[fume]の検索結果 |
110件 検索結果一覧を見る |
---|
[fume]を含む検索結果一覧
該当件数 : 110件
-
fume
【他動】- 〔煙{けむり}・蒸気{じょうき}などを〕出す、放つ
- 〔煙{けむり}で~を〕いぶす、燻蒸{くんじょう}する
- 煙霧{えんむ}を出す、噴煙{ふんえん}を出す、煙{けむり}になって出る
- 腹{はら}を立てる、立腹{りっぷく}する、いら立つ
- 〔有害{ゆうがい}な〕煙{けむり}、蒸気{じょうき}、ガス
- 嫌{いや}な[きつい]臭{にお}い
- 〔強い〕憤{いきどお}り、腹立{はらだ}ち◆強い怒りだが、ストレートに表現{ひょうげん}できていない場合{ばあい}を指す。
-
fuming
【形】- 発煙{はつえん}する
- プンプン[カンカンに]怒って(いる)、頭から湯気{ゆげ}を立て(てい)る〔激怒{げきど}を意味{いみ}する言葉{ことば}のあや〕、激怒{げきど}して(いる)
-
fumed
【形】- 〔木材{もくざい}が〕アンモニアで燻蒸{くんじょう}した
-
fume about
~に腹{はら}を立てる、~に立腹{りっぷく}する、~に怒りをあらわにする
【表現パターン】fume at [about, over] -
fume and fret
いら立つ -
fume at
~に腹{はら}を立てる、~に立腹{りっぷく}する、~に怒りをあらわにする
【表現パターン】fume at [about, over] -
fume at someone for
~のことで(人)を怒る -
fume cleaning system
洗煙装置{せんえん そうち} -
fume emitted from
~から排出{はいしゅつ}されるガス -
fume extractor
ヒューム排出機{はいしゅつき} -
fume generation
ヒューム発生{はっせい} -
fume hood
《化学》ドラフト◆有毒{ゆうどく}ガスを扱うための実験設備{じっけん せつび} -
fume in silence
むっつりとしている、無言{むごん}で怒っている -
fume inhalation
フューム吸入{きゅうにゅう} -
fume on the inside
心の中で怒っている、はらわたが煮{に}えくり返る -
fume over
~に腹{はら}を立てる、~に立腹{りっぷく}する、~に怒りをあらわにする
【表現パターン】fume at [about, over] -
fume-belching
【形】- 煙{けむり}を排出{はいしゅつ}する、ガスを吐{は}き出す
-
fume-chamber
【名】- 有毒{ゆうどく}ガス排出装置{はいしゅつ そうち}
-
fuming customer
激怒{げきど}した[している]客◆商品{しょうひん}・店員{てんいん}の対応{たいおう}などに不満{ふまん}がある -
fuming hydrochloric acid
発煙塩酸{はつえん えんさん} -
fuming liquid
発煙液体{はつえん えきたい} -
fuming nitric acid
《化学》発煙硝酸{はつえん しょうさん}◆【略】FNA -
fuming spirit
発煙酒精{はつえん しゅせい} -
fuming sulfuric acid
《化学》発煙硫酸{はつえん りゅうさん}◆【略】FSA
【表現パターン】fuming sulfuric [sulphuric] acid -
fumed silica
《生化学》ヒュームド・シリカ◆【略】FS -
acid fume
酸煙{さんえん} -
acrid fume
鼻を突{つ}く煙霧{えんむ} -
badsmelling fume
→ bad-smelling fume -
bad-smelling fume
悪臭{あくしゅう}を伴{ともな}う煙{けむり} -
cyanide fume
青酸{せいさん}ガス◆死刑{しけい}などに。通常{つうじょう}シアン化水素{かすいそ}(HCN=hydrogen cyanide)ガス。ただし、これはアクリロニトリルなどの原料{げんりょう}として工業{こうぎょう}で重要{じゅうよう}。 -
exhaust fume
排(出)ガス
【表現パターン】exhaust gas [fume] -
exhaust fume standards
排(出)ガス基準{きじゅん}
【表現パターン】exhaust gas [fume] standards -
industrial fume
工場排{こうじょう はい}ガス -
irritant fume
刺激{しげき}ガス -
metal fume fever
金属熱{きんぞく ねつ}◆【略】MFF -
noxious fume
有毒{ゆうどく}ガス、有毒蒸気{ゆうどく じょうき}、有害煙霧{ゆうがい えんむ} -
phosphorous fume
〈英〉→ phosphorus fume -
phosphorus fume
リン蒸気{じょうき} -
polymer fume fever
ポリマーガス熱◆【略】PFF -
Pouilly Fume
【名】- 《酒》プイィ・フュメ・ワイン◆白。マリーアントワネットが好んだワイン。度数{どすう}は11度以上{ど いじょう}ある。サンセール・ワイン(Sancerre)と同様{どうよう}に魚料理{さかな りょうり}、ハム、豚肉{ぶたにく}、子牛{こうし}のクリーム煮に合う。
【地名】- プイィ・フュメ◆仏・最長のロワール(Loire)川流域の地域の一つニェブル県の。
-
Pouilly Fume Baron de L
プイィ・フュメ・バロン・ド・L◆ラドゥセットの白ワイン -
Pouilly Fume en Chailloux
プイィ・フュメ・アン・シャイユー◆白ワイン -
Pouilly-Fume de Ladoucette
プィイ・フュメ・ド・ラドゥーセット◆ロワール産ワイン -
quietly fume over
ひそかに~に腹{はら}を立てる -
silica fume
《生化学》シリカ・フューム◆【略】SF -
solvent fume
溶剤蒸気{ようざい じょうき} -
sulfur fume
硫黄蒸気{いおう じょうき}
【表現パターン】sulfur [sulphur] fume -
toxic fume
(有{ゆう})毒{どく}ガス
* データの転載は禁じられています。