をさいなまれる
    単語帳
  • haunt people

    〔厄介{やっかい}なものが〕人々{ひとびと}を悩{なや}ます、人々{ひとびと}に付きまとう
    単語帳
  • haunt someone and one's children

    幽霊{ゆうれい}になって子々孫々{ししそんそん}まで呪{のろ}う、末代{まつだい}までのたたりを与{あた}える
    【表現パターン】haunt someone and one's children (and one's children's children)
    単語帳
  • haunt someone forever

    (人)をずっと[いつまでも]苦しめる[悩{なや}ませる]、(人)を末代{まつだい}までたたる、(人)にいつまでも付きまとう
    単語帳
  • haunt someone till he dies

    1. 〔幽霊{ゆうれい}などが〕(人)が死ぬまで(ずっと)取りつく、(人)に一生{いっしょう}{つ}きまとう
      【表現パターン】haunt someone until [till] he dies
    1. 〔記憶{きおく}などが〕一生忘{いっしょう わす}れられない嫌{いや}な思い出となる、〔恐{おそ}ろしい体験{たいけん}などが〕(人)にとって一生{いっしょう}トラウマになる、〔厄介{やっかい}な問題{もんだい}などが〕(人)に一生{いっしょう}{つ}きまとう[を生涯{しょうがい}にわたって悩{なや}ませる]
      【表現パターン】haunt someone until [till] he dies
    単語帳
  • haunt someone to the end of his life

    (人)を生涯悩{しょうがい なや}ませる
    単語帳
  • haunt someone until he dies

    1. 〔幽霊{ゆうれい}などが〕(人)が死ぬまで(ずっと)取りつく、(人)に一生{いっしょう}{つ}きまとう
      【表現パターン】haunt someone until [till] he dies
    1. 〔記憶{きおく}などが〕一生忘{いっしょう わす}れられない嫌{いや}な思い出となる、〔恐{おそ}ろしい体験{たいけん}などが〕(人)にとって一生{いっしょう}トラウマになる、〔厄介{やっかい}な問題{もんだい}などが〕(人)に一生{いっしょう}{つ}きまとう[を生涯{しょうがい}にわたって悩{なや}ませる]
      【表現パターン】haunt someone until [till] he dies
    単語帳
  • haunt someone's dreams

    〔幽霊{ゆうれい}などが〕(人)の夢{ゆめ}に現{あらわ}れる[出てくる]
    単語帳
  • haunt someone's every waking moment

    (人)が目覚{めざ}めている間ずっと付きまとう
    単語帳
  • haunting advice

    長く記憶{きおく}に残る[忘{わす}れられない]忠告{ちゅうこく}[アドバイス]
    単語帳
  • haunting beauties

    haunting beautyの複数形
    単語帳
  • haunting beauty

    心に染{し}みる[心に焼き付く・忘{わす}れられない]美しさ◆幻想的{げんそう てき}な景色{けしき}など
    単語帳
  • haunting enigma

    頭から離{はな}れない不可解{ふかかい}な出来事{できごと}[謎{なぞ}の言葉{ことば}
    単語帳
  • haunting failure

    長く記憶{きおく}に残る[忘{わす}れられない]失敗{しっぱい}
    単語帳
  • haunting fear that

    〔that以下〕という始終{しじゅう}{つ}きまとう心配{しんぱい}
    単語帳
  • haunting image

    《a ~》頭から離{はな}れないイメージ[映像{えいぞう}・光景{こうけい}
    単語帳
  • haunting lesson

    長く記憶{きおく}に残る[忘{わす}れられない]教え[教訓{きょうくん}・授業{じゅぎょう}
    単語帳
  • haunting line from

    〔小説{しょうせつ}などの〕心を離{はな}れない[忘{わす}れられない]言葉{ことば}
    単語帳
  • haunting melodies

    haunting melodyの複数形
    単語帳
  • haunting melody

    《a ~》心に残るメロディー◆哀切{あいせつ}な旋律{せんりつ}・しみじみとした旋律{せんりつ}などを指す。通常{つうじょう}、にぎやかな旋律{せんりつ}を指すことはない。
    単語帳
  • haunting memories

    haunting memoryの複数形
    単語帳
  • haunting memory

    長く記憶{きおく}に残る[忘{わす}れられない・消し去れない]記憶{きおく}[思い出]
    単語帳
  • haunting mistake

    長く記憶{きおく}に残る[忘{わす}れられない]間違{まちが}
    単語帳
  • haunting music

    長く記憶{きおく}に残る[忘{わす}れられない]音楽{おんがく}
    単語帳
  • haunting refrain

    {た}えず心に浮{う}かぶ同じフレーズ
    単語帳
  • haunting resemblance

    いつまでも心に残る類似性{るいじ せい}
    単語帳
  • haunting scent

    ついて離{はな}れない香{かお}
    単語帳
  • haunting script

    {た}えず心に浮{う}かぶせりふ
    単語帳
  • haunting sense of fear

    《a ~》絶{た}えず離{はな}れない恐怖感{きょうふかん}
    単語帳
  • haunting sense of inferiority

    《a ~》絶{た}えず離{はな}れない劣等感{れっとうかん}
    単語帳
  • haunting sense of loss

    《a ~》絶{た}えず付きまとう喪失感{そうしつ かん}
    単語帳
  • haunting song

    心に残る[忘{わす}れ難{がた}い・切々{せつせつ}とした・心に染{し}み入るような]曲◆どこか悲しげで、幽玄{ゆうげん}な旋律{せんりつ}を持つような場合{ばあい}(歌詞{かし}が悲しい内容{ないよう}とは限らない)。価値判断{かち はんだん}としては通例{つうれい}、肯定的{こうてい てき}、または中立的{ちゅうりつ てき}(「好き」とは違うが心に残る)。「変なCMソングが耳について離れない=不愉快{ふゆかい}」のような否定的意味{ひてい てき いみ}ではない。
    単語帳
  • haunting sound

    いつまでも耳に残る音
    単語帳
  • haunting theme tune

    心に残るテーマ曲
    単語帳
  • haunting thought

    {た}えず付きまとう思い
    単語帳
  • haunting tune

    《a ~》耳に残る旋律{せんりつ}[メロディー]
    単語帳
  • haunting voice

    心に残る声
    単語帳
  • haunted bathroom

    幽霊{ゆうれい}[お化け]が出るトイレ[バスルーム]◆【参考】bathroom
    単語帳

次へ123次へ

* データの転載は禁じられています。