[gouge]の検索結果 |
30件 検索結果一覧を見る |
---|
[gouge]を含む検索結果一覧
該当件数 : 30件
-
gouge
【他動】- 〔円{まる}のみなどで~を〕削{けず}り取る、彫{ほ}る、えぐる
- 〔親指{おやゆび}で目玉{めだま}を〕えぐり出す、〔親指{おやゆび}を目に〕つっこむ
・A man nearly gouged the eye of a taxi driver during an attempted robbery. : 男は強盗未遂{ごうとう みすい}の間にタクシー運転手{うんてんしゅ}の目をえぐり出しそうになった。 - 〈話〉~から強要{きょうよう}する、~から無理{むり}に引き出す
- 〈俗〉〔~を〕だます、〔~を〕ペテンにかける
- 《工具》刃{は}の丸いのみ、丸たがね
- 金の強要{きょうよう}、ゆすり、詐欺{さぎ}(師{し})、ペテン
- 〔円{まる}のみなどで〕削{けず}ること、削{けず}った溝{みぞ}[穴{あな}]
-
gouging
【名】- 暴利行為{ぼうり こうい}
-
gouge a deep crater
深い穴{あな}をうがつ、深いくぼみを作る -
gouge into
~をえぐって刻{きざ}み込む -
gouge out
~をえぐり取る -
gouge out someone's eyes
(人)の眼球{がんきゅう}[目玉{めだま}]をくりぬく[えぐり出す・えぐり取る] -
gouge ruts in the shoulder
路肩{ろかた}にえぐるようにわだちの跡{あと}をつける -
gouge someone's eyes out
(人)の眼球{がんきゅう}[目玉{めだま}]をくりぬく[えぐり出す・えぐり取る] -
gouge the price
価格{かかく}を不当{ふとう}につり上げる、不当{ふとう}に高い価格{かかく}を設定{せってい}する -
gouging out
《囲碁》エグリ -
clay gouge
粘土質堆積物{ねんど しつ たいせき ぶつ} -
fault gouge
断層粘土{だんそう ねんど} -
paring gouge
円のみ◆木材{もくざい}を削{けず}るための湾曲{わんきょく}した刃{は}を持つ工具{こうぐ}。 -
quartz gouge
石英{せきえい}ガウジ -
straight gouge
丸ノミ -
U-shaped gouge
丸刀{まる がたな} -
V-shaped gouge
三角刀{さんかく とう} -
oxygen gouging
酸素{さんそ}ガウジング -
price gouging during a state of emergency
非常事態{ひじょう じたい}(宣言{せんげん})の期間中{きかんちゅう}の価格{かかく}つり上げ◆買いだめ需要{じゅよう}が見込{みこ}まれる商品{しょうひん}などについて -
price-gouging
【名】- 便乗値上{びんじょう ねあ}げ、価格{かかく}つり上げ
-
price-gouging by major oil companies
主要{しゅよう}な石油会社{せきゆ がいしゃ}による便乗値上{びんじょう ねあ}げ[価格{かかく}のつり上げ] -
short bent gouge
曲間透刀{きょくかん とうとう} -
opportunistic price gouging
機に乗じた価格{かかく}つり上げ、どさくさに紛{まぎ}れて便乗値上{びんじょう ねあ}げ(を)すること -
complaint about price-gouging
便乗値上{びんじょう ねあ}げ[価格{かかく}のつり上げ]に対する苦情{くじょう}[不満{ふまん}]
【表現パターン】complaint of [about] price-gouging -
protect consumers from gouging
暴利行為{ぼうり こうい}[不当{ふとう}な高値販売{たかね はんばい}]から消費者{しょうひしゃ}を守る[保護{ほご}する] -
with one's eyes gouged out
目をくりぬかれて -
cut ~ with a gouge
~を刀で切り込む -
stop ~ from price-gouging
~に便乗値上{びんじょう ねあ}げ[価格{かかく}のつり上げ]をやめさせる -
use one's position to further gouge
《~ someone》立場{たちば}を利用{りよう}してさらに(人)を食い物にする